ド・素人で車の穴は直せるのか!? Let's Try♪
そう言えば、オラの車には、前オーナーが素人むき出しちっくな
補修の跡がありました・・・
何て言うのかなぁ〜・・・
えぇ?そこ!?って的な、多分、リア・ウィングをとっぱらった後、
空いた穴を鉄板で塞いで溶接したような・・・
それが 2011年のお話。
何時かメンテかけなきゃぁ〜っと思いながらも、このテキトー・ヲヤジの事、
まだ行ける...まだ行けるのでは...っと思いながらも忘れたりして、
そして 2015年秋のお話。。。
とうとうサビが回りに回ったようで塗装が浮いて来ました。(><;
何とかしようと思いながら、夏は暑いし・・・と、このシーズン。
早速、電動ドリルにサビ取り用のアダプタを付けて、グィーン!!!っと・・・
モゲら・・・

さらに、グィ〜ンと、ちょっと削ると・・・

げっ! パーペキに穴空いてますやん・・・
長さだけ見ると、手のひらサイズに近し・・・ orz
その後、ちょっとほじくると、下の鉄板もサビでボロボロw
フレームがバッチリ見える状態に・・・
今回は、近くの部品屋さんで
・補修用のアルミマット
・パテ 何やら15mmまでの奴?
を購入していたので、穴にはアルミマットを、
後に、パテ盛りw
今はパテも色々な種類があるし、時間と工具とお金が揃えば楽な時代ですね〜☆
(全て無い自分が憎らしいですw)
で・・・とりあえず、こんな感じ。

錆の浮きで至る所がボコボコなんですが・・・
これで、錆の侵食は止められるかとと思いますし・・・
順次、ボコボコを治すのも悪くありませんね。
しばらく秋晴れだし、タイミングを見計らって、
削って、塗装の作業もやらねばなりません・・・
→ よく考えれば、この作業が・・・一番大変かも・・・
ま、ここまでは、比較的簡単だったという事で、大きな穴も塞ぐ事はできそうですね
相変わらずテキトーな事で・・・爆
がんばって直すよ・・・何時かね・・・
補修の跡がありました・・・
何て言うのかなぁ〜・・・
えぇ?そこ!?って的な、多分、リア・ウィングをとっぱらった後、
空いた穴を鉄板で塞いで溶接したような・・・
それが 2011年のお話。
何時かメンテかけなきゃぁ〜っと思いながらも、このテキトー・ヲヤジの事、
まだ行ける...まだ行けるのでは...っと思いながらも忘れたりして、
そして 2015年秋のお話。。。
とうとうサビが回りに回ったようで塗装が浮いて来ました。(><;
何とかしようと思いながら、夏は暑いし・・・と、このシーズン。
早速、電動ドリルにサビ取り用のアダプタを付けて、グィーン!!!っと・・・
モゲら・・・

さらに、グィ〜ンと、ちょっと削ると・・・

げっ! パーペキに穴空いてますやん・・・
長さだけ見ると、手のひらサイズに近し・・・ orz
その後、ちょっとほじくると、下の鉄板もサビでボロボロw
フレームがバッチリ見える状態に・・・

今回は、近くの部品屋さんで
・補修用のアルミマット
・パテ 何やら15mmまでの奴?
を購入していたので、穴にはアルミマットを、
後に、パテ盛りw
今はパテも色々な種類があるし、時間と工具とお金が揃えば楽な時代ですね〜☆
(全て無い自分が憎らしいですw)
で・・・とりあえず、こんな感じ。

錆の浮きで至る所がボコボコなんですが・・・
これで、錆の侵食は止められるかとと思いますし・・・
順次、ボコボコを治すのも悪くありませんね。
しばらく秋晴れだし、タイミングを見計らって、
削って、塗装の作業もやらねばなりません・・・
→ よく考えれば、この作業が・・・一番大変かも・・・

ま、ここまでは、比較的簡単だったという事で、大きな穴も塞ぐ事はできそうですね

相変わらずテキトーな事で・・・爆

がんばって直すよ・・・何時かね・・・

2015年10月25日 Posted by トモゾウ at 17:54 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
PC調整☓10台w < 嫁依頼
今日も晴れ〜
先日の車の修理でも・・・っと予定しておりましたけど、(←まだ、Blogネタにはしてませんw)
AMは、最近の仕事疲れ(of 気疲れ)で、家でゆったり。
PMから始動開始!!!っと気合を入れるも、
予備の補修材料を買いに行ったら、見事にクレカを忘れる orz
精算前で良かったぁ〜 まさに「サザエさん」状態
なお、昔からキャッシュで1万円以上持ち歩く事はほとんどないオイラ。
(キャッシュがいるのは、呑み会の時と、高知県出張の時だけだよっと)
仕方がないので、自宅に戻りクレカを持ち、
これまた、仕方がないので、上とは違う近場のお店に・・・
あれ!? 何という事でしょうか?
ココにも形は違いますが、同じモノがちゃんと置いているやん・・・♪♪♪
(この際、微妙な値段は置いといて)
って思っていたら、嫁さんからCall www
# うっ、、、まずいw
適当な期限ながら、嫁さんところの会社の日頃寝ているNotePCを使う用事があるので、
Netにつながる事や、プリンタに印刷できる調整依頼を請けていた訳ですわ。
予定通り(?)、その件で・・・
はいやい。久々に、真面目にやりますか・・・。
たった10台。 されど、10台。
# 休日の時間が限られた中、片手間で10台はキツイかなぁ〜とか
机に、でやぁ〜っと並べる。 あぁ〜・・・久々の感覚・・・
(カ・イ・カ・ン by ヲヤジネタ)

