やるな、オバちゃん、まだ、先がある



さて・・・
オラの職種は、しがない営業さんですw

ぶっちゃけ、仕事においては半分隠居のアイドリング状態。
今は、爆走モードにする気も起きない。クリープ+徐行ですw

んな、オラですが、テキトーにフラフラとしています。

先日、フラフラ先で事件が起きそうに・・・

その時は、作業の顔出しのつもりで行ったんですがね、
ご挨拶を済ませて、一段落付くまで様子見でも・・・と。
ま、お店だし、オラのようなスーツを着たオッサンが立っているだけでも、
ちょっと違和感あるしね・・・
# 普通は、出る所ですが・・・お店だし、何かあったら嫌だし、
# そして、何より「昔ながらの営業の感」で、何か変な予感がしたんですね


普通は帰る所ですが、「ま、いいか。こういう日も。(変な感あるし)」っと、
人目に付かないところで、過ごす(サボる?)。。。kao08

ほどなくして、ちびっ子が入って来ました。

うぅ〜ん・・・
その瞬間、"あぁ〜、嫌な予感はコレかな?"とか変にスッキリ感が。

我が家のチビ☆と同じくらいの年齢かな?っと思うのですが、
何かお店を走り回るしicon16、何かと手を出す(触る)しicon23、うちの細かい作業の人も
回りが落ち着いていないと作業やり難いだろうなぁ〜icon15とか思ったりする。

何より近くに寄られると手先の必要な作業なんで迷惑だろうな・・・
せめて、落ち着いて仕事して貰えるようにと、お店の人には注意を受けるかも
しれませんが、営業判断で仁王立ち(笑)で、なるべく近寄れないように・・・

その間も、ちびっ子は動き回ります。icon24icon10

いや...
別に、うちのチビ☆も遊ぶ所では大声上げて走り回りますが、
お店とかで、他の方の迷惑になる時には、オラが大雷炎を落とします。
回りに人が居ても関係ありません。
人前で怒って、回りに見られて、恥ずかしい=躾にもつながると思うからです。

が・・・その ちびっ子は、更に更にPowerUpして行きます・・・kao12icon16icon14icon14 orz

オラは、一応、表向きには、会社の看板しょっているので変に、もめる可能性のある事はできません
お店の方も、一応、お客様関係ですので同様に、もめる可能性のある事はできません。。。
お客様も時々不快な顔をしながらも注意すらできませんicon15。。。。(今時ですね・・・)

ホント、誰か、この子を止めて欲しいなぁ〜・・・という状態。

その時、一人のヒーロー(オバちゃん)がやって来ました☆icon12iconN08icon14

お店に来て数十秒。
ちびっ子に、ハッキリと注意icon08。お母さんにも、キッチリと注意icon08icon08

一瞬、お店の中で『ピリピリッ』という状態を感じましたが、
その後に感じられたのは、お店の方の安堵感。。。

そりゃ、そうだよ。
誰も止められないんだもん。不憫な世の中だよ。

例えば、オラがお客様として注意したとしても「オッサン」だと怖すぎる
(なので、声をかけても、なで声&優しいトークで注意しかできんわ)

こういうのは、オバちゃん・おばあさんに限るわ。

その後、うちの作業も無事終了。

実は、そのオバちゃん、お客様としも凄い人(お得意様?)だったみたいで・・・
っというのは、変に書けないので止めておこう。
icon10

その日の嫁さんとの会話は、そのSuperオバちゃんの出来事。
嫁さん曰く、お店に行ったらフツーにいるよ。そういう子供とお母さん。
きっと、お母さんもお父さんも切れるくらいに子供に向き合っていないんだろうな...
威嚇になるとか、怒ったらアカンとか、色々な教育方針があるのは事実。

でもね...
毎回、事あるごとに威嚇や怒る事しかできないのなら止めた方が良い。
「●●ちゃん、静かにしないとダメだよ〜❤」
何かで言うことを聞く時には、それで良い。

ちゃんと、オラを見させて、3回繰り返し注意の話をしても、言う事を聞かない時には、
「ゴラァ〜ッ!」

っての、オラ的には、全然ありだと思います。

お母さんとお父さんは、
・ちゃんと話を聞いてくれる人。
・ちゃんと遊んでくれる人。
・望めば何時でも抱っこも、ギューッともしてくれる人。
・体を綺麗にしてくれる人。
・寝る時は横に居て、寝るまで安心させてくれる人。
でも、人に迷惑・周りに迷惑をかける事したら超怖い人。
そして、危ない事をした時にも超怖いけど、絶対に守ってくれる人。

