寒くなる前に青土ダムへ・・・
っという訳で、この日曜日。
先日、GetしたiPhoneSEを持っていたんだけど、
チビ☆の相手をやりながら、自分の事をやっていると・・・
撮影のタイミングがありませんでした。 orz

*いじりましたが、湖(ダム)の上の軽食屋さんから・・・
チビ☆と一緒に、例のガタガタする乗り物で1週。
そして、四輪バギーは、上と下で、それぞれ1週。
(嫁さんは、こういうのは超苦手)
湖のそばは、既に秋の終わりを感じる風。
曇り空だったこともあるけど、ジャンパー来て、ちょっと寒い。
うん...多分、次は、来年だね。
それまで、管理のおじさん、頑張って下さい
先日、GetしたiPhoneSEを持っていたんだけど、
チビ☆の相手をやりながら、自分の事をやっていると・・・
撮影のタイミングがありませんでした。 orz
*いじりましたが、湖(ダム)の上の軽食屋さんから・・・
チビ☆と一緒に、例のガタガタする乗り物で1週。
そして、四輪バギーは、上と下で、それぞれ1週。
(嫁さんは、こういうのは超苦手)
湖のそばは、既に秋の終わりを感じる風。
曇り空だったこともあるけど、ジャンパー来て、ちょっと寒い。
うん...多分、次は、来年だね。
それまで、管理のおじさん、頑張って下さい

2016年10月24日 Posted by トモゾウ at 16:21 │Comments(0) │チビ日記
木の実求めて ロクハ公園 へ
# しばらく、所要でサボってまして・・・
# 久々、連投 & やっと、間に合ったデス・・・

どうやら、学校で使うらしい。
その為、本日は、11:00頃から行動開始です ❤
晴天の月曜日、AM。
最初は帰帆島に行ったのですが、何故か、めちゃ混み


公園から、折り返して出てくる車で、公園前道路もいっぱい。
えっ?何で?何で?
ま、巷は、3連休の最終日。
今年は天気がホントに悪い日が続いていて、
一日、晴れっと最初から出る予報の日が激少ない。
しかも、今日のように、休日の晴天☀ってのは・・・9月から何回目?
っというレベルですね。
そりゃ、大混雑にもなるだろう。。。っと、行ってから気付く。
はい。
この糞混雑で、車も停められないならば、次の公園へ回避です。

次に、遊べる近場の公園と言えば・・・はい。 ロクハ公園 ですね。
プールの間は駐車場が有料なのですが、行ってみると 9月30日 で
プールが終わり、駐車場は無料開放。 太っ腹だぜ!!!
帰帆島は、県外の方も来ますが、こっちは、あんま、荒らされていない?
多少、駐車場にも空きがあって、中も混み混み!とは言えないレベル♪
チビ☆は、木の実集めの前に『遊ぶ〜!♪』っと、行ってしまい・・・
これまた、パパが小さ秋を探しに山に向かいます。

ピシッ と、たまにはシブ目に写真を撮る。
チビ☆が居なければ、こういう写真を沢山撮れるんだが・・・・とか。

入り口の並木。。。
何時来ても、ここの雰囲気は好き
です。

ちょっとだけ、遊ばして「学校でいるんだろ?」っとなだめ、
チビ☆に拾わせます...
(う〜ん、どっちにしろ楽しんでいますけどね☆)
木の実と言っても、99.9%ドングリです❤

お昼も過ぎたので、昼御飯も食べないとね。
最後は、嫁さんが木の実と言っても、ホントに木に実っているのを、
チビ☆とワイワイ言いながら、落としている・・・
久々の晴天、気温も暑くなく、チビ☆もスイスイと歩けるようになったので、
楽しかったかなぁ〜・・・
確か、最初に来た時には、上チビ☆がベビーカーで・・・
その後も、下チビ☆がベビーカーで・・・
そして、走ればコケる時期もあったりで・・・
まだまだ、自分の事を出来るようにはなっていませんが、
その頃を思い出すと、フラつくのがめっちゃ楽になったなぁ〜
っと思います。
# が、出かける迄は、チビ同行=手間かかる!っと毎回思っています・・・
# 久々、連投 & やっと、間に合ったデス・・・