Netは、元々、つながっていたらしいので確認。
オッケ〜、オッケ〜♪ 余裕やん
プリンタは、前に嫁さんテスト時に「黒い掠れた点が出ただけ」とか言ってたな?
おしゃ、ドライバ確認する前に、適当にクリーニングしてくれそうなボタンをポチッと。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 間違ってないわ。ちゃんと、クリーニング走ったっぽいわ。
よっしゃ、もう2回程
1台目PC、USBで接続。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 前に何かでSetup済やね?
よっしゃ、テスト・プリントやわ。
オッケ〜、オッケ〜♪ ちゃんとカラーで出るがな!ヘッド腐ってないな〜 (←嫁さん呼ぶ&感激受け)
さて...
ここから、オラの悪い癖というか、PCについては完璧主義(?)
とりあえず、エレメンツだっけ?がインスト済だったので、
走らせて各PCのOK確認〜何やらAcrobatReaderのUpも出たので気持ち悪いしUp
〜Java(?)何でこのPCに必要なん?っと思いながらもUp・・・
っと、チャッチャっと進めるも・・・
数台作業をしていて気付いたんですが環境がバラけてる...orz
酷いのになると、パッドが壊れていないのであれば、BIOSか何かで殺してる??
更に、WindowsUpdateが溜まっていたようでして・・・
仕方がないので、気持ち悪いし・・・(ry ←悪の根源やw
結局、PCのスペックもあり〜ので時間Over...(悔しいぃ!!!)
WindowsUpdateの合間に、触れる奴だけ別作業を並行してやっていたんだけど・・・
プリンタが使えない状態で放置していたようで、Jobが溜まっていたり・・・
USBしかないプリンタを、無線化していた痕跡があったり・・・
さらに、Localでつないだ そのプリンタ をシェアする設定を入れていたり・・・
んもうぅ〜www イライラする状態な環境不統一
Print Serverにしても、LPDでIP指定しても出さないんだなぁ〜・・・この機械がね orz
更に、有線LANで接続するとPrint Serverにpingが飛ぶんだけど、
無線だと同一Nodeなのに、何故か飛ばない(?)
更に、横のPCにさえpingが飛ばない・・・あらw
(PCのNetwork見直し or ルータ?)
なお、ルータを触って設定変えても良いけど。。。そこまでヤルなら時間とね、対価を・・・
まぁ〜、結局、プリンター設定は持ち越しになったんだけどね、
何とか、もっと簡単にできないものかと、今日の結果を踏まえて思う・・・(宿題じゃw)
作業を一通りやってみて、一つ一つの動作は遅くなっているなぁ〜と思う。
これは、慣れと多少の歳のせいかな?
感は相変わらず...ワイは天才ちゃうか?セナちゃうか?と思う ←馬鹿w
ただね...
何処まで設定変えて良いのか運用が決められていない調整作業なんで・・・
正直、どれが正(マスター)か分からないと辛いですなぁ〜
正に、家にパソコン10台あって、皆が適当に使っている状態に近い環境。
# 使われている時間が短い分、カスタムは少なめ・・・
きっと、街の企業さんも、こんな感じの処って多いんだろうな・・・とか、思ってしまいました。

先日の車の修理でも・・・っと予定しておりましたけど、(←まだ、Blogネタにはしてませんw)
AMは、最近の仕事疲れ(of 気疲れ)で、家でゆったり。
PMから始動開始!!!っと気合を入れるも、
予備の補修材料を買いに行ったら、見事にクレカを忘れる orz
精算前で良かったぁ〜 まさに「サザエさん」状態

なお、昔からキャッシュで1万円以上持ち歩く事はほとんどないオイラ。
(キャッシュがいるのは、呑み会の時と、高知県出張の時だけだよっと)
仕方がないので、自宅に戻りクレカを持ち、
これまた、仕方がないので、上とは違う近場のお店に・・・

あれ!? 何という事でしょうか?
ココにも形は違いますが、同じモノがちゃんと置いているやん・・・♪♪♪
(この際、微妙な値段は置いといて)
って思っていたら、嫁さんからCall www
# うっ、、、まずいw

