先日、大潮ではなく・・・ ←関係有るかどうかは、かなり疑問
全くNGだった烏賊+アジ釣り IN 若狭高浜海釣公園。。。
ちょっと、不完全燃焼だったので、再燃焼すべく天気回復の元、
再び若狭の某所(高浜)に、リベンジに燃えて行きました。。。
車中泊決定なもんで、ならば、(朝は辛いので)夕方から、
ボチボチ釣るか。。。という妄想。
Google Mapsさんと、Googleさんに聞いた感じで良さそげな漁港。
昼過ぎ、いい感じで到着し、夜までね。
何と、いきなりの豆アジ回遊(?)
上チビ☆・下チビ☆のフォローも大変な感じ。
チビ☆は、釣れ過ぎてゲップで、もういらん ←飽きた
ので、嫁さんとオラで粘りました。。。
なお、、、期待のアオリイカは、なぁ〜ぜかエギを投げても釣れん。
先着していたおじさんも他の人も釣れていないという会話。。。
こんなに豆アジいるのにね...
で、夜は、飯食べて舞鶴某所へ移動(有名所ですなw)
〜 車中泊。。。 ちょっと気温が高め
朝の風景ですが、正直、大混雑w
サビキでアジが大量に上がってましたが...
ルアーでタチウオ/サビキでガシラ?あこう?っと、品種は多い感じ。
早朝からエギで狙うも、ここでも撃沈 orz
なお、アオイソメをつけて落とすと、何と可愛いサイズのカワハギさん?ウマヅラ?を
Get。。。美味しし、さばきやすいので。。。持ち帰りでスミマセンw
あと、キューセン。。。 そこそこ大きかったなぁ〜
# 後、フグとか魚種多めかな?
ただ、ここは人が多過ぎ。
子供が海に落ちないように柵があるのは助かりますが...
これじゃ〜、小学生でも辛い高さあるよなぁ〜っと思う。
んで、予定通り チビ☆の暇暇コールがはじまる。
さて、憧れの 音海 行っときますか!?
ここで、豆アジ+小アジが爆釣♪
# また、チビ☆は途中で止めて遊びだす・・・orz
漁港の壁にひっついていたウニを編みでGetをして・・・
さぁ〜!!!海胆だぞぉ〜!!っと。。。
んがぁ〜、残念。
紫ウニだと思われますが、割ってもオレンジの物体が出て来ないやん...
爆釣につき、小さいサイズのオキアミ・ブロックも無くなり...
切りも良いと竿納とする。。。
さてさて、釣果。
嫁カウントで豆アジ 120匹程 +小アジ 3+外道(鯛?チャリコ?と、カワハギ。
今年のリベンジ、何と成功じゃん。
後は・・・チビ☆が大きくなって自分で色んな事を楽しめるようになってくれたらなぁ〜っと思う。