SRS-X11 あれから。。。(車利用はどうなのの巻)

この日曜日にオイラの自宅に来て。。。
早速、使い始めた SRS-X11

車に持ち込んで活用中です。色々、遊んでいます。

うん、キューブ型っていいねぇ・・・
接地面にゴム足(?)の面があるんですが、
元々、小さい割に重さがあるので普通の運転では、
転がりません。

フロントのガラス近くに置いたり・・・
サイドブレーキ付近のドリンクホルダーに置いたり・・・
はたまた、後部座席に転がしたり・・・

なお、公証?12時間だっけか?
そこまで使っていないと思いますが、既にゲップが出る程は、
ちょい空き時間に鳴らしっぱなし的な感じです。。。
今の所、フル充電×1回目のまま楽しめています。

音量は期待し過ぎたのもありますが、爆音とは行きませんね ^^;
十分ですが、耳潰れる〜まではなりませんよ。やっぱりw

あとはね〜・・・
やっぱり、Singleだね。
狭い空間だと、音の広がりが限られてしまう感じかな?
しかも反響音も車だと弱いしね。。。

晴天のフロントグリルで目玉焼き...っという暑さでの
放置は試しておりませんが、今日の曇の薄日の中での
2時間放置はクリアーw ちょい熱でした
* いやw 単になおすのを忘れただけですw

それとねぇ〜...
意外に使っているのがVolボタン(−と+)
スイッチ感もあって、心地いい押し心地(?)
あ,,,電源スイッチなども同じ押し心地❤

仕事に行くカバンが重くなってしまいましたが、
次は、ハンズフリー機能のテストをしてみたいな〜っと
思っておりますiconN12  

2016年06月28日 Posted by トモゾウ at 22:27Comments(0)PCにITとか三昧

今年は「オクラ」

ども...振替で今日はお休み♪

・・・とは言っても、チビ☆関係の先生とのお話があったり、
車のオイル交換を出しに行ったり、大物家電の設置予定が
入ったりと、何だか中途半端に忙しいです。。。

昨年は、キュウリやトマトだっけ?で、収穫が今一つだったベランダ菜園❤

嫁さんが懲りずに オクラ の苗を頂いてきましてね、、、
毎日・毎日、肥料あげたり、水もあげたり、チョイと朝の
行事が増えている様子。

先日、ようやく小さいオクラを収穫しました...


# 下の方のは小さいうちに摘み取らないとダメらしい

今、苗×3で育てているのですが、苗×1が成長遅い(弱っている?)
普通の菜園用の土なのですが、どうも土があかんのかなぁ・・・
元気な方の土は、水捌けが良い大粒な感じの土です。

ただね、、、元気な方も、本当ならもっと大きくなっている気がしないこともない。
プランターが野菜用ではない(サイズが小さい)のが痛いのかなぁ〜?
(普通の花用を使っているので・・・)

オクラは暑さにも強いみたい...
これから少ないながらもボチボチと"摘みたてオクラ"を頂ける日が
やって来そうです♪

なお、2本収穫しておりますが、パパには回って来ず・・・
全て、チビ×2+嫁で、小さく切って分けられている模様 orz

来年は、嫁さんに「大きなプランターが欲しい!!!」と言われそうで。。。
ボチボチ、ベランダも片付けないとなぁ〜と思う訳でありんす・・・w  

2016年06月27日 Posted by トモゾウ at 13:29Comments(0)テキトーにつぶやく

SRS-X11 ってのを即買W

デジタルガジェットってのかな。。。
何かと小物が好きなオイラw

チビ☆も"微妙"に落ち着いて来て・・・
ちょっとだけなら、音楽を流せるようになって来ました。
# が、チビ☆のテレビには負ける orz

以前、近くので電気屋さんでBOSEのコンパクトな迫力ある
小さいスピーカを見て、久々にガジェ魂が揺すられておりました。

ほい!
SONY SRS−X11 ってのを...今日、電気屋さんで見て即買に至る。。。

ま、あちゃこちゃで、製品レヴューってのはやっています。
っというか、ネタ的なBlogの塊で、本当に好きな奴が書いてるのか?
っとか思うのが、昨今のBlogだよな・・・

大体、サイズを cm で表す時点で、アレだよ。
イメージしにくい。

音も好き好き。低音がどうたら、中高音域が云々って言っても、
余程のオーディオ好きじゃないとイメージ伝わらんのではないのか?