適当な期限ながら、嫁さんところの会社の日頃寝ているNotePCを使う用事があるので、
Netにつながる事や、プリンタに印刷できる調整依頼を請けていた訳ですわ。
予定通り(?)、その件で・・・
はいやい。久々に、真面目にやりますか・・・。
たった10台。 されど、10台。
# 休日の時間が限られた中、片手間で10台はキツイかなぁ〜とか
机に、でやぁ〜っと並べる。 あぁ〜・・・久々の感覚・・・
(カ・イ・カ・ン by ヲヤジネタ)

Netは、元々、つながっていたらしいので確認。
オッケ〜、オッケ〜♪ 余裕やん
プリンタは、前に嫁さんテスト時に「黒い掠れた点が出ただけ」とか言ってたな?
おしゃ、ドライバ確認する前に、適当にクリーニングしてくれそうなボタンをポチッと。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 間違ってないわ。ちゃんと、クリーニング走ったっぽいわ。
よっしゃ、もう2回程
1台目PC、USBで接続。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 前に何かでSetup済やね?
よっしゃ、テスト・プリントやわ。
オッケ〜、オッケ〜♪ ちゃんとカラーで出るがな!ヘッド腐ってないな〜 (←嫁さん呼ぶ&感激受け)
さて...
ここから、オラの悪い癖というか、PCについては完璧主義(?)
とりあえず、エレメンツだっけ?がインスト済だったので、
走らせて各PCのOK確認〜何やらAcrobatReaderのUpも出たので気持ち悪いしUp
〜Java(?)何でこのPCに必要なん?っと思いながらもUp・・・
っと、チャッチャっと進めるも・・・
数台作業をしていて気付いたんですが環境がバラけてる...orz
酷いのになると、パッドが壊れていないのであれば、BIOSか何かで殺してる??
更に、WindowsUpdateが溜まっていたようでして・・・
仕方がないので、気持ち悪いし・・・(ry ←悪の根源やw
結局、PCのスペックもあり〜ので時間Over...(悔しいぃ!!!)
WindowsUpdateの合間に、触れる奴だけ別作業を並行してやっていたんだけど・・・
プリンタが使えない状態で放置していたようで、Jobが溜まっていたり・・・
USBしかないプリンタを、無線化していた痕跡があったり・・・
さらに、Localでつないだ そのプリンタ をシェアする設定を入れていたり・・・

んもうぅ〜www イライラする状態な環境不統一

Print Serverにしても、LPDでIP指定しても出さないんだなぁ〜・・・この機械がね orz

更に、有線LANで接続するとPrint Serverにpingが飛ぶんだけど、
無線だと同一Nodeなのに、何故か飛ばない(?)
更に、横のPCにさえpingが飛ばない・・・あらw
(PCのNetwork見直し or ルータ?)
なお、ルータを触って設定変えても良いけど。。。そこまでヤルなら時間とね、対価を・・・
まぁ〜、結局、プリンター設定は持ち越しになったんだけどね、
何とか、もっと簡単にできないものかと、今日の結果を踏まえて思う・・・(宿題じゃw)
作業を一通りやってみて、一つ一つの動作は遅くなっているなぁ〜と思う。
これは、慣れと多少の歳のせいかな?
感は相変わらず...ワイは天才ちゃうか?セナちゃうか?と思う ←馬鹿w
ただね...
何処まで設定変えて良いのか運用が決められていない調整作業なんで・・・
正直、どれが正(マスター)か分からないと辛いですなぁ〜
正に、家にパソコン10台あって、皆が適当に使っている状態に近い環境。
# 使われている時間が短い分、カスタムは少なめ・・・
きっと、街の企業さんも、こんな感じの処って多いんだろうな・・・とか、思ってしまいました。
2015年10月25日 Posted by トモゾウ at 01:11 │Comments(0) │PCにITとか三昧
Garmin NUVI250 復活の儀☆
ず〜っと前にもBlogった記憶た少しあるかも?の
オラの全国津々浦々の出張時代に、束の間、愛用した
GARMIN NUVI 250。
思い返せば、iPhone3GS+GoogleMap(Navi)がリリースされてから、
とんと利用していませんでした。
その後もスマホのNaviの方が地図の更新早いもん♪ってな、
メリットもありありでね。。。
でも...持っているからには、便利に使えたらっと妄想
PNDだっけか?
ポータブル・ナビゲーション・デバイス(?)とかいう表現、
今は昔・・・ 懐かしいです。
でね〜、捨てるには勿体無いなぁ〜っと思いながら、半年に1回程度、
思い出すようにフル充電しては・・・ガラクタの片隅に行っていたのですが、
地図の更新なんて、どうせないよね〜なんて時々、1年に1回程、
検索していた訳ですが、、、
Googleさんの検索アルゴリズムが変わった為なのか?
たまたまの検索文字がヒットしただけなのか? 細かい所は置いといて・・・
どうやら無料の地図があるらしい。
ボランティア?有志?の方々、凄い!★
更に、GARMINのシェアは高いのかな???
我が250にも載ったとかいうコメントも・・・
こりゃ、ヤルしかない。。。

最初、やり方があまりに簡単に書いてあるので・・・
余計、難しい事をやろうとしていましたが・・・
いやいやw SDカードに¥GARMINってDir掘って、地図データを配下に
コピーするだけとは・・・
# 普通、もっと難しく考えるだろうよっ!素人でもできるやん〜❤
すると...
地図データは、純正(?)と新たなMapデータの2っがシステム上で認識されます。
チェック式で地図データを選ぶ訳ですが、注意なのが「同じ日本地図」を2っとも
チェックしていると、何か表示が変になったりします(ナビ上では古い地図になる)
逆に、新しい地図だと検索がローマ字でしか・・・できないのかな?
(この辺は、落としてくる地図データによると思いますよ。はい。)
何だかんだやりながら・・・
(ま...ヤルってより、触りながら確認かな?)

