東京徘徊 男一匹一人旅 −5年振り

トモゾウ

2015年03月28日 12:38

「個人的」な興味、思いっ切りそそられる事があり、
Tokyo へ行ってみる事になる。

2010年01月以来、そっから震災(2011年)を越えて、
実に5年をあけている・・・

前の仕事では、出張で夜行バスなんて使った事がない。
が、遊びに行くには価格面・朝一(早朝)に現地に着けるという2っのメリット。

そして、出発地と到着地。
家に近ければ、近いほど、ありがたし・・・
(行きは無かったけど、帰りは割と近くに着発見w)

東京に到着。
早速、以前、住んでいた所をうろついてみる・・・

まずは、コレ・・・

「藪から蛇」の"藪"ね。 ← ホント

「急がば回れ」の語源が矢橋(琵琶湖南湖)だっけか?
(近くを回る船で行くのか?時間がかかっても歩いて行くのがいいよ。)
そんな語源の元。

都会(?)のまっただ中に、竹林が生い茂っております。

その後、距離はありますが天気も良い事だし、
昔の散歩コースを歩いてみます・・・
ホント、首都圏に行ってから「歩く」という事が多くなったなぁ〜っと。
(単に、車が万年渋滞+公共交通が発達しているので、そっちが楽)

千葉と東京を分ける 江戸川 河川敷(千葉側)

当時は建設中だった スカイツリー がよく見えます・・・(奥が上流側)
っというか、「山」が見えない関東平野の大きさが分かります・・・
こと、夕陽は絶景です。
因みに、「矢切の渡し」(歌にもありますが)が、少し上流の方にあります。
千葉⇔東京を和船で渡してくれますよ・・・

当時、住んでいたマンションも震災で倒れることなく、
無事にありました・・・

見かけは良いんだけど、、、
ベランダが真東なんで太陽の日が当たるのが朝だけ。
水圧も給湯器もパワーが低くて、5Fに住んでいたんですが、食洗機へ熱湯を送るだけの
湯量の確保ができないレベルだったのを思い出します・・・

でも、下はコンビニ。徒歩圏内に市役所,郵便局,大型スーパー,モスバーガー,マクドに、
ハローワークに、病院は全てのシリーズに、銀行に・・・
更には、駅が2っに、近い駅には5分程。遠い駅には、15分程という超便利な環境でした。

さらば・・・本八幡。

また来る日まで・・・

総武線で移動なんですが、もちろん、スカイツリーが見えますw


残念だったのはね、霞が無ければ 富士山 も見えるんですが・・・
流石に、真昼間は見えませんね・・・(特に、冬の朝は見える事多し)

このままスカイツリー探索に行こうかな?っと思いましたけど、
その楽しみは、今後、家族で来る事もあると思いますんで置いておこうと。
リニューアルされた東京駅でも・・・と思い秋葉原で乗り換えます・・・

がぁ〜、何と山手線が止まっているw ← 良く有ることです
じゃ、久々に、時間もたっぷりある事だし、散歩で秋葉→東京駅目指すか?っと。

因みに、秋葉→神田,神田→東京は、ちょいちょい歩いていたので、
それなりと思いながらも、ヨタヨタと徘徊に入ります・・・

さて、神田に到着しましたが、ここで前に務めていた会社があります。
5年振りに顔でも出してみるかなぁ〜?と思い当時のアシスタントへメール。
(居るのか?居ないのか?/辞めているのかどうかも不明の運試し)

期末なんで、メールにも気付かないかなぁ?っと思ったらば、
すんなりと返信を受ける・・・
3回程、やり取りを行い遊びに行く事になりました・・・

久々の事務所では、『あれ?出戻り?』とか挨拶を交わしながら過ごします。
意外なんですが・・・
女性って、あんまり変わらない感じが・・・
男性って、体系やら白髪やらが・・・あれぇ〜!?っというくらいw(驚

うだうだ夕方から携帯電話の充電を兼ねて過ごします。
この時点で何も言われないというのは、帰りに飲みに行こうか!?という事が内定です。はい。

時間も来て、久々に「手羽先 山ちゃん」へ・・・
滋賀にも大阪にも無いんだよね。多分。

で、オイラは熊本で覚えた味。
勤務していた頃に、仕事場のすぐ近くにオープンしてビックリした思い出。

本当は、東京駅の夜景も楽しみたかったんですが、
飲んで抜けれない状態に・・・嬉しいけど、後ろ髪を引かれる思いも少々...
結局、いい頃合いになって、夜行バスの出発駅を目指すw


新宿駅。
嫁がどうしても「東京ばな奈」は外さない。(絶対、欲しいと)
そして、新たにリリースされた TOKYO CHOCO BANANA をGet。

Netの質問コーナーに"新宿駅で東京ばな奈は売ってますか?"とか
書いている人いるけど・・・
それに、長い回答を寄せている人もいるけど・・・
キヨスクでもあるし、駅の中のお店にも山積みやんw

帰りは、家近の南草津駅に到着・・・


しかし、遊びで行くなら夜行バスでも十分ですけどね、
これ、仕事だと辛いかなぁ〜・・・
行きは広々3列、帰りは広々4列っとなってましたけど、
それなりに狭いですね・・・やっぱり。。。
共に、1回目に気を失ったのが2:00過ぎ。
途中で起きたり寝たりで、1時間程して時計を見たら4:00頃。
そこから、記憶を失って起きたら6:00みたいな感じ。。。
まぁ〜 3回程は寝落ちしてるんで、寝ている感じはしていますがね。

散々、出張や移動を極めた(?)オイラだから、
今回の0泊弾丸ツアーで今日も元気でいれるのかもしれませんねぇ〜?


関連記事