(雨+家)☓大人しくさせる=?

今日は一日、「雨」。。。滋賀県南部。

我が家のチビ☆。月曜日、幼稚園に行って今日は休みという元気状態w
# オイラも嫁さんも真面目に月曜は仕事に行ったぞい・・・

嫁さんは大人しくさせる方法を知っていた・・・



うん...
ツボ、捉えているなぁ〜と感心。

粘土系・土いじり系が小さい子供は大好きicon06→下手に粘土やらは部屋汚れるkao09
→どうせなら、役立てるkao01→クッキーiconN37

ははは・・・
一応、手はキレイに洗いますけど・・・
正直、「雑菌」は消毒せなあかん??とは思いますけど、
綺麗か?汚いか?はありますけど、オーブンで焼くので大概の雑菌は死滅のはずw

まぁ〜、1日、潰せるもんではありませんけどね、
2〜3歳になったら良い暇つぶしですね〜
遊ばせて、創らせて、食べさせる事もできるってね〜

さぁ〜、後は後半の連休。天気はまずまず予定(?)
一応、予定を無理くり立てたけど・・・うまく行くのかなぁ〜・・・(爆)炎  

2014年04月29日 Posted by トモゾウ at 22:44Comments(0)チビ日記

チビ+晴天=外出 orz

っという方程式が今日も来ました。

チビ:何処か行くぅ〜
オイラ:うん?何処?
チビ:風船の所ぉ〜 ←実は、毎回の決まり文句
オイラ:え? 色々と行っているけど、他の所覚えてる? ←テスト
チビ:えぇ〜、分かるけど、分からん〜 どっか行こぅ〜

やっぱりとは、思ったけど、やはりコイツらには、遠出とか宿泊とか
非日常的な内容も意味をなさない感じが・・・
銭があれば、海外にも行って何か変わるか比較をしてみたいもんだ。。。

でね、今日は温かいし・・・
水辺も良いかな?と思い オランダ堰堤 を目指す。

はい。。。
滋賀に住んで19年が経とうとしておりますが、
これまた、行くのは初めてです。。。

いやいや〜、テキトーにNaviったら民家の裏庭付近で道が切れたわw
更に、キャンプ場の駐車場になるんですね・・・
500円。

う〜ん、中で食事が出来る施設が整っている訳ではなさそう・・・
到着が11:00頃。
この時期、何故か恒例の熊蜂も睨みつけて来ます。

退散決定に5分。
日を改めて、別の日に、気合を込めて来ましょう・・・

で・・・ウダウダの中、割と近くの ロクハ公園 に立ち寄る。

日に日に目が慣れて来たようで・・・
何だか小さく感じ始めた目の錯覚・・・(老眼ではないぞっと)

でも、チビ☆達には十分。
土有り、石有り、谷有り、丘有りっと。

やっぱ、帰帆島と言い,ロクハと言い駐車場が無料ってのは○ですね。
チビ☆が直ぐに帰るとか言い出しても無駄にならんしね〜

っというか、500円とか滋賀の山奥にしては高すぎだろw
オイラならせいぜい300円にして、150円で冷たいジュース売るわw (爆

さぁ〜、そろそろ真面目に何して遊ぶかっての
スケジュールを考えとかないとなぁ〜・・・  

2014年04月27日 Posted by トモゾウ at 23:24Comments(0)チビ日記

学習用のOSってかw?

い、、、いかんぜよっ (汗
最近、日々、眠たい・・・疲れ?気候?どっち?

っとまぁ〜、XPのサポート終了と共に疲れが増したのはきっと気のせい。
XPが入っているPCが自宅に2台。

Netをブラブラしている時に、教育?学習?用に、Linuxのディストリビューションが
あるのを知り・・・10年以上前かもしれないPCに駄目元インストールを流す。。。

普通に。。。流れてしまう。。。あれ?ちょっと想定外かも。。。



いやいや。ホント、すごいです。中身が・・・
C800 Mem 256MB HDD 40GB っていう今となってはトンでもないロースペックなPCで
一応、踏ん張りながら「あれ?遅い?」というレベルで使えてしまいます★

よっ!Linuxスゲー!