贅沢な期待ですが、
そう思いながら、大きくなってくれればと思いますiconN10  

2015年11月28日 Posted by トモゾウ at 12:24Comments(0)テキトーにつぶやく

ど〜しても『水族館』に行きたいと言うので...>海遊館へ

2015.11.27


っという事で、嫁さんがね、
「どぉ〜してもクラゲがうまく撮影できない」(PCの壁紙にしたい)
っという訳で、オラが代行で撮影・・・
# こういのうは、動いている+暗い=ボケるw
# =離れて明るさを取り入れて写した方がブレも少ないw


この前は、京都動物園に行きまして・・・
その後、下チビ☆のイベントで、下チビ☆が京都水族館に行きまして・・・
すると、上チビ☆が"うぇ〜ん...僕も水族館行きたかったぁ〜"っと、
何故か泣き出すw
(下チビとママが2人で行くのが気に入らないだけと思うんですが...
水族館に行きたいんじゃなくて、僕も連れて行って欲しいの意味と、
オラは思うのですが・・・違うのかな???icon11


で、オラが休日出勤していた代休で、(本)の海遊館へ行く。。。

っというか、行くからには、微妙に手が離れたチビ☆達。
結婚する前に評判になっていて、デートで訪れた事がある自由軒の
出先がある事を確認して...25+α年振りに味を確認。

# うん。相変わらず絶品とは言えないけど、独特のカレーだわ
# それなりに辛いのよね・・・
# なお、写真は大盛りですw


朝9:30頃出発〜渋滞で11:30頃、現地に着き食事後に行動開始。


今、シャーク(鮫)系のイベントをやっているようだわ・・・
ちなみに、美ら海水族館のベイ様に比較すると、少しだけスケールが小さいね。
モニュメントに、チビ☆大はしゃぎw

なお、この写真スポット、お一人さまでもデジカメ置き場があってね、
その辺、よく考えてくれていると思います。
これぞ オ・モ・テ・ナ・シ ですね〜

やっぱり、海遊館は、ベイ様と写真を撮らなくては意味がない。

今日は、平日という事もあり割合空いていました。
土日は、こんな撮影なんて・・・無理だろうなぁ〜と思う。

途中のエリアでイベントあり。
Padを利用して顔の写真を写す→魚の顔に貼り付けられる
→その魚がプロジェクターで映しだされて、泳ぎ回るw
(うぅ〜ん...写真で表すと、あぁ〜それだけ?となるので面白くないですw)

これ、前に見た技術の簡易版であろうモノですがね、
一つ一つは、簡易版である故、大したテクノロジーではないと思うのですが、
Padで全体を操作させて自分で作り、それが皆の前で泳ぐという
一連の流れが、楽しめる『元』ですね・・・
こういう『考える角度・見方を変えた』だけで楽しいモノになるという
良い体験をさせて頂きましたよ。。。  φ(_ _;m −メモメモ

出口も近いであろう所で・・・
なんだこれ!?的な生物・・・

実は、ゴマアザラシ
写真を撮るには、この方向からでないと上手く撮れませんでした。
実は、もう少し左手に寄って、ガラス越しに肉眼で見ると・・・
『反則やろ!!!』と言いたくなる「ふあぁ〜睡いっちゅ❤」の顔が拝めました。

回りのオネーちゃんが、キャーキャーと「可愛いicon12!」「可愛いicon06!」と
叫んでましたわ・・・
うむ、確かに、可愛い奴じゃ。
更に言うなら、オネーちゃんのキャーキャー聞くのも、大阪時代依頼じゃiconN30

このエリアを抜けると、いよいよ「鮫とかエイを触れますよ〜のコーナー」ですw
一昔と言いますか、、、半年も前だと、我が家の修羅場と仮す 水コーナー でした。
が・・・何と、下チビ☆も言うことを聞いて、ちゃんと触るように成長済です...

