ついつい...買い物

どぉ〜しても「好物」なモノが・・・
コンビニに置いてあると・・・
「あ、アカンねん〜」っと思いつつも買ってしまうー

っというのは、誰もが持っている感情だと思う(思いたい)のですが、オイラの場合、最近のツボは,,,


そう。。。かふぃ〜♪
好きなんだよね、丸福。。。
メイド イン 大阪ってのが、シブい。

変な英語使ってる!なぁ〜んてお方。
少し前は、ヒューレット・パッカード 所謂、hp(コンピュータメーカ)でも・・・「メード イン トウキョウ」って売り出していたんだから・・・
細かい事は置いておこう。

チョコチョコ、コンビニに置いている感じです。オイラは百貨店で1ℓのパックを飲んで以来のファン(かな?)。

仕事の一服☆ ドライブのお供☆ に、苦味とコクのかっふぃ〜♪

・・・えぇ〜もんやなぁ〜 w
(大阪弁)  

2011年05月23日 Posted by トモゾウ at 13:28Comments(0)テキトーにつぶやく

希望ヶ丘

って連投ですがwww
先週、GW中に前々から荒らしかたった・・・『希望ヶ丘公園』へ。
確か、そんな名前。
滋賀県の野洲の方にある公園なり♪

駐車場代 500円

ここは、、、とても広かった。
ほんの一角の公園を半周もすれば・・・

うちのチビ☆(2歳前、歩く方)もバテる。っていうか、大人にもいい散歩。


因みに、WebやBlogを見てみても...
中途半端な地理情報しか載っていないのは何故なのでしょうか?

オイラ的に欲しいのは・・・
『全体蔵』
って事で・・・


重ねて書くけど・・・

緑も多く、広い(広大過ぎるかも?)
関東地方の公園のレベルに匹敵します。。。


もう少しチビ☆が大きくなれば・・・
半日は遊び回れる公園だと思いましたね☆  

2011年05月15日 Posted by トモゾウ at 11:44Comments(0)チビ日記

エアポートの公園

ナイス!な天気の、この土日。
(今日は日曜日)
昨日の土曜日は伊丹空港隣接の公園へ。

ナビをセットして延々と知らない道を通り。。。
途中で懐かしい道にでる。
そう、、、前職で何度も通った道に。
おぉ〜!こんな道につながっていたんだw
とか思いを巡らせつつ、懐かしい。。。

さて、この公園、友人からは
『飛行機が近くで見えるし、音もスゴイ!』っと聞いて楽しみにしていた。

でも、、、
やっぱり飛行機にあまり乗らない奴なんで、その迫力には欠けてしまっていて少し残念。
(ま、オイラだけの感想だけどw)

やっぱり滑走路に立って見るのが一番かなっと。φ(^_^;)
昔、嫌ほど乗ったボンバルディアを見ながら思う。
(高知とか福岡行きのボンバルディアはバス移動+タラップを上がる)

思えば、昨年5月以来の伊丹空港。
まぁ、、、まだ、飛行機に飢えてはいないけど、2週間/1回は乗っていた前職を思い出し懐かしく感じました。

しかしながら、さすがは「公園」。
・小さいながらもトイレある。
・芝生も植わって
・散策路も整備されている
・不用意にチビ☆が動いても柵がある
・噴水の水浴びも、、、

うん、これは、これでイイもんです。
空港の中は人も多いし、チビ☆の手は離せませんしねぇ・・・
更に付け加えると駐車場代が高いし、空港内への移動も距離がありますしね。

そんな事を思いめぐりながら・・・
僅かな数年前を振り返り、今のチビ☆との戯れを楽しみにつつ、、、

公園っていいもんだな◎

  

2011年05月15日 Posted by トモゾウ at 11:22Comments(0)チビ日記

qbro いいんじゃなぁ~いの?


っと、のっけからの写真。
(かなり前に撮影したもんですけど- あ、アイポンでね)

115円。
これが、アイポンでミニチュア写真風に加工するソフトで
多い(感じの)価格。

決して高いもんではありませんけど,,,
OpenOfficeも使えば、基本的にFreeなソフト依存症のオイラからすると、
115円すら、簡単なミニチュア風写真が欲しいが為には,,,勿体無い。

あ、一応、付け加えると地震の寄付に総額115円なんてお金を出すのもアホらしい。
それなりに超★薄給ながらも、飯を普通に食えるレベルだったら,,,
1,000円以上は出すべきだろう。(寄付するなら)
アイポンのソフト無料キャンペーンで115円を寄付して下さい~ってのがあるけど、
作者さんは偉いと思うが,,,115円だけ出して寄付しました!☆というレベルがうざい。

オイラの寄付額は具体的には(秘)としますけど,,,
所謂、生き金になる事を祈りつつ、その超★薄給の月給1/8程度を
清水から落ちながら、後ろ向きに「エイヤー!やっちゃえ!」といっちゃいました。

ま,,,色々な著名人の方から比較すると比較にもなりませんが、
同じ事を、とりあえず今の衣食住を賄える労働者が行えば,,,
著名人の寄付額なんて、あっちゅ~間に超えるに違いない。
当たり前の事ですが、何だかんだ経済論を学んだ所で・・・
あらゆるものは「庶民」のくくりが一番強い(多い)はず~なり。


おっと、アイポンのソフトが115円ってところから、話が遠く飛んだ,,,

qbroってソフトは、無料+高画質でミニチュア風写真を仕上げてくれた。
カメラロール→Dropbox→Picasa(編集)で「十分使えるソフト」認定☆★☆

あ、他にもフィルターは無料とは思えない程度には、沢山ありますし,,,
今一、オイラ的には良いフィルターがないよなぁ・・・っと思っていた Instagram を
画質とフィルターという面では,,,凌駕していると思う。

しかし、Free(無償)ソフトの領域って、何処まで行くのか?
行っちゃうのでしょうね・・・???  

2011年05月09日 Posted by トモゾウ at 23:02Comments(0)PCにITとか三昧

省スペース用 空気清浄器購入

さて,,,見るなり嫁に「何でそんなの買うの!」っと
文句を言われるモノも少しはあったけど・・・

大体、チビ☆がいるし、言っている本人が花粉症であるのに,,,
文句を垂れられるのは、どうも気が悪いもんです。
(↓ これで文句が・・・汗)

だって~、JR草津駅そばの,,,ディオワールドの車関係のコーナで,,,
驚きの Kakaku.com を大きく下回らる価格で売っていたので(っと、嫁には言えない)

まぁ・・・その内、分かる時も来るさ。
1stカーの空気清浄器のイオン機能が壊れた時には出番さっ
2ndカーの古いエアコンと車の香水(これが取れないなぁ~涙)のフォローにっ

在庫は10台未満くらいだったけど,,,
電化製品、Net通販より安価なのを,,,ディオで見るのも初めての気がした まる。  

2011年05月06日 Posted by トモゾウ at 00:04Comments(0)遊び三昧