Soft的には2歳くらいから遊べる感じです。
因みに、5歳手前のチビ☆がやっても、ちょっと難しいレベルが沢山。
後、2年くらい・・・は余裕で遊びの相手をしてくれそうです♪

For KIDS をうたっていますが、半端無いサービス過剰なPackとなっておりまするw
パソコンが古いのが幸いしているのかもしれませんが、荒い使い方はないけど、
かなりアバウトな攻撃(マウス カチカチ遊び?)とかしていても、ハングらしいハングはありません。。。
まぁ〜、この時点で凄いわ・・・
PCが古過ぎて、シャットダウンかけても最後に止まる(電源が落ちない)のはご愛嬌かな?

これ、もう少しハード的にタフな作りこみをしたら・・・
1,000円/Weekくらいなら、借りたい人がいるんじゃないかなぁ〜・・・と思う。
もし、Netの環境がなくて、このOSが何のOSか知らなかったら・・・
教育用ゲームって事で安心できる企業からDMが届いたら・・・考えちゃうよ。。。俺様がだよw

うん、お陰で我が家のWチビ、親が普通にPC触っているので無理矢理触りたがらないです。
っというか、何時もチビが言うんですが・・・コイツで遊びたい時に
「あの、パソコンみたいな奴で遊びたいぃ〜!」っと。。。
(いや、何回も言うけど みたい じゃなくて、10年前はバリバリ・マシンのパソコンだったんだって☆!)

今は小中学生でPadを持たせたり、Padで遊ばせたりするみたいですが・・・
古い人間かもしれませんが、アレはアレ。。。所詮、Pad。

便利なのは分かるんですが、マジ気で使うなら...
やっぱパソコンはフルキーボードにマウスでしょう〜(爆 っと、やっぱり思う。

古いかなぁ〜...この考え...でも、なんでかPadは未来を表していない気がして・・・ね。。。  

2014年04月27日 Posted by トモゾウ at 22:58Comments(0)PCにITとか三昧

時は熟した(?)−SIM

そういえば、SIM式になって何年経つんだろう?
少なくとも5年は過ぎただろう?

コンピュータ系のOPENな仕事をしていた時に・・・
「これからは、SIMとかいう部品を入れ替えたら、
番号そのままで、SoftbankやDocomoや色々な所に
簡単に乗り換えられるねんで〜」という感じで盛り上がった。

で、実際、多くのベンダーがSIM式に変わり・・・
オイラは、iPhone3GSってので何となくSIMを意識したのが始まり。。。

で、他の携帯に差しても認識しやがらんw
他のSIMを持ってきても認識しやがらんw

で、数年前、Docomoが出す端末はSIM Freeのみとかいう記事が新聞に。。。
Docomo=SIM Free が熟した頃・・・iconN08
イオンSIMのニュースが駆け巡る・・・icon16

遅い。キャリアが絡むと明らかに動きが遅い。。。
まぁ〜、皆、囲みたいのは分かるけど・・・
イオンが出るまでの間、何してたん?的な感じです。
あまりに、イオンが盛り上がり過ぎやろう・・・

そう☆
コンピュータで言うなら、今、スマホはWindows95時代に突入。icon21
ちょっと調べれば、詳しければ本体が成熟しているので「何とかなる」時代。icon22

我が家も音声SIMが色々と出てきたし、価格も十分安価になって来たのと、
iPhone4S 3Gのパケ代 → 5系のパケ代の価格UPがどうしても許せんし、
ついに(?)、イオンSIMじゃないけど、自分でプランを組み上げる事にしましたw

# 家にルータあってWiFi。
# 今時、セブンイレブンやローソンでもWiFi。
# LTE、便利かしれませんが。。。ソコまで速さを求めたらキリがないw


ま、とりあえず、Apple信者も飽きてきたし、
コイツ(↓)に変更。。。


そう・・・某通販で買った型遅 Nexus4 に候★
でもね〜、型遅れって1年前に出て価格が 30,000円切る時代だよ・・・icon15

モノは届いて、iPhone→Nexusの調整中。
オイラの中で意外だったのは・・・ビジネス系の無料ソフトで良いのが少ないiconN04
ナニコレ・・・iPhoneで散々、ビジネス系のソフトが無いとか聞いた事あったけど・・・
Androidの方が、もっとないんじゃね?とか思ってしまう。

