山田牧場に行って来ました♪

トモゾウ

2016年11月13日 22:03

う~ん。しばらく天気が悪かったのですが、この数日は良い天気☀
明日のSuperMoonが☂&☁なのが・・・非常に悔やまれます・・・

今週と来週は、チビ☆のスケジュールが詰まっていました。
もち、「遊び」です・・・


あんまり、アイキャッチとかいうのは使いたくないけど、
これは、オシャレかなぁ~?(笑)

で、こちらのお方が、本年お生まれになられた・・・

ももちゃん。
昨年の牛より、美人さん?可愛い気がしますね

さて・・・
『予定』を組んでまで行かないとダメな理由は、
以前にも行った『乳しぼり』の為です。

おぉ~・・・
昨年に続き、まぁ~怖がらない上チビ☆。

問題のビビリの下チビ☆は・・・

おぉ~!成長しとるがな⤴
ちゃんと、ミルクを出しているがな


今年は、ママ抜きで2ショット。
牧場さんのサービス(?)で、一人づつ+最後に二人。
ありがとうございます。

さて、ここから、ママが好きな「バターを作って食べよう」の時間
これまた、丁寧に従業員のお姉さまがご指示してくれますよ♪

作るのは、割と簡単な段取りにしてくれている。
まぁ~、普通に美味しいんだよな・・・

最後にお楽しみ。そのままバターをパンにつけて食べよう~です

ほのかに甘いバターと、美味しいパンのマッチングが・・・
これ、最高ですわ(幸)

こちらの牧場は、ちょっと手がかからなくなった子供には最適

ほぼ、放置状態で自由にさせています。見張るだけ。
ま、踏んづけたり、変なところに行こうとした時にだけ、
注意しようというくらいかな?

のびのびとした、ゆったりとした時間が流れて行きます・・・
いや・・・なんでだろう?
ここに来ると、そういうオーラなんだよなぁ~?

散々、放置(遊んで)して、お昼ご飯。
何と、去年は無かったお店が出来ているので早速、味見。

気になるプライスは、概ね1,000円+αです。

こういう施設の横の食事処って、美味しくなくて割高のイメージ。
あの、もくもくファームでも、美味しいけれど・・・割高だよね...

んで、前置きが長くなりましたが、、、
こちらは、全然、ありです

いやぁ~・・・。
このレベルなら、近くに来たら足伸ばして、
寄って食べようか?
レベル。
何も無い田舎なのに、このレベルは素晴らしい


余程、美味しいのか?
上チビ☆も下チビも『完食』です ← コレ、珍しいというか奇跡・・・

ふむ・・・
割と広めの駐車場が、ほぼ満車になる理由が・・・解る。
今日は、日曜日+暖かい+晴れという良い要因が重なっていますが、
それでも、知っている人しか来ないかも?

また、行きたくなっちゃう場所ですね


関連記事