どうやら、学校で使うらしい。
その為、本日は、11:00頃から行動開始です ❤
晴天の月曜日、AM。
最初は帰帆島に行ったのですが、何故か、めちゃ混み



公園から、折り返して出てくる車で、公園前道路もいっぱい。

えっ?何で?何で?
ま、巷は、3連休の最終日。
今年は天気がホントに悪い日が続いていて、
一日、晴れっと最初から出る予報の日が激少ない。
しかも、今日のように、休日の晴天☀ってのは・・・9月から何回目?
っというレベルですね。
そりゃ、大混雑にもなるだろう。。。っと、行ってから気付く。

はい。
この糞混雑で、車も停められないならば、次の公園へ回避です。


次に、遊べる近場の公園と言えば・・・はい。 ロクハ公園 ですね。
プールの間は駐車場が有料なのですが、行ってみると 9月30日 で
プールが終わり、駐車場は無料開放。 太っ腹だぜ!!!

帰帆島は、県外の方も来ますが、こっちは、あんま、荒らされていない?
多少、駐車場にも空きがあって、中も混み混み!とは言えないレベル♪
チビ☆は、木の実集めの前に『遊ぶ〜!♪』っと、行ってしまい・・・
これまた、パパが小さ秋を探しに山に向かいます。

ピシッ と、たまにはシブ目に写真を撮る。

チビ☆が居なければ、こういう写真を沢山撮れるんだが・・・・とか。

入り口の並木。。。
何時来ても、ここの雰囲気は好き


ちょっとだけ、遊ばして「学校でいるんだろ?」っとなだめ、
チビ☆に拾わせます...
(う〜ん、どっちにしろ楽しんでいますけどね☆)
木の実と言っても、99.9%ドングリです❤

お昼も過ぎたので、昼御飯も食べないとね。
最後は、嫁さんが木の実と言っても、ホントに木に実っているのを、
チビ☆とワイワイ言いながら、落としている・・・

久々の晴天、気温も暑くなく、チビ☆もスイスイと歩けるようになったので、
楽しかったかなぁ〜・・・

確か、最初に来た時には、上チビ☆がベビーカーで・・・
その後も、下チビ☆がベビーカーで・・・
そして、走ればコケる時期もあったりで・・・
まだまだ、自分の事を出来るようにはなっていませんが、
その頃を思い出すと、フラつくのがめっちゃ楽になったなぁ〜

# が、出かける迄は、チビ同行=手間かかる!っと毎回思っています・・・

2016年10月10日 Posted by トモゾウ at 16:09 │Comments(0) │チビ日記
水用の帽子らしかった・・・

TV大好きな、Wチビ☆。
特に、上のチビ☆が、パパが悩む程のTV好き。
毎日・毎晩・毎時間...字も読めるんだからね、
難しいTVで覚えた単語を並べる生意気叩くなら、
意味を調べろ!っと、軽く叱っていますが治りません。orz
せめて、意味を自分で調べて、結果報告を話してくれれば、
随分と、TVも有効活用な道具になると思っているんですが・・・
はぁ〜 orz
っという、ほぼ毎日。
ふと、チビを見てみると・・・これまた、orz
「何作ってるん???」
っと、問うならば、何やら「水中帽子

う〜ん?
アニメの単語なのか?何処かの本の言葉なのか??
或いは、時々ある何かと間違えて独自単語になったものなのか???
それも2人並んで、TVを仲良く見ていたら、、、、
怒る気にもなりません。。。

