再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)

トモゾウ

2016年10月17日 15:36

ふ~・・・
我が家のスマホは、嫁さんアンドロ。
オイラは、アイポン♪

かれこれ、格安SIMに移ってから2年は経過。
前々からのネタの通りアンドロのNexus4はバッテリーが、
もたない。。。概ね1日もてばというレベル。

そして、我が愛機iPhone4Sも、バッテリがへたり切っており、
安価なバッテリーに交換して...直ぐにバッテリーがヘタる。
※ やはり、基本は純正バッテリー+純正充電器なのかな?

ただ、買い替えるといっても、今更、高額なキャリアに戻るつもりも、
高額な最新機種を買う気もありません。

っという訳で、先日の出張の折、

良いのがあればと秋葉原を5時間程、うろつく。

うん。。。
さすがに、中古品だ。
コストと美しさのバランスが、非常に難しいです。

どうでも良いが、画面浮きとか、エッジの傷とか、、、
使う分には問題ないんだろうけど、価格が高いような気が。

結局、探しに探して、ほぼ新品同様のモノに落ち着きました。
オイラ、iPhone SE SIM Free版 ← 小さいのが好き(ほぼ、一択しかないw)
嫁さん、iPhone 6 docomo版 ← 画面が大きいのが好き(使わない機能は不要)

IIJのSIMをMicro→Nanoに変更手続きをWebで行ったのが土曜日。
日曜日の昼に、電波が切れる(IIJの中で手続きが完了?)
あれ、、、やばい?電話が・・・

っと、思っていたら、月曜日(今日)のお昼過ぎには、SIM到着。

ほい。完成。

今どきの移行は、iCloudがうんだらの関係か知りませんが、
ホイホイと表示される質問に答えて行ったら、無事、完了。
Net環境がADSLの我が家では、各アプリの再ダウンロード(もち、自動)が
一番、時間がかかっているという事実。

嫁さん、使い勝手で喜んでくれるのかしら・・・? ね?


関連記事