# 因みに、この場を離れる時に「もっと触る〜」っと言って
# 嫁さんともめるのは毎度のシリーズですわw

締めは、大観覧車。
これまた、オラの趣向で『今日は、スケルトンにする!』っと言い張ります(笑)
上チビ☆が出来てからというもの・・・怖がるようなモノは避けてるんですが、
そろそろチビ☆も面白がる時期だろうとね★
(なお、嫁さんは、スケルトンは怖いから嫌やぁ〜っと、一番拒否を宥めるw)

因みに、この空き状態で20分待ち。
土日なんて並ぶだのが大変そうですね・・・


おぉ〜・・・
良く分かっているやんけぇ〜・・・チビ☆も楽しんでますわ・・・

確か、この前に来た時も晴天。
そして、今日、来ても晴天。。。

何時見ても綺麗な風景です・・・(大阪が俺を呼んでるぜ!?)
なお、淡路島も見えるんですね。(初めて真面目に放送を聞いたw)

さて、海遊館もアジア系の観光が増えていますね・・・
韓国?中国?そして、インド(かなぁ?)、もち白色系も。
意外だったのは、団体行動が無いと、某国の方々も静かに控えめに普通なのな。
大概、団体で来てギャーギャー騒いで、そこドケドケ的な圧力を仕掛けて来る輩しか
イメージが無かったのですが、少し見方が変わりましたね。
5人程度のグループなら、普通っぽい。
(オラの目障りエリア範囲には、ズケズケと入って来ますが、
これは、それぞれの国・人で入って来ると嫌な半径は変わりますしね・・・)

うん。
平日に来たのは初めてかもしれませんが、ゆっくり回れて良かったですよ。はい。  

2015年11月28日 Posted by トモゾウ at 10:23Comments(0)チビ日記

大きなパン屋さんへ凸

ども・・・
今朝は、何となくチビ☆にSweet(♂ですがw)に起こされる。
時計を見ると、7:30頃。

はぁ〜。。。今日は雨だね。。。っと、外を見る。
あれ? 雨、降ってねぇ〜じゃん。(曇りだけど)

そして、この時間に、オラが一番遅い起床時間。
しばらくすると、嫁さんが近くのパン屋さんに買い物に行くと言い出す。

今朝は、何だか寝た気もするし・・・
前々から気になっているパン屋さんにでも・・・っという事で、凸に至る。
(あ、突撃〜の突→凸です・・・)
GoogleMap


前は、確か...飲み屋か何か、美味しそうな感じの所だった気がする。
チビ☆が大きくなって、落ち着いて、お金もあれば来たいなぁ〜なんて思っていましたが、
見事に、パン屋さんに変身★
大きな建屋に、大きな駐車場に、何だかオシャレなテラス(?)。
仕事でも前をよく通るのですが、めっちゃ混んでいる時間が無い。
でも、営業が続いているし、お店も綺麗っぽいし興味深々でした●


おぉ〜・・・想像していた程は...


をされ〜✿(お洒落)だわぁ〜

いい感じです。

ただし、2Fへの階段は立入禁止。
もし、オラがオーナーなら、チャージ料を取って完全予約制でOpenするけどな...



最近、タケノコ状態にある 焼き立て100円パン屋さん よりは、
全体的にお高めですiconN37

いやいや、でも、これくらいが普通の値段だよ。。。
100円で、良い油を使って・いい材料を取り寄せて・素晴らしい接客が出来る訳がない。
価格相応って事。(が、確かにパフォーマンス良すぎですよね。。。)


ここ、高いけど、美味しいと思いますicon12
ペタっとしたオイルが、結構、胃に溜まるというか、、、そういうのが無しです。

お陰で「美味しそうだし、取り過ぎ?腹いっぱいになるわ...」と思っていたのですが・・・、
するするとお腹の中に・・・wicon10

家にお菓子みたいなケーキ?パン?を持って帰って、オヤツに食すicon28
これまた、普通に美味しいiconN08

パンなので、激ウマ★とかは難しいと思いますが、普通に、
『あれ!? 美味しいやん♪』っという感じか・・・

ちょっと遠いし、お高めなんで再々は行けませんが,,,
確かに美味しいし、落ち着ける所なんで、ずっと残って欲しいですね・・・iconN07  

2015年11月23日 Posted by トモゾウ at 22:44Comments(0)チビ日記

寒いし・天気悪いし、こんな日は・・・

晴天が続いて〜雨が続いて〜・・・
ここ最近は、ハッキリしない曇後晴やら、曇時々雨やら・・・
っと、思っていたら、1日だけ晴れとか・・・
鬱陶しいような日替わりが続きますね・・・
気温も徐々に下がって来た感じか? この週中から寒いとか!?

はい。今日も天気は『曇』。
雨がパラついてもおかしくないような...日。
オラ、土曜日がお仕事だったし、しばらく、静かに出来ておらず、
微妙にストレスがw
っという訳で、少しの間ですが、日々、煩くなるチビ☆を嫁さんに任せて、
ごそごそと作業開始。。。

① そうそう、そう言えばルータ調子が悪かったなぁ〜
 ファームかな?と思いはじめて1年ほどは放置していたかと。。。
 Win10になって、更に原因不明でつながらないという事も増えたんでね、
 ファームのVerUpをかけてみる。。。
 ロジテックのW300N系の奴...

