いよいよ、梅雨らしい空模様。
まぁ・・・今日(日曜日)は、雲の合間をぬってザリガニっというのは
一応、言っておこう(毎週やん orz)
AMは、曇でバス釣りの人が、ちょいちょい。
バス釣り以外+バス釣り含み何回も行っている所ですが、
今日、初めて30くらいのを上げているのをっというか、バスGetを見ました。
正直、お前、居たのぉ?という感じです(爆)
オイラも超ライト・システムで打ち込んで見ると、、、
あれ?初めてのバスのアタックやん?
まぁ〜15とか20くらいだと思われる コンッ コンッ という感じ。
へぇ〜...居るときにはいるんだねぇ〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
あっ、前略のつもりが長くなってしまった(汗)
今日の小ネタは主題の通り。。。
今は、通勤で見るんですがね、毎年毎年?っというくらい
PowerUpしてるんです。
萌系の漫画のラッピングを見た時に、最初は引きましたけど・・・
もう、かなり慣れてしまったw
# ふふふっ、Ubuntuの基本ツールでめちゃキレイな感じに・・・
このラッピングって、車両1台、いくらかかるんでしょうね?
そして、いくらくらい払って宣伝して貰うんでしょうねぇ〜?
もう、ぶっちゃけ、ここまで行ったら「電車」の概念を潰してもいい。
それくらい奇抜なインパクトのあるラッピングをして欲しいなぁ〜・・・
出来るならば、車掌さんもちょっと萌系の服?メガネ?をかけて特別車両に・・・
乗車した事はありませんが、、、アナウンスとかも、いっそ萌系で☆
あえて、出発時の汽笛?も、萌系で鳴らして・・・
ラッピングと、ちょっとした変化をつけるだけで・・・
滋賀県の割と繁華街的な所を通る路面電車だから・・・
いっそ代表的な滋賀県名物になって欲しいなぁ〜っと思うのは、オイラだけだろうか?
思い返せば、全国各地を渡り歩いた出張時代、
路面電車にビックリしたもんだ・・・(大津を走っていると知らずに 恥w)
熊本・長崎が印象深いかなぁ〜?
真昼間に、結構市民の足になっているんだよね。
長崎なんか、真昼間に学生やら、買い物客やら混み合いますもん。はい。
で、今一つ、「ダサい」感じが抜けないんですが・・・
京阪はちょっと違う感じ(多分、鉄道=固い業界イメージ)ってのを、
見事に、インパクトがあって、上手い具合に変えていっている気がします。
この際、大津市も協力しちゃったら?とか (^^)
アイデアだけが泉のように湧いて来て、思わず空想の世界に行ってしまいそう。
・・・あ、オイラは全然、アニメに興味はございませんので悪しからず.