っとは、言え、小学生。。。
何処かで区切りが必要ですね〜

2016年10月10日 Posted by トモゾウ at 15:39 │Comments(0) │チビ日記
ほたる(ラフォーレ琵琶湖のプラネタリウム)に行ってみる
<連投ですが、今日ネタを久々に・・・>
今から10年程前だったか・・・
滋賀県のとある所に、すんげープラネタリウムがあると噂を聞いた。
(なお、今でもネタにはなるらしい程のプラネタリウムだよ♪)
ただ、その時は、チビ☆も居なかったし、嫁さんと
「機会があればね~」なんて事で行ってませんでした。
場所も?名前も?
ただ、滋賀県に?守山とかいう所に?っという感じか...
そして・・・怒涛の雨が続く天気の悪い三連休。
例年だったら、何処かに行くのですが、(貧)家計の我が家は、
昨年に続きホテルも旅館も予約無し orz
つまり、天気が悪いから~っといって困るのは、
「その日、どうやって暇を潰すか?」だったりします orz
# 考えようによっては、(貧)って払いたくない金、
# 払う機会も少ないので・・・ラッキーなのか(?)
下チビ☆も、そこそこ落ち着いて来たので・・・
多少は、楽しめるか?っと、ほたるに出かけてみる。
* 丁度、何やら妖怪ウォッチのネタとかやってるようだし・・・ne
# Google先生、この度も手掛かり無い中から探し当てて頂きありがとう♪

滋賀県恒例の駐車場無料。
いやいやいや・・・
普通、こういうホテルの施設なら料金獲る所も多いだろう。
何て優しさなんだっ! 素晴らしいぞ!ラフォーレ琵琶湖!!!

会場横の待合室(?)も、とても落ち着いています。
施設外には吸殻入(禁煙ではない感じ?)←嬉しいぞ!ラフォーレ琵琶湖!!
何と、この待合室のすぐ横がプラネタリウムの会場です。
前の公演が終わったら・・・しばらくして受付開始です。

中は、期待よりやや小さめか?
っというか、映画館との比較になってしまうので、
星を投影する機械の事を考えたら、これでも大きいのかもしれません。
雨の中の三連休中日、14:00という中、、、
めっちゃ混みではありません。←嬉しいぞ!ほたる!!!
一時、星を見上げて、妖怪ウォッチを見て(?)、
ゆっくりと過ごしました。
なお、TVと違う映像になるのは、気付くはず。
360度、見渡すので・・・どうやって描いたの???とか思います。
簡単に言うと、TVだと、左右の端がありますが・・・
プラネタリウムだと、左の延長が右で・・・
あれ?どうやって??っという違和感(汗)
そういう面で見ると、大人も楽しめる映像ですよ☀
他にも色々使えそうな技術ですね・・・VRにも適用できそう・・・

赤で囲んだ部分が、コアの機械。
おそらくは、この近くに映像用のサブ投影機があるのだろうか・・・?
# チビ☆がいるので、細かく見れず orz
さて、Webで見る限り、ここ、ほたるのプラネタリウムは、5.1CHらしい。
ほぼ映画館に近い臨場感を味わえるのかと、サウンドに期待もしましたが、
う~ん。。。餅屋には敵わない。
リア・スピーカは、やっぱり弱い気がしました。
ちょっと、勿体無いかな?
ほたる...
懐かしい。東京というか、、、千葉というか、、、の海ほたるを、
思い出してしまいました。
(当時、あそこは、激混みで内容が薄かった記憶しか...(ry )
今から10年程前だったか・・・
滋賀県のとある所に、すんげープラネタリウムがあると噂を聞いた。
(なお、今でもネタにはなるらしい程のプラネタリウムだよ♪)
ただ、その時は、チビ☆も居なかったし、嫁さんと
「機会があればね~」なんて事で行ってませんでした。
場所も?名前も?
ただ、滋賀県に?守山とかいう所に?っという感じか...
そして・・・怒涛の雨が続く天気の悪い三連休。
例年だったら、何処かに行くのですが、(貧)家計の我が家は、
昨年に続きホテルも旅館も予約無し orz
つまり、天気が悪いから~っといって困るのは、
「その日、どうやって暇を潰すか?」だったりします orz
# 考えようによっては、(貧)って払いたくない金、
# 払う機会も少ないので・・・ラッキーなのか(?)
下チビ☆も、そこそこ落ち着いて来たので・・・
多少は、楽しめるか?っと、ほたるに出かけてみる。
* 丁度、何やら妖怪ウォッチのネタとかやってるようだし・・・ne
# Google先生、この度も手掛かり無い中から探し当てて頂きありがとう♪