 Verup後、スムーズかな?
 効果は少しあったように思いまするw

② Inspiron One19 Windows10後の改修あかんなぁwicon15
 稀にですが、起動時にVideoかな?のエラーでハングアップ。
 画面が乱れたままになるので、ドライバの原因(?)かと思い
 Intelさんのページを見に行くも、Win10用は無しw
 仕方がないので、Dellさんのページに行くと、Win10よりかは古いが
 ドライバーらしきものもある。
 BIOSのファームって・・・上げたような?上げていないような・・・?

 えいっ☆面倒だっ!!っと、勢い付けてDL〜Install。
 Errorらしき、Errorは出なかったんですが・・・これがダメだった。
 ファームは多分、O.K.として、ドライバがズタボロw

 あっという間に、出来の悪いMSの魔の手に渡る・・・ orz
 起動しない・・・っというか、起動〜リブートの確認、間のルーチンw
 結局、最後は、強制終了。。。
 時間がかかったぁ〜(怒)
 強制終了後は、何とか起動もかかったので"何時もの通り勘で"復旧。
 所々、脂汗をかきそうになりながら〜
 教訓:Windows10に上がったなら、One19の場合、メーカ当てにするなw

③ ヨドバシ.comに感動する


 これは、ビビった。
 某大手掲示板でも、ヨドバシを進める記載が多いんですが、、、
 10:30頃に、Netサイトで普通の電気屋さんでは置いていないと思われる5年ほど前の
 家電パーツを注文。(一応、在庫有り状態だけどね、当てにはしない主義)
 なお、100円程度のモノなのですが・・・送料無料(ヨドバシさん、ごめんね)
 夜、晩ご飯を食べていると『ヨドバシです〜』っとな!!!???
 へっ?19:30だよ?えっ!?
 以前、千葉県市川市に住んでいた時に当日配送でビックリしましたが、、、
 注文先の通販大手のA○○○○○の巨大倉庫が市川市なので納得しましたけどねw
 ここは、滋賀県南部。田舎の中では都会ですが。。。
 何が凄いって「佐○急便です」とか「ヤ○ト便です」じゃ〜ないのに衝撃★

 驚きながら出てみると、本当に、ヨドバシの方と思われる方が・・・

 物凄く丁寧に『ありがとうございます!また、ご利用下さい!』っと、
 これまた、凄く自然な笑顔でお話されてしまいました。。。

 も〜、、、衝撃というか感動ですよ。
 これ、新しい接客方法ですよ。。。
 (でも、社員さんとかに負荷かかりすぎじゃない?っと、心配になる)

 オラも商社系で仕事していましたが、営業持参で持って行くと、
 お客様に喜んで頂ける事が多いんですよね・・・
 もちろん、入荷は宅配便で届くし、出荷も営業持参ってのは、
 基本イレギュラーでしたが、半分ぐらいは、イレギュラー通して貰ってました。
 ちゃんと儲けているから、足代くらい幾らでも元取れるだろ!っと交渉してね。。。

 何だか、今日、その時のお客様の立場に初めて立てた気がします。。。
 (高くてもいいんだよ。お客様に、ちゃんとした満腹感を満たせれればね・・・)

 宅配便任せと、自社便(?)とは、最後の最後で大きな差を生みますね。。。

 よし。
 A○○○○○、楽○、Y○○○○など、昔から通販多用している我が家だけど、
 ちょっとくらいの価格差ならヨドバシ使おうと思いました。

さ...今日もテキトーに、ぼさきましたが...
明日は雨が降る予定です...

あぁ〜、もう少しチビ☆が静かにしてくれたらなぁ〜っと思うこの頃なりw kao01  

2015年11月22日 Posted by トモゾウ at 23:07Comments(0)PCにITとか三昧

京都植物園〜京都動物園へ

久々に、少しばかりゆっくり寝れたかな?っと朝を迎え・・・
今朝は、嫁さんが朝から近所の大売出しに行く・・・っと前日に聞いていたんですが、
これまた、嫁さんの気まぐれで"行かない"っとなるw

