こんな事や、あんな事・・・

『大観覧車』・・・

オイラが子供の頃からありましたが、
大阪に住んでいたので遠い存在。。。

小学生や中学生では家族で日本海に行く
通り道・・・
高校ではツーリング(←うちの学校はOKな学校)
大学ではドライブにバス釣りに・・・

そして、結婚してから縁もゆかりも無い滋賀へ。

ある.のが、当たり前の大観覧車。

最近は、もっぱら仕事で湖岸道路を走る事が多いのですが、
久々に意識をして見ると・・・あぁ〜???

まさかのストリー・・・

怖いもので"当たり前"化してました。
慌てて(?)、車を停めて写真撮影。

・・・というのが、火曜日だったかな?

今日のラジオで ベトナムに売れたとか?
まぁ〜 ほとんど使われないで、人を載せずにいるなら・・・
観覧車としては、ベトナムの方が本望だろうね。

この時期、夕陽が綺麗・・・
丁度、Officeに戻る帰り道・・・思わず横を見てしまいます(危)

☆ 本写真は風景にしては珍しく色調等変更なくUP ☆

今週は、何かと発見(?)感動(?)哀愁(爆)の多い事・・・
遅いようで?早いような週末金曜日を迎えまする・・・  

2013年10月31日 Posted by トモゾウ at 23:35Comments(0)テキトーにつぶやく

青土ダムと書いて、おおづちダム で遊ぶ

確か、オイラが知ったのは・・・
BOXY(車)の宣伝のWebで滋賀県が載っていたので
何気にクリックしてみると・・・出てきたと思う。

青い土で何故か?おおづちっと・・・ orz(誰が読めるねん!)

今年3回目くらいのチビ連れ訪問ですw

何が良いのか?
1.家から丁度良いドライブ距離(1時間程度)
2.下道も高速もアクセスはさして変わらない
3.更に、道も混雑がほとんど無い
4.おまけに現地も混雑が無い
5.割と自然っぽい♪
6.割と自然な感じでありながら、安全っぽい

など。。。

遊具も自転車と4輪バギー(もち、おもちゃ)と・・・
そして、我が家のチビ☆に人気の コイツ だw
(↓)


メチャクチャなガタガタ・ゴトゴト。。。
ギアの半クラなんて・・・無い。
停止→前進のカッコン度は、上チビ☆後頭部をゴンッ!
下チビ☆も後ろにコンッ!!!
しかもガタガタと揺れまくり・・・  が、楽しいらしい。

空いているので、時間をかけながらゆっくりと林道(?)というか、
コースを回る。

親子で楽しめて 500円/回 だったかな?は、
中々、良い気もする。(コースに時間をかけられるしね)

ただ、今日の時点で寒い。
長袖Tシャツに、厚手のジャンパーでチョイ冷え。
# っと言えば、まだ余裕はあるけど...

チビ☆に、今年最後やなぁ〜っと言いながら戻って来ました。

そろそろ隠れスポット?というか、
目立たないけど楽しいスポットを開拓する必要が・・・
っと思いながら、このBlogを書いています−  

2013年10月27日 Posted by トモゾウ at 23:58Comments(0)チビ日記

台風に誕生日にバイクのパンクに・・・

来週"も"...台風が来る感じ...
ただでさえ、被害が多発しているのに、今年は当たり年では?

台風で被害に遭われている方々には、
洒落にならない状態だろうな・・・(1週間おきなんて・・・)

台風が来ると気圧や風向きやらが変わるのでしょうね。
やたらと『虹』が出る事が多い気がします。
例えば、、、(↓)

寝起きにいきなりの巨大虹...
曇り空が残念だけど−
滋賀県に住んで初めて見る巨大さだったかもしれません。。。

首都圏では平地が延々に続いていたので、
その分、大きな虹は割と簡単に見えていましたけどね★

台風の合間にやって来たのが、あまり来られても困る My誕生日。
チビ☆と嫁が、糊とハサミでうじゃうじゃと・・・
はい。これ(↓)が、我が子からの誕生日の初☆贈り物


