北は雪・南は暑い。。。
前の仕事柄で滋賀県の北と南と東と西で
気候が全然違う事は知っていましたけど。。。
今年も この シーズンが来ましたね・・・
今の仕事で車が無いもんで。。。
個人の車を使うことがほとんどです。
この日は”個人の車”で良かったです。
天気予報では荒れているような事が流れていましたけど、
まさか・・・ここまで荒れているとは思いませんでした。
強烈な雪! 既に彦根は圧雪。
(あ、、、彦根に来る前に高速道路では例の黄色の車がブロックしたたね)
これ、ほんとにスタッドレスタイヤでいいの?
FFで登れる&停まれるの?って思います。
慣れている人、限定じゃないかな・・・?
まぁ...型は古いけど、一応、四輪駆動のMy Car。
多分、ヤバイ!(本当に必要)と思い初めて4駆モードを真面目に使いました。
いやいや、、、全然違う。
滑っていてもフロントが曲がってくれて助けてくれる。
新雪にも突っ込まないといけない駐車場でも、、、普通に前進・後進。。。
いや、買って良かったよ。
(型は古いし、燃費は悪いし、居住空間狭いし、荷物乗らないし・・・だけどね)
やっぱり、滋賀県は雪国(の処も多い)だなぁ〜っと思いましたね。
因みに、エアコン(オートじゃない)の調整が難しいなぁ。
北は熱々でOKなんですが、、、南は日差しもあって切ると寒いし、窓開けても風は冷たい。
古い車でパワーウィンドウの上げ下げを繰り返すのが...壊れそうでチョット怖いw
P.S.
で、この金曜日も走って来たのですが、既に雪は無く
単に燃費の悪いボロ車という事になっておりましたとさ・・・
関連記事