そう言えば、某予定で京都植物園iconN04に行く予定もあり、、、
何だか晴れ間が見える状態になって来ましたので、、、
こら、行っておくか?という事で向かう。

# 相変わらずの無計画さ orz
# 昼ごはんとかどうするの?とか後で聞きましたが、
# 「あ〜?調べてないなぁ?」っと返されて絶句w



何時来ても...いいねぇ〜...
駐車料金は、何となく高い気がする 800円 なり・・・。
ま、一日料金だから毎回、お弁当持って・・・という会話をするが、
今日も持って来ていませんよ。。。ハイ orzicon10

銀杏のシーズン。
園内は、黄金色の枯れ葉が、今日みたいな晴天では、めっちゃ綺麗☆
(っと合わせて、アノ,例の!? 悪臭が・・・w)


ちょっと、いい感じだったので逆光でコスモスを撮影。
# 色調加工がやっぱり必要だな。。。


入口の看板に「鳶に注意!」とありまして”?”っと思いましたが、
割とすぐ近くを旋回する感じ・・・
慌ててシャッター切るも、フワリと気流に乗り舞い上がってしまいました。
でも、大きくてカッコイイ〜❤ っとか?

その後、下チビ★の、ここ暫くのリクエストが続いている
『動物園』へ・・・icon16

11月初旬に、リニューアル・オープンした所らしい。
人も多いが、建物や遊歩道(?)の整備が進んでいて、
まぁ〜 普通に楽しめましたよ。。。


お決まり(?)の疎水の噴水♪
これは、この近くを通った時には外せない!(のは、オラだけ?)


入口も、すっかり近代風icon12
前のボロい方が歴史的な価値は感じたりしたけど...


アンタはプロか!?カメラ
っと言いたくなる程のポージングを決めてくれる
虎さんも...いらっしゃいましたよ(笑)

全体的に、前より広くなった?
動物さん達のお迎えが、非常に、見易くなった?
そんな気がします。

デカイ虎に、水浴びというか水に横たわる象に、、、
特に、虎は迫力ありましたよ〜
直ぐ近くを、ウロウロするんですがね(もち、2重の柵ごし)・・・
向きを返る時とか、思わず ドキッ★ です。
# チビ★も、ドキッ!っと後ずさり・・・ (^^)


後は、これもお決まりなんですが・・・
最後にヤギ触りwww

子ヤギが、(目は可愛くないけど)意外に、可愛い♡のです。
今年のチビ★は、追い掛けまくりで・・・ヤギさん、ごめんなさい orz


そうそう・・・
ようやく、こんなモノにも付き合ってくれる成長が・・・
(家に戻り確認すると)案外、記念写真っぽくなるもんですね。

そうだなぁ〜・・・
京都動物園、凄く綺麗で良くなったと思うのですが、
食べ物屋さんが...少ない+高すぎるw (怒)

トイレは完璧に整備されているのですがね、、、
入口にレストランがあるのですが、中での販売がドーナッツと、
一番奥にホットドッグやたこ焼きとかのカウンター販売。

ドーナッツ、300円/ヶだっけ?
・・・いやいやいやいやいや、これ、Japaneseジョークだろう?っという価格iconN30
(何処かのブランドかなぁ〜?)

一番奥のカウンターの所も、300円くらい〜の価格レンジ。

確かに、持ち込みO.K.なんだけどね...
お弁当食べる所も十分あるんだけどね...

前は、ちょっとご汚い(失礼)なお店でも、中でゆっくりと座れたのですがね、
その建屋も壊されて立派な施設になったんでしょうね...

振り返ると...真夏、どうするの!!??的な構造のような気もします(汗

園の出入口付近の出店も、お菓子系ばっかだしね。。。(多分)
オラなら、お昼〜15:00にかけてなら、オニギリとお茶を販売するよ。

お昼時に飯抜きで来て、『中で喰えるわ』なんて思わない事。iconN37
リニューアル直後と言う事もあり、土日は、完全にアウトですw
でないと、我が家みたく、高いだけの腹の足しを買わざる得なくなります。。。icon07

が、ブツブツ言っても、中学生まで無料です。
中も、座る所も増えて綺麗になってます。
見所は、300%増えていますw。(元の100%が、ちょっと低かったし...)

なので、食べ物だけクリアーできたら、行く価値ありです★icon14

植物園+動物園。。。
我が家の無計画な行動でも、、、楽しめましたが、、、
もう少し計画的に準備をしたら、きっと倍は楽しめたような気がしますicon11
ま,,,そうそう離れている訳でもないし...また、で良いか・・・(爆)  

2015年11月15日 Posted by トモゾウ at 22:03Comments(0)チビ日記