さて...
オラの家の通信コストは、コスト削減では進んでいる...と思う。
ズバズバと切って行く事で、使い勝手も良く・コストが安いシリーズw
格安SIM+PHS。
時々、ネタにしていますが、オラは、iPhone4S。
嫁さん、Nexus4を利用中。
(共に、iPhone4SとNexus4は持っています・・・)
25日、深夜、Wチビ☆を寝かしつけて...
週末のゆったりTime。
NetのNewsを見ていると、何やら月額基本料0円のSIMがあるとか!?
雑誌のオマケとか!? んで、Data SIM 400MB未満まで無料とか!!??
慌ててNetで探すも...amazon全滅w、その他の通販系全滅w
流石に、この手のネタがネタだけに、一気に無くなってしまった様子。
既に、YオークションやAmazonでも転売でUpされてやがる(クソ!
でも、落ち着け・・・
ここ(住んでいる所)は、都会でも何でもない。滋賀県@南部だ。
人口密度や、若者層が多いので、何かと規模は無くとも店は多い。
更に、格安SIMなんてネタでは、マニアっぽい人が真っ先に行くので、
そういうのは、やっぱりNetで行くだろう。
逆に、リアル店舗には、地理的な事を含め置いてある可能性が高いハズ。
幸い明日は土曜日だ。。。
起き抜けで、適当に、コンビニ回れば良いか〜っと、翌朝出動
実は、コンビニ回るも・・・マジで無い。
うぅ〜ん??? ちょっと焦るなぁ〜? えっと、時間が10:00過ぎw
あ! リアルな普通にオープン直下の本屋さんに行こう〜☆と思い付く。
見事、サンタさんから(?)のプレゼントをGet★
一応、2冊を買いました・・・。
本当は、嫁さん分・友人分を合わせて5冊くらい買いたかったけど、
棚に10冊切るくらいかな?
他の欲しい方に迷惑だし。。。
ちなみに、精算時、定員さんに「同じの2冊ですが、よろしいのでしょうか?」とw
心の声:『いや、多分、一瞬で無くなるで・・・』
ほぉ〜 nano SIM。
我が家には、対応機種は、ごぜーませんw
って事で、SIMのカードをハサミで切って、接点ウラ面をテープで止めて
使えるようにして様子を見るとします・・・(一番、左)
左2番目、Micro SIMね。
左3番目、nano SIM(今回の奴)ね。
左4番目、nano SIMを外した枠ね。
よく見れば簡単。
Micro SIMの接点余白、左側に余白が無い
って事は、Micro SIMの皮を作って、左側をnano SIMが入るように切れば良いだけ。。。
この400MB未満無料が何故、そこまで欲しいか?って?
そうなんです。。。
以前、SIM Free化成功させた iPhone3GS を持っています。
コイツに挿せば、普通に動くハズです。
表示上は、圏外(音声無いから?)
と、G3(Dataだけだから?)
無事、テストで使えました。
これで、ちょっとしたナビやSmart-Talkを3GSで利用出来るので
各スマホの電池切れで困ることが無くなります!!!
なお、2枚の開通手続きですが(もち、開通も無料)、
同じカード番号でOK。←これはイイね。
『名前』『メール』を変えたら登録できちゃいました。
なお、メールは、変えていた方が通知が分り易い為、オラは変えましたが、
もしかしたら...変えなくても良いかもしれません。
また、ネタにしようかな...という面白い企画ですね☆
なお、毎度の事ながら、この管理人はテキトーヲヤジです。
細かい所はマニアさんが細かく説明Blogあるので、
ユニバーサルに2円かかる?だとか、399MBまでだとか、、、
細かいのは、その辺でお調べ下さいやしぃ〜・・・