ほい★
滋賀は田舎なんで、お隣の京都駅付近の地図。
表示が見事に ROMAJI です。
いや、これでもいいんだよ。
新名神も出るようになったし、自宅の近くの幹線道路の開通も出てるし。
一応、ROMAJI検索はできるんだけどね...超面倒やんか!っと方法を考えました。
日本語で検索したい時には、上に書いた古い地図もチェックを入れて
日本語で検索かけて お気に入り に登録後、古い地図のチェックを外せば
普通に使える。
(そもそもスマホのナビもあるので、緊急時は何とかなるし・・・)
これでスマホの電池が〜ってのも無くなる訳ですね・・・
旅行に行ったら、①スマホで検索・②スマホで場所確認・③スマホでナビ...
この内、長い時間電源ONの③が専用機にお任せできる訳ですわ〜(嬉)
しかも、GoogleMapちゃんは...★印は付けられますが、好きな言葉の
登録って出来ない感じかな?
例えば、「温泉 700円」とか、「釣具屋 5:00〜」とかね。。。
(Yahooのナビは出来る気がしますが、使っていない orz)
えっ?車搭載のナビ?(純正)
地図更新のデータDVDが数万円するので・・・相変わらずVerup無し。
なお、GARMINちゃん、相変わらずの強引なナビゲーションです。
今日も某所に行くのに新しい地図でお試ししましたが〜
急に細い農道にガイダンス・・・Uターンできねぇ〜!!!っと思っていたら、
そのまま雑草が生い茂る道となり・・・かなり汗状態となりましたが、
何とポツンと幹線道路につながっている道でした。(誰も使わんぞ!?)
(100%信じるのは危険な事を思い出しました)
さて・・・
昔はPIOだっけ?地図情報をGoogleMapから転送したりも出来たんですが、
それなりのToolもあったのですが、今でもあるのかなぁ〜?
また、少しばかりいぢくる楽しみが増えましたよ
オラの全国津々浦々の出張時代に、束の間、愛用した
GARMIN NUVI 250。
思い返せば、iPhone3GS+GoogleMap(Navi)がリリースされてから、
とんと利用していませんでした。
その後もスマホのNaviの方が地図の更新早いもん♪ってな、
メリットもありありでね。。。
でも...持っているからには、便利に使えたらっと妄想
PNDだっけか?
ポータブル・ナビゲーション・デバイス(?)とかいう表現、
今は昔・・・ 懐かしいです。
でね〜、捨てるには勿体無いなぁ〜っと思いながら、半年に1回程度、
思い出すようにフル充電しては・・・ガラクタの片隅に行っていたのですが、
地図の更新なんて、どうせないよね〜なんて時々、1年に1回程、
検索していた訳ですが、、、
Googleさんの検索アルゴリズムが変わった為なのか?
たまたまの検索文字がヒットしただけなのか? 細かい所は置いといて・・・
どうやら無料の地図があるらしい。
ボランティア?有志?の方々、凄い!★
更に、GARMINのシェアは高いのかな???
我が250にも載ったとかいうコメントも・・・
こりゃ、ヤルしかない。。。

最初、やり方があまりに簡単に書いてあるので・・・
余計、難しい事をやろうとしていましたが・・・
いやいやw SDカードに¥GARMINってDir掘って、地図データを配下に
コピーするだけとは・・・
# 普通、もっと難しく考えるだろうよっ!素人でもできるやん〜❤
すると...
地図データは、純正(?)と新たなMapデータの2っがシステム上で認識されます。
チェック式で地図データを選ぶ訳ですが、注意なのが「同じ日本地図」を2っとも
チェックしていると、何か表示が変になったりします(ナビ上では古い地図になる)
逆に、新しい地図だと検索がローマ字でしか・・・できないのかな?
(この辺は、落としてくる地図データによると思いますよ。はい。)
何だかんだやりながら・・・
(ま...ヤルってより、触りながら確認かな?)