滋賀県恒例の駐車場無料。
いやいやいや・・・
普通、こういうホテルの施設なら料金獲る所も多いだろう。
何て優しさなんだっ! 素晴らしいぞ!ラフォーレ琵琶湖!!!

会場横の待合室(?)も、とても落ち着いています。
施設外には吸殻入(禁煙ではない感じ?)←嬉しいぞ!ラフォーレ琵琶湖!!
何と、この待合室のすぐ横がプラネタリウムの会場です。
前の公演が終わったら・・・しばらくして受付開始です。

中は、期待よりやや小さめか?
っというか、映画館との比較になってしまうので、
星を投影する機械の事を考えたら、これでも大きいのかもしれません。
雨の中の三連休中日、14:00という中、、、
めっちゃ混みではありません。←嬉しいぞ!ほたる!!!
一時、星を見上げて、妖怪ウォッチを見て(?)、
ゆっくりと過ごしました。
なお、TVと違う映像になるのは、気付くはず。
360度、見渡すので・・・どうやって描いたの???とか思います。
簡単に言うと、TVだと、左右の端がありますが・・・
プラネタリウムだと、左の延長が右で・・・
あれ?どうやって??っという違和感(汗)
そういう面で見ると、大人も楽しめる映像ですよ☀
他にも色々使えそうな技術ですね・・・VRにも適用できそう・・・

赤で囲んだ部分が、コアの機械。
おそらくは、この近くに映像用のサブ投影機があるのだろうか・・・?
# チビ☆がいるので、細かく見れず orz
さて、Webで見る限り、ここ、ほたるのプラネタリウムは、5.1CHらしい。
ほぼ映画館に近い臨場感を味わえるのかと、サウンドに期待もしましたが、
う~ん。。。餅屋には敵わない。
リア・スピーカは、やっぱり弱い気がしました。
ちょっと、勿体無いかな?
ほたる...
懐かしい。東京というか、、、千葉というか、、、の海ほたるを、
思い出してしまいました。
(当時、あそこは、激混みで内容が薄かった記憶しか...(ry )
2016年09月18日 Posted by トモゾウ at 18:05 │Comments(0) │チビ日記
隼人川みずべ公園で散策
いやw
ちょっと間、サボっていました・・・(実は、ちょいとヤりたいことがありましてね)
ネタ的には、快晴続きの先週末です☆
仕事で通る事がチョイチョイある新しい感じの公園に行って来ましたよっと。

ふむ。
駐車場はあって、車もまばらでいいんだけどね、
『トイレ』が無い事が分かるw
# あ、こら、早い目に上がらないと・・・と気付く(汗)
ま、そんな事を言っていても、"着いたら"もう引き返せない
状況に陥るWチビ☆です orz

スタコラと、公園で最も離れたくらいの位置(上流)から下流を撮影。
水は、何か綺麗な気がしますが魚らしき魚が居ないのが気になる。
もうちょっと、生物(小魚)が居ても良いのになぁ?
案外、溜まらない場所なのかなぁ?などと、思いながらチビ達を待つ。