いやぁ〜、嬉しさ"超微妙"ですがね。。。
由としませう。。。

無論、チビ☆の目的は他にある。
(誰かの)誕生日=ケーキがある! ←正しく、パブロフ犬状態ですなw
仕方がないので、買ってきたそうだけど・・・(実は、嫁も喰いたかったんだろう)


まぁ〜 でも...トッピングに『パパ』っとあるのは・・・
恥ずかしい気もしますけど、嬉しい気もしますね。kao07

まぁ〜悪くはない感じ・・・

・・・っと、非常に、のほほんな感じですがね、木曜日に通勤バイクがパンク!Oh!face07
何時もながら、目的地に着く手前、微妙な距離を残して・・・

1年に1回程度だけど、お世話になるのは 草津市のアルプラザ近くの『遊星』さんです。iconN08

ず〜っと前に、Blogったかも(?)しれませんが...
お店の回し者でも、常連でもありませんが...
ここは、何時もキチンと仕事をしてくれるお店ですわ〜♪
今回もパンク修理だったのですが、チェーンとブレーキの張りを適正な感じに。
こういう、ちょっとした手間をかけて頂けるので大変助かります☆

見た目はボロいバイクだけど...磨く時間がないだけで...
キャブのクリーニングやセッティングは、ほぼ完璧に仕上げている(つもり)。
元)峠族(に毛が生えた程度)のオイラには、メンテする人がバイクが好きか?
嫌いか?ってのも何となく分かります。
間違いなく『好き』な人が触っていると、毎回のメンテで確信中。

因みに、国道沿いの昔からあるバイク店に、遊星さんが無い頃に持ち込んだら・・・
ライトの調整(Hi/Low)のやり方は知らん、チェーンの張りやブレーキの遊びは
気にならんっという、コイツらマジ大丈夫か!?という感じだった。
いや、なんぼ店長じゃ無いと言っても、そんな奴にオイル交換もして欲しくない。
→ドカティなんかではないw Myバイクは...カブだぞ!カブ。
 腕の良い自転車屋なら、応用である程度はメンテできる無敵ingカブ。
 それを調整出来ないバイク店というのは、いかに!?

っという訳で、明日から、また安心して乗れるバイクになりましたとさっ♪  

2013年10月21日 Posted by トモゾウ at 00:13Comments(0)テキトーにつぶやく

近場ながら。。。初訪問

なぁ〜んか...釣りとか、遊びとかのネタよか...
チビと嫁同伴がやたらと多いなぁ〜・・・。まぁ〜仕方あるまい。

っという訳で、3連休ながら下チビが高熱を出してしまい・・・
昨日の昼から元気になって来て、今日も早朝から全開な訳でして(眠たい)、
水生植物公園 みずの森 に行って来ましたw

実は、ここ、存在自体はず〜っと前から知っていましたけど、
嫁と二人で行くにも入場料が300円/一人。
その周りには、ご存知の通り自然がいっぱい。
態々というか、金払ってまでというか、まぁ〜植物園なんて
若き日(笑)に、嫁と1回行った事があるくらいでね・・・

琵琶湖の周りでチビと戯れるのもいいんですが、、、
何分、泥まみれエリアとか草ボウボウエリアとか、ちょっと待て!!っという
エリアの方がチビの好み。(←静止が大変)

なら、少しお金を払ってでも、ゆったり散策できる所がいいかなぁ〜的な
考えで入るのでござりました...