ほい★
滋賀は田舎なんで、お隣の京都駅付近の地図。
表示が見事に ROMAJI です。
いや、これでもいいんだよ。
新名神も出るようになったし、自宅の近くの幹線道路の開通も出てるし。
一応、ROMAJI検索はできるんだけどね...超面倒やんか!っと方法を考えました。
日本語で検索したい時には、上に書いた古い地図もチェックを入れて
日本語で検索かけて お気に入り に登録後、古い地図のチェックを外せば
普通に使える。
(そもそもスマホのナビもあるので、緊急時は何とかなるし・・・)
これでスマホの電池が〜ってのも無くなる訳ですね・・・
旅行に行ったら、①スマホで検索・②スマホで場所確認・③スマホでナビ...
この内、長い時間電源ONの③が専用機にお任せできる訳ですわ〜(嬉)
しかも、GoogleMapちゃんは...★印は付けられますが、好きな言葉の
登録って出来ない感じかな?
例えば、「温泉 700円」とか、「釣具屋 5:00〜」とかね。。。
(Yahooのナビは出来る気がしますが、使っていない orz)
えっ?車搭載のナビ?(純正)
地図更新のデータDVDが数万円するので・・・相変わらずVerup無し。
なお、GARMINちゃん、相変わらずの強引なナビゲーションです。
今日も某所に行くのに新しい地図でお試ししましたが〜
急に細い農道にガイダンス・・・Uターンできねぇ〜!!!っと思っていたら、
そのまま雑草が生い茂る道となり・・・かなり汗状態となりましたが、
何とポツンと幹線道路につながっている道でした。(誰も使わんぞ!?)
(100%信じるのは危険な事を思い出しました)
さて・・・
昔はPIOだっけ?地図情報をGoogleMapから転送したりも出来たんですが、
それなりのToolもあったのですが、今でもあるのかなぁ〜?
また、少しばかりいぢくる楽しみが増えましたよ

2015年10月13日 Posted by トモゾウ at 15:39 │Comments(0) │PCにITとか三昧
嫁さん友人の新居に突撃w
っと、まぁ〜、嫁さんの友人(オラも知人)の奥様から、
嫁さんに引越&新居の連絡が、ず〜っと前にありまして・・・
遊びとか、うちのチビ助の体調など、もろもろの事情が重なり、、、
ようやく訪問に至るw
さすが、某住宅街の新区画だわ〜とか、
こんな(辺鄙な)場所でも、100円バスはあるし、
私営バスも悪くて1回/30分の間隔で走っているわ・・・
おぉ〜、しかも平日の最終が23時って・・・
流石、一応、京都のハズレ?と思わざる得ない。
オラの家なんて、滋賀では都会の中にあるけど、、、
〜〜〜 回想 〜〜〜
バスぅ〜? あぁ〜...あるよ。○バスが。
そうそう、小さいバスが走っているのよね。
えっ? 時間?
そだねぇ〜・・・通勤時間帯で1回/1時間くらいかな?>プッw
えっ? 昼間? 1回/2時間とかかなぁ〜・・・ orz
よほど、時間を合わせないとね・・・
あ?夜? 8時過ぎに最後だっけなぁ〜?
えっ? なら、タクシーって?
あぁ〜、もう面倒だし、迎えにも行くけど?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ま、大体、知人が公共機関で家に遊びに来るとなると、
こういう会話になっちゃうんだよ @滋賀県南部
っという訳で、下手に都会化した滋賀県に住むより・・・
ド外れの京都の方が「便利」という地域差をまとめたかった訳だw
ピカピカの新築に、小学3年生+1年生+2歳(全て雄)っという状態で
オラの家と同等にお父ちゃん・お母ちゃんは煩いのを耐えているんだろうなぁ(汗
一番のオチビちゃんが可愛いんだけど・・・
デカイw デカすぎる???

# 我がチビ☆ 4歳児とのショットですが、体重差は数キロですw
うん、やっぱり新築っていいねぇ〜
区画も大きいのか、外庭と、裏にも小さい庭が・・・
おぉ〜・・・ いいねぇ〜 (憧
なお、2Fは、(秘)の立入禁止区画と今日だけなっている・・・らしい・・・(笑
小1のお子様が「将棋できる?」
小3のお子様が「チェスできる?」っと聞いてくる。
あぁ〜、おいちゃんはねぇ〜・・・将棋ならルールが解るかなぁ〜・・・
「こいつ(小1)は、5年生にも勝つ時あるんやでぇ〜」っと兄さん情報。
あら・・・w おいちゃん、普通にやったら負ける可能性あるやんw
将棋なんて、20年くらい前に、今も尊敬する当時の会社の当時の上司と、
淡路島出張で、やる事ないから、無理矢理相手をさせられた(笑)以来だよ。。。(汗
(ちなみに、上司はメラ強でした・・・惨敗 orz)
緊張の1回戦目、とりあえず、マニュアル道理に来るなぁ〜とか、
チビちゃんが、危ない時には「こうするけど、ホントにいいの?」とか言いながら対戦。
ふっ、良かった。。。軽く手を抜きながら相手が出来るわ。。。とか。
苦戦演出の2回戦目、いい場面で角飛車取らせて、銀、桂、歩と交換。
その後も色々と駒を渡す。。。
ただ、いい場面にする時点で手数が進んでいて痛いかな?とか渡す時点で思っていたら...
やっぱり将棋を知っているだけあり、駒数が少なくなり持ち駒もヘタレな状態なんで、
余裕がない状態にwww
しかし、オヤツ時間まで、長期戦で時間を持たさなくてはなりません〜
裸の王様、案外強しって事で、粘りに粘って・・・負けちゃいましたw
っと、同時に、チビ☆(達)待望のオヤツ・タイム!!