外も暑いくらいにピーカンだし、しばらくの晴天続きの為か水は暖かい。
恒例(?)網で何かを捕まえようです。。。
目ぼしい生物なんていないよなぁ~・・・なんて、タカを括ってたら・・・
Oh!・・・

何と、何時の間にかカニをGetしていましたw
こりゃ、ポケモンでいうとかなりのレアアイテム(?)
何処にいた!?っと驚いて聞いたら、
川の中の砂を網でほじって捕まえたとの事(謎?)
後、カニは捕まらず・・・(当たり前かw)
なお、メダカ以上に小さい魚が目を凝らせば、
ちょいちょいと泳いでいまして、探すのが大変でした。
(目が見えん・・・orz)

後は、飽きたらドバドバと水に浸かる。
深い所でも80cmか?そんなモンだし、一応、危ないから立ち合い状態。
バシャバシャと流れる水、段差を上がって行ったり・降りたりするのが
傍から見ていても楽しそうでした。
ま、イイ歳して服のままは水に浸かれないので、そこは寂しいなぁ~
なお、バーベキューは禁止となっておりました。
そうだよな。。。良い場所なんだけど、ごみ箱もないしな。。。
マナーの無い輩が来たら、トイレも無いし水道もないので
一気に綺麗な川(沢)が汚れそうな感じだよな・・・
芝生も綺麗に生えているので、トンボやバッタも沢山いましたよ~
是非、10年後も、この「まぁまぁ~キレイな状態」を保って欲しい。
人里離れた、小さな綺麗な公園。素敵な場所かもしれません。
ちょっと間、サボっていました・・・(実は、ちょいとヤりたいことがありましてね)
ネタ的には、快晴続きの先週末です☆
仕事で通る事がチョイチョイある新しい感じの公園に行って来ましたよっと。

ふむ。
駐車場はあって、車もまばらでいいんだけどね、
『トイレ』が無い事が分かるw
# あ、こら、早い目に上がらないと・・・と気付く(汗)
ま、そんな事を言っていても、"着いたら"もう引き返せない
状況に陥るWチビ☆です orz

スタコラと、公園で最も離れたくらいの位置(上流)から下流を撮影。
水は、何か綺麗な気がしますが魚らしき魚が居ないのが気になる。
もうちょっと、生物(小魚)が居ても良いのになぁ?
案外、溜まらない場所なのかなぁ?などと、思いながらチビ達を待つ。

外も暑いくらいにピーカンだし、しばらくの晴天続きの為か水は暖かい。
恒例(?)網で何かを捕まえようです。。。
目ぼしい生物なんていないよなぁ~・・・なんて、タカを括ってたら・・・
Oh!・・・

何と、何時の間にかカニをGetしていましたw
こりゃ、ポケモンでいうとかなりのレアアイテム(?)
何処にいた!?っと驚いて聞いたら、
川の中の砂を網でほじって捕まえたとの事(謎?)
後、カニは捕まらず・・・(当たり前かw)
なお、メダカ以上に小さい魚が目を凝らせば、
ちょいちょいと泳いでいまして、探すのが大変でした。
(目が見えん・・・orz)

後は、飽きたらドバドバと水に浸かる。
深い所でも80cmか?そんなモンだし、一応、危ないから立ち合い状態。
バシャバシャと流れる水、段差を上がって行ったり・降りたりするのが
傍から見ていても楽しそうでした。
ま、イイ歳して服のままは水に浸かれないので、そこは寂しいなぁ~
なお、バーベキューは禁止となっておりました。
そうだよな。。。良い場所なんだけど、ごみ箱もないしな。。。
マナーの無い輩が来たら、トイレも無いし水道もないので
一気に綺麗な川(沢)が汚れそうな感じだよな・・・
芝生も綺麗に生えているので、トンボやバッタも沢山いましたよ~
是非、10年後も、この「まぁまぁ~キレイな状態」を保って欲しい。
人里離れた、小さな綺麗な公園。素敵な場所かもしれません。