ウルトラ系の展示会

トモゾウ

2014年04月06日 23:45

今日は寒いやら(?)雨降るやら(?)晴れるやら(?)
風強いやら(?)なぁ〜んか、大変な天気の移り変わり・・・でした。

昼前に、
嫁さん:さて、何処行こかぁ?(あくまで ボソッ)
オイラ:・・・(あくまで 聞いてない振り−分かるレベル)

っとまぁ〜大体、こんな感じで会話が進み・・・
佐川美術館(滋賀19年在住で入った事が無いw)で展示されている
ウルトラマンやらとを見に行く事になりました。


# えっ?写真もアカンの?っと知る前の記念撮影w

うぅ〜ん...
残念ながら『展示は大人向け』で『グッズ(お土産)は子供向け』が多いかなぁ?
上の写真のようないっぱいあれば・・・子供も楽しめるんですが・・・
更に言うと、ウルトラマンの全体像の大きいのは無し!←ここ、イタぃなぁ〜

子供...多かったんですけど、きっと5割〜7割の子供は期待外だったろうなぁ〜

せっかく、広々としためちゃ綺麗な施設なんだから・・・
入場料 大人 1,000円 とって、大々的にやってるんだから...
オイラが仕掛け人だったら、アイデアいっぱい夢いっぱいで創るんだけどなぁ〜

この展示会の名前は
  ウルトラマン 創世記展 〜 ウルトラQ 誕生から ウルトラマン80へ 〜
っという感じなんだがw

オイラがコピーライターするなら。。。前に”大人の”とか付けるけどなぁ〜・・・

あっ、因みに Q って何???
はい...チビと行ったので、展示も大きなモノは見れましたけどね、
パネルやらは...見る間もない。

でも、ファンには堪らないと思われる展示も多くあるとは思います。
オイラもウルトラの母や父の記憶はありますけどね、
流石に1:1の"仮面"は見たことなかったです。
(これ、TVで見た時は輝いていたんだけどなぁ〜っと、少し寂しい)

さて、帰るとすると・・・
チビ☆には、かえってストレス(?)な感じだったのか、
車に乗ると「どっか行く」「どっかで遊ぶ」っと愚連隊w ←だから"どっか"は辞めてくれぃ★

そう言えば、家までの帰り道に...久々に寄ってみるかな?っという公園の記憶。

ちょっと寄ってみたんですが、前と変わらず、素敵な公園でした。
守山にあるんですがね、大きなスケールをギュ〜ッっと小さくまとめた公園。
・山有り、滝(?)有り、池有り、川有り、水車有り、遊具有り、トイレもち有り

まぁ〜"人工"なんですがね...
公園としてのレベルは高いですよ。水もキレイな感じするし。
人工だから良いという面を整えている数少ない公園だな。うん。

多分?ホタルの餌用の貝?
巻貝の細長いの・・・を、1個拾ってチビに見せる。
男の子だねぇ〜 貝を珍しそうに、じぃ〜っと見て 自分で採り始めた。

きっと、川で貝が手で採れるなんて保育園でも習わんだろうw

少し寒い中、危ないかな?とは思いましたけどね、
多分、ママとか保育園の先生だと「止めときな」という制止が入るのは分かるので、
今日ぐらいはオイラが見てたら力でホイホイと助けられるし放置状態。
(幸い川に落ちませんでしたわ)

知らない場所で、初めての貝掴み取りで、ちょっと危ない冒険をしたので、
早めにグッスリと寝てまいましたぁ〜とさ★ v(^^)v


関連記事