将棋は、学校で教わり普段はお父さんが角飛抜きで相手をしているとの事。
(負けるらしいけど・・・)
上の子もチェスかよ・・・
因みに、1歳学年下の我がチビ☆は、将棋はおろか、やっと数字とひらがなだよ。
(まだ、書こうとしません。。。書けないと言い張りますねん)
ま...親が焦っても仕方ありませんな...
自分はどうだったって・・・?
う〜ん?
覚えてないけど、小学生の時に勉強と思って勉強した事は・・・
記憶にありませんな〜(宿題、やらなあかんっというレベル/直ぐに解ける)
中学も遊び呆けて2年生の3学期に行く高校がないと担任から言われて・・・
なら、オバハン(担任がおばちゃんだった)見とったら?という状態で、
暇な時間を勉強にしただけで、極々、普通な感じで満点近くになったしなぁ〜???
って事で、今一つ、チビ☆に勉強しなさい!とかはイメージが沸かないしw
ただ、字を覚えて手で書けたら本も読めるし、手紙もかけるし、
ここは、何度も何度も伝えているが...伝わらない。
ビデオ(TV)がアカン状態やね。。。
コイツは、ボタンを押せば、何時でも好きなTVを、好きなだけ見れる箱だから。。。
しかも、自分で考えなくていいしね、完成させなくても消したり止めたりできるしね。。。
嫁さんに引越&新居の連絡が、ず〜っと前にありまして・・・
遊びとか、うちのチビ助の体調など、もろもろの事情が重なり、、、
ようやく訪問に至るw
さすが、某住宅街の新区画だわ〜とか、
こんな(辺鄙な)場所でも、100円バスはあるし、
私営バスも悪くて1回/30分の間隔で走っているわ・・・
おぉ〜、しかも平日の最終が23時って・・・
流石、一応、京都のハズレ?と思わざる得ない。
オラの家なんて、滋賀では都会の中にあるけど、、、
〜〜〜 回想 〜〜〜
バスぅ〜? あぁ〜...あるよ。○バスが。
そうそう、小さいバスが走っているのよね。
えっ? 時間?
そだねぇ〜・・・通勤時間帯で1回/1時間くらいかな?>プッw
えっ? 昼間? 1回/2時間とかかなぁ〜・・・ orz
よほど、時間を合わせないとね・・・
あ?夜? 8時過ぎに最後だっけなぁ〜?
えっ? なら、タクシーって?
あぁ〜、もう面倒だし、迎えにも行くけど?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ま、大体、知人が公共機関で家に遊びに来るとなると、
こういう会話になっちゃうんだよ @滋賀県南部
っという訳で、下手に都会化した滋賀県に住むより・・・
ド外れの京都の方が「便利」という地域差をまとめたかった訳だw
ピカピカの新築に、小学3年生+1年生+2歳(全て雄)っという状態で
オラの家と同等にお父ちゃん・お母ちゃんは煩いのを耐えているんだろうなぁ(汗
一番のオチビちゃんが可愛いんだけど・・・
デカイw デカすぎる???

# 我がチビ☆ 4歳児とのショットですが、体重差は数キロですw
うん、やっぱり新築っていいねぇ〜
区画も大きいのか、外庭と、裏にも小さい庭が・・・
おぉ〜・・・ いいねぇ〜 (憧
なお、2Fは、(秘)の立入禁止区画と今日だけなっている・・・らしい・・・(笑
小1のお子様が「将棋できる?」
小3のお子様が「チェスできる?」っと聞いてくる。
あぁ〜、おいちゃんはねぇ〜・・・将棋ならルールが解るかなぁ〜・・・
「こいつ(小1)は、5年生にも勝つ時あるんやでぇ〜」っと兄さん情報。
あら・・・w おいちゃん、普通にやったら負ける可能性あるやんw
将棋なんて、20年くらい前に、今も尊敬する当時の会社の当時の上司と、
淡路島出張で、やる事ないから、無理矢理相手をさせられた(笑)以来だよ。。。(汗
(ちなみに、上司はメラ強でした・・・惨敗 orz)
緊張の1回戦目、とりあえず、マニュアル道理に来るなぁ〜とか、
チビちゃんが、危ない時には「こうするけど、ホントにいいの?」とか言いながら対戦。
ふっ、良かった。。。軽く手を抜きながら相手が出来るわ。。。とか。
苦戦演出の2回戦目、いい場面で角飛車取らせて、銀、桂、歩と交換。
その後も色々と駒を渡す。。。
ただ、いい場面にする時点で手数が進んでいて痛いかな?とか渡す時点で思っていたら...
やっぱり将棋を知っているだけあり、駒数が少なくなり持ち駒もヘタレな状態なんで、
余裕がない状態にwww
しかし、オヤツ時間まで、長期戦で時間を持たさなくてはなりません〜
裸の王様、案外強しって事で、粘りに粘って・・・負けちゃいましたw
っと、同時に、チビ☆(達)待望のオヤツ・タイム!!

