SRS-X11 あれから。。。(車利用はどうなのの巻)

トモゾウ

2016年06月28日 22:27

この日曜日にオイラの自宅に来て。。。
早速、使い始めた SRS-X11

車に持ち込んで活用中です。色々、遊んでいます。

うん、キューブ型っていいねぇ・・・
接地面にゴム足(?)の面があるんですが、
元々、小さい割に重さがあるので普通の運転では、
転がりません。

フロントのガラス近くに置いたり・・・
サイドブレーキ付近のドリンクホルダーに置いたり・・・
はたまた、後部座席に転がしたり・・・

なお、公証?12時間だっけか?
そこまで使っていないと思いますが、既にゲップが出る程は、
ちょい空き時間に鳴らしっぱなし的な感じです。。。
今の所、フル充電×1回目のまま楽しめています。

音量は期待し過ぎたのもありますが、爆音とは行きませんね ^^;
十分ですが、耳潰れる〜まではなりませんよ。やっぱりw

あとはね〜・・・
やっぱり、Singleだね。
狭い空間だと、音の広がりが限られてしまう感じかな?
しかも反響音も車だと弱いしね。。。

晴天のフロントグリルで目玉焼き...っという暑さでの
放置は試しておりませんが、今日の曇の薄日の中での
2時間放置はクリアーw ちょい熱でした
* いやw 単になおすのを忘れただけですw

それとねぇ〜...
意外に使っているのがVolボタン(−と+)
スイッチ感もあって、心地いい押し心地(?)
あ,,,電源スイッチなども同じ押し心地❤

仕事に行くカバンが重くなってしまいましたが、
次は、ハンズフリー機能のテストをしてみたいな〜っと
思っております


関連記事