まぁ〜、まだ Setup中 & Fitting中 っという事で・・・
4月中には切り替える目処をつけていこうと思います。iconN10
  

2014年04月20日 Posted by トモゾウ at 23:42Comments(0)PCにITとか三昧

ウルトラ系の展示会

今日は寒いやら(?)雨降るやら(?)晴れるやら(?)
風強いやら(?)なぁ〜んか、大変な天気の移り変わり・・・でした。

昼前に、
嫁さん:さて、何処行こかぁ?(あくまで ボソッ)
オイラ:・・・(あくまで 聞いてない振り−分かるレベル)

っとまぁ〜大体、こんな感じで会話が進み・・・
佐川美術館(滋賀19年在住で入った事が無いw)で展示されている
ウルトラマンやらとを見に行く事になりました。


# えっ?写真もアカンの?っと知る前の記念撮影w

うぅ〜ん...
残念ながら『展示は大人向け』で『グッズ(お土産)は子供向け』が多いかなぁ?
上の写真のようないっぱいあれば・・・子供も楽しめるんですが・・・
更に言うと、ウルトラマンの全体像の大きいのは無し!←ここ、イタぃなぁ〜

子供...多かったんですけど、きっと5割〜7割の子供は期待外だったろうなぁ〜

せっかく、広々としためちゃ綺麗な施設なんだから・・・
入場料 大人 1,000円 とって、大々的にやってるんだから...
オイラが仕掛け人だったら、アイデアいっぱい夢いっぱいで創るんだけどなぁ〜

この展示会の名前は
  ウルトラマン 創世記展 〜 ウルトラQ 誕生から ウルトラマン80へ 〜
っという感じなんだがw

オイラがコピーライターするなら。。。前に”大人の”とか付けるけどなぁ〜・・・

あっ、因みに Q って何???
はい...チビと行ったので、展示も大きなモノは見れましたけどね、
パネルやらは...見る間もない。

でも、ファンには堪らないと思われる展示も多くあるとは思います。
オイラもウルトラの母や父の記憶はありますけどね、
流石に1:1の"仮面"は見たことなかったです。
(これ、TVで見た時は輝いていたんだけどなぁ〜っと、少し寂しい)

さて、帰るとすると・・・
チビ☆には、かえってストレス(?)な感じだったのか、
車に乗ると「どっか行く」「どっかで遊ぶ」っと愚連隊w ←だから"どっか"は辞めてくれぃ★

そう言えば、家までの帰り道に...久々に寄ってみるかな?っという公園の記憶。

ちょっと寄ってみたんですが、前と変わらず、素敵な公園でした。
守山にあるんですがね、大きなスケールをギュ〜ッっと小さくまとめた公園。
・山有り、滝(?)有り、池有り、川有り、水車有り、遊具有り、トイレもち有り

まぁ〜"人工"なんですがね...
公園としてのレベルは高いですよ。水もキレイな感じするし。
人工だから良いという面を整えている数少ない公園だな。うん。

多分?ホタルの餌用の貝?
巻貝の細長いの・・・を、1個拾ってチビに見せる。
男の子だねぇ〜 貝を珍しそうに、じぃ〜っと見て 自分で採り始めた。

きっと、川で貝が手で採れるなんて保育園でも習わんだろうw

少し寒い中、危ないかな?とは思いましたけどね、
多分、ママとか保育園の先生だと「止めときな」という制止が入るのは分かるので、
今日ぐらいはオイラが見てたら力でホイホイと助けられるし放置状態。
(幸い川に落ちませんでしたわ)

知らない場所で、初めての貝掴み取りで、ちょっと危ない冒険をしたので、
早めにグッスリと寝てまいましたぁ〜とさ★ v(^^)v  

2014年04月06日 Posted by トモゾウ at 23:45Comments(0)チビ日記