将棋は、学校で教わり普段はお父さんが角飛抜きで相手をしているとの事。
(負けるらしいけど・・・)
上の子もチェスかよ・・・
因みに、1歳学年下の我がチビ☆は、将棋はおろか、やっと数字とひらがなだよ。
(まだ、書こうとしません。。。書けないと言い張りますねん)
ま...親が焦っても仕方ありませんな...
自分はどうだったって・・・?
う〜ん?
覚えてないけど、小学生の時に勉強と思って勉強した事は・・・
記憶にありませんな〜(宿題、やらなあかんっというレベル/直ぐに解ける)
中学も遊び呆けて2年生の3学期に行く高校がないと担任から言われて・・・
なら、オバハン(担任がおばちゃんだった)見とったら?という状態で、
暇な時間を勉強にしただけで、極々、普通な感じで満点近くになったしなぁ〜???
って事で、今一つ、チビ☆に勉強しなさい!とかはイメージが沸かないしw
ただ、字を覚えて手で書けたら本も読めるし、手紙もかけるし、
ここは、何度も何度も伝えているが...伝わらない。
ビデオ(TV)がアカン状態やね。。。
コイツは、ボタンを押せば、何時でも好きなTVを、好きなだけ見れる箱だから。。。
しかも、自分で考えなくていいしね、完成させなくても消したり止めたりできるしね。。。
2015年10月11日 Posted by トモゾウ at 00:06 │Comments(0) │チビ日記
Inspiron19 OneのWin10アップグレードとBBQ
はい・・・
ついに、この日が来てしまいました。
カテゴを一つに絞れないネタ・・・(ま、チビ☆が大きくなった証拠だな)
昨日は、仕事で出勤。
っといっても、某オークションで落としたメモリの保証期間が1週間。
来週の月曜日が期限だ。。。
昨日の夜中に対応しようと思いましたが、最近、寝不足が続いていて・・・
寝てしまいましたんで、ヤルなら今日!っとな。
朝から嫁さんに告げて分解開始です。。。
正直、コイツは超面倒くさい造りだ。。。噂通り。
一体型でも、ローコストでも、もう少し設計のしようがあると思うが・・・
PC分解するのが初めてっというレベルの方は触らない方が無難。
このややこしさ、☆5っが最高点だとすと、3の後半は渡しても良い。
んだら、かんだらで...完了w

中のメモリの構成が分からなかったので、オークションでは2GB☓2枚を落とした。
分解したら、2GB☓1枚で2GBの構成かよ。。。
ま、基盤の色も違うので、相性もあるだろう。2GB☓2枚組の方がきっと良いだろう。
ま、そんな軽く自分を許す感じw
とりあえず、Win7で4GB認識も確認 O.K.〜♪
後は、Win10のアップデートのダウンロードの画面に行きつき...
チビ☆というか、今回は、嫁さんリクエストのバーベキューへ・・・
晴れ+琵琶湖湖岸(近く)という事で空いてるのかなぁ〜っと、
疑問もありましたが、何と、広い所があるじゃん❤
滋賀に長く住んで、百回は通ったであろう道沿いに。。。ラッキーじゃ。
退職して、滋賀に戻って来て給料は激減ですが、、、
何故か嫁さん付き合いで、時々、豪勢な食材が・・・
今回、松茸と高級そうな牛肉w
まともに給料貰っていても、自分では贅沢で買えない=喰えないだろう。
っとまぁ〜、写真は忘れたんだけど、終わってしばらく、
実に時を見計らったように、何故かかき氷の車が・・・ orz
丁度、15:00頃かな?
嫁曰く、丁度、おやつ時間に回っているのね★
↑
んな、訳ない。全部の場所に15:00に出現したら怖いわw
『美味しいくなければ、お金は要りません〜♪』なんて放送してますw
ネタ 100% なんだろうけど、この放送が面白いらしく・・・
はい。見事に引っかかる2人...いや、2匹w

うぅ〜ん。 300円は、まぁ〜いいかな?
シロップもケチってないし、量も、そこそこやし。←真夏には量も減るんでしょうな。。。(?)
しばし、湖岸で楽しんだ後で、チョロリと買い物に寄り、自宅に戻る。。。
いやぁ〜、いいぞ。
この思い付きのバーベキューで、思い付きで琵琶湖湖岸に行って、思い付きで帰って来るなんて・・・
まさに、贅沢の極みかも?
帰ると、オイラは、直ぐに作業の続き。
適当に、Yesで進む。。。
このBlogを書いている時間は、流石に起動済ですが。。。
16:00過ぎ〜18:00前で、こんなステータスだよ。