感想はね、うん。いいよ。ここ。
300円/一人(大人)は、嫁と二人だと600円ですが、
流石に整備は行き届いています。
よくある蜘蛛の巣も・・・涼しいためかどうか不明ですが、繁みにも、ほとんど無い。
ざっくりと散歩出来る。
そして、少し高台になっている。ちょっとイイ風景も見れる。

[ ↑ それなりに加工写真ー笑 ]

昼過ぎから来たのが、ちょっと残念かなぁ〜。
整備がこれくらい行き届いているなら、芝生の上でお昼ごはんで
一日、ピクニック気分っというのが良いかもしれません。

外ばかりで無く、植物園もあります。
中には・・・名物?の蓮が沢山。(屋外にも沢山ですがw)

途中、職員さんが網で何かをすくっている。
チビを連れていたオイラのそばに来て、チビに「魚、見るか?」っと。(^^)
えぇ?っと、キョトンとしていると、何と『グッピー』らしいですw
屋内は温かい?のか、自然繁殖しているそうで・・・
(タガヤシに見えたのは気のせいなんだろう。嫁は尻尾がヒラヒラ長いと言っているし-爆)

本当かどうかは知りませんが、日本でここだけ沙羅双樹が咲くらしい。
( ↓看板の説明より )



因みに、屋外の蓮を浮かべている池は・・・メダカがいっぱい。

鯉とか鮒は見つかりませんでした。
メダカという所が・・・とてもナイスかもしれません。
(嫁が手すくいで、チビにメダカを見せていたのは・・・汗)

っと、まぁ〜・・・
ちょっとした整備の整った有料公園と思えば満足な場所です。icon06

思い返せば、関東では無料でこのクラスの公園ってあるんですよね−
(蓮は置いといて、整備的な話)
関西の無料の公園で・・・グレードの高い所って、、、思い当たらない orz  

2013年10月14日 Posted by トモゾウ at 22:27Comments(0)チビ日記

懲りずに近場

昨日は愚図ついたお天気でしたが、今日は晴れicon01
=チビがどっかに行きたいと朝から大変な訳でwww

所で、上のチビ☆。
木金土と鼻水がジュルジュルだったのですが・・・
土曜日の夜からマシになり、今日は朝からNiceコンディション(?)

流石に4歳児ともなると、ようやく"免疫力"が効いて来るようです。
この冬は、ちょっと楽かなぁ?

今日は近江大橋を超えて、大津プリンスの近くへ・・・
だいたい、この辺り(↓)


お昼前だったのですが、今日は・・・メチャ暑!
散歩だけで大人は体力を消耗しちゃいますw

以前の職場で何回も通った道だったのですが・・・
やっぱり良さそげな駐車場がありません。
適当に近くの公共施設に停めても、咎められはしないと思うのですが、
琵琶湖湖岸に出向くには、微妙に、距離があるので良心もあり駐車場へ。
(まぁ〜数百円支払って、堂々と停めておけるしね・・・)



この近くには、バス釣りボートも多数・・・
はぁ〜、後、2,3年たら(金銭的な余裕があれば)チビ☆と狙いたいもんです。
しばらく、琵琶湖に浮いてねぇ〜 orz

途中で嫁さんが「あれ?釣れてる?」と声をかける。
横で見たオイラ、ロッドのしなりから釣れているとは思えないけど、
釣っている人の動きは釣っている風に動いている・・・?
案の定、釣れてはいないんだけど・・・投げる時や、ルアーのアクションが・・・
まぁ〜、いい意味でプロっぽい?ヤル気まんまんっぽい?動き (^^;
# へぇ〜、もしや雰囲気だけで楽しんでるのかも?ね?kao01

さて・・・帰りの途中でイオン近くの『浜すし』へ。
久々の寿司だw (でも、回転− orz)
へぇ〜・・・全品105円なんだ。(平日は税別90円)
消費税増税効果がこんな身近な問題にもなるかもぉ〜!!!
っというのは、さておいて・・・
全体的にいいネタがやっぱり無いね。
後、シャリが割と温かいのが多い。
お茶も今一っぽいかなぁ〜?
うぅ〜ん と思うけど、まぁ〜100円回転すし。
でもね、醤油は種類が多くて感動☆でした。

まぁ〜、チビとほけほけ散歩には、いい感じでしたわ♪ハート  

2013年10月06日 Posted by トモゾウ at 16:55Comments(0)チビ日記