# 毎回(?)、意外に、時間を要するWindows10化w
さて、アップデートで、初めてトラブルらしいトラブル発生
このInspiron19 Oneには、ウイルスバスターを買ってきた時からインストール済。
Win10のメッセージでは、
『メディアセンター』(だっけ?)を消します ←はいはい。
『ウイルスバスターの7,8,9』(だっけ?)を消して下さい ←そんなん、無いしぃ〜!?ん?
新しいバスターのアンインストール後も同じメッセージで止まる。。。
オイラの作業も止まる。。。
レジストリに入っていたら最悪だなぁ〜・・・と思いながらも、
ディレクトリの不要なファイルを見ている可能性があるな・・・と思い
Programの中を見ると、トレンドマイクロのディレクトリやはりある!!!
中身は、もち、ウイルスバスターの古いVerを示すフォルダ。
これを、消す(普通にデリート)
・・・再び、作業開始〜O.K.になりました♪
後、バスターの再インストールをお忘れなくぅ〜✿
ついに、この日が来てしまいました。
カテゴを一つに絞れないネタ・・・(ま、チビ☆が大きくなった証拠だな)
昨日は、仕事で出勤。
っといっても、某オークションで落としたメモリの保証期間が1週間。
来週の月曜日が期限だ。。。
昨日の夜中に対応しようと思いましたが、最近、寝不足が続いていて・・・
寝てしまいましたんで、ヤルなら今日!っとな。
朝から嫁さんに告げて分解開始です。。。
正直、コイツは超面倒くさい造りだ。。。噂通り。
一体型でも、ローコストでも、もう少し設計のしようがあると思うが・・・
PC分解するのが初めてっというレベルの方は触らない方が無難。
このややこしさ、☆5っが最高点だとすと、3の後半は渡しても良い。
んだら、かんだらで...完了w

中のメモリの構成が分からなかったので、オークションでは2GB☓2枚を落とした。
分解したら、2GB☓1枚で2GBの構成かよ。。。
ま、基盤の色も違うので、相性もあるだろう。2GB☓2枚組の方がきっと良いだろう。
ま、そんな軽く自分を許す感じw
とりあえず、Win7で4GB認識も確認 O.K.〜♪
後は、Win10のアップデートのダウンロードの画面に行きつき...
チビ☆というか、今回は、嫁さんリクエストのバーベキューへ・・・
晴れ+琵琶湖湖岸(近く)という事で空いてるのかなぁ〜っと、
疑問もありましたが、何と、広い所があるじゃん❤
滋賀に長く住んで、百回は通ったであろう道沿いに。。。ラッキーじゃ。
退職して、滋賀に戻って来て給料は激減ですが、、、
何故か嫁さん付き合いで、時々、豪勢な食材が・・・
今回、松茸と高級そうな牛肉w
まともに給料貰っていても、自分では贅沢で買えない=喰えないだろう。
っとまぁ〜、写真は忘れたんだけど、終わってしばらく、
実に時を見計らったように、何故かかき氷の車が・・・ orz
丁度、15:00頃かな?
嫁曰く、丁度、おやつ時間に回っているのね★
↑
んな、訳ない。全部の場所に15:00に出現したら怖いわw
『美味しいくなければ、お金は要りません〜♪』なんて放送してますw
ネタ 100% なんだろうけど、この放送が面白いらしく・・・
はい。見事に引っかかる2人...いや、2匹w

うぅ〜ん。 300円は、まぁ〜いいかな?
シロップもケチってないし、量も、そこそこやし。←真夏には量も減るんでしょうな。。。(?)
しばし、湖岸で楽しんだ後で、チョロリと買い物に寄り、自宅に戻る。。。
いやぁ〜、いいぞ。
この思い付きのバーベキューで、思い付きで琵琶湖湖岸に行って、思い付きで帰って来るなんて・・・
まさに、贅沢の極みかも?
帰ると、オイラは、直ぐに作業の続き。
適当に、Yesで進む。。。
このBlogを書いている時間は、流石に起動済ですが。。。
16:00過ぎ〜18:00前で、こんなステータスだよ。

# 毎回(?)、意外に、時間を要するWindows10化w
さて、アップデートで、初めてトラブルらしいトラブル発生
このInspiron19 Oneには、ウイルスバスターを買ってきた時からインストール済。
Win10のメッセージでは、
『メディアセンター』(だっけ?)を消します ←はいはい。
『ウイルスバスターの7,8,9』(だっけ?)を消して下さい ←そんなん、無いしぃ〜!?ん?
新しいバスターのアンインストール後も同じメッセージで止まる。。。
オイラの作業も止まる。。。
レジストリに入っていたら最悪だなぁ〜・・・と思いながらも、
ディレクトリの不要なファイルを見ている可能性があるな・・・と思い
Programの中を見ると、トレンドマイクロのディレクトリやはりある!!!
中身は、もち、ウイルスバスターの古いVerを示すフォルダ。
これを、消す(普通にデリート)
・・・再び、作業開始〜O.K.になりました♪
後、バスターの再インストールをお忘れなくぅ〜✿