オイラは、遡ること、30年以上前(^^;
音楽CDの民生用再生機が出た時代のおっさん...
カセットテープや、LPの時代だぜぃ〜笑

スピーカなんざ、デカイ=容積があるといい音。
アンプも最大W数が大きけりゃ、とりあえず余裕が大事?
っとか、テープヘッドの材質が・・・なんて時代だぜぃ〜(汗

実は、今日、大物家電を買っちゃたんですが、そのついでに
価格交渉をして、今の底値で買えたのが即買の大きな理由(笑


毎度の事ながら、タバコ箱との大きさ比較。
本体は、四角形なんで、大体イメージして頂けるかと。。。
ごっつい目のサイコロかな・・・
色も何種類かありましたけど、実機を見ると微妙なPOP色。
冴えない感じだったので、黒にしました。。。


裏のインターフェースは、こんな感じ。
とりあえず、充電時にランプが光る。
そして、満充電になるとランプが消える。(←少し前に気付いた)
そうそう、、、こういう小細工は大切だよね。。。

2っSetでステレオにもなるみたいなのですが、
オイラの主戦場は、車の中って事で・・・

音楽を聴くスピーカーの位置で、一ランク上げる
もっとも簡単に出来る一番の方法・・・
それは、頭の位置より上に、スピーカをセッティングする事かもしれません。。。

無論、コイツなら問題無し。
カーテンレールがベランダ側に2本通っているのですが、
その上に『コロンッ』と載ります❤
サイコロ型なので安定感抜群♪

部屋は概ね13畳なんですが、BGMなら最大音量の2/3程で、
ホント、十分。。。(煩くなるので最大音量は出してませんw)

う〜ん。。。
明日の本テストが楽しみです〜

ところで、コイツのBluetoothのペアリングって・・・・
1:1だけ なんですね。。。
例えば、音楽をiPodで流しながら、ガラケーのハンズフリー電話っていう
使い方はできないみたいな。。。感じ orz
う〜・・・少し失敗かも・・・

これをやりたいから、ハンズフリーの奴にしたんですが。。。

ま、ボチボチ、楽しんでみます・・・  

2016年06月26日 Posted by トモゾウ at 23:51Comments(0)PCにITとか三昧

ご近所BBQ 2016-1st

いやwww
今年、1回限りかもしれませんが、
昨年に続いて、ご近所のバーベキューに参戦。


具材が無くて・・・すんません (><;
焼き焼きと配食係だったもんで、ずっと動き回っていた。
ので、オイラが大好きな"いこり"をばっ・・・


一通り喰うだけ、喰ったら。。。(笑) 恒例の子供たちの花火大会(?)


オイラは、バテてゆっくりしている間に、
他の大人の方が面倒をみてくれている。。。ありがとうございます❤

ママとパパ+Wチビ☆でBBQやるより、面倒を代わる代わる見て頂けるので、
こっちの方が楽かも・・・しれませんw

今年は、一次会(BBQ)のみで解散。
そう言えば、去年は、、、この後、カラオケ等などで一番の若手(?)は大変でしたw

定年過ぎの年配者が多いんですが、、、
また、皆さん、元気にワイワイとできますように・・・♪  

2016年06月22日 Posted by トモゾウ at 22:32Comments(0)チビ日記

梅雨の間は、間が持たない。。。

いきなり本格的な『梅雨』w
ここ数年の記憶を辿るならば、、、雨続く→梅雨やっぱ入る
→後、晴れが多く→あ〜やっぱ梅雨と強めの雨が続く→梅雨明け☀
こんなイメージだったんだが、今年は大ハズレ...

っと言っても、そうこう言っている間に沖縄?奄美?は、
もう梅雨明け・・・とかw

しかも、6月で既に25℃超えの日々・・・

あれ?
オイラが小さい頃って、どうだっけかな?

そんな事を、ほぼ毎日思うんだけど・・・
あれですね。
雨量が多いと、お出掛けする気合が入らない。
ここまでは、大人も子供も同じ感じだと思うんですがね。。。
でも、暇なんで、何処か(?)に行きたいってのが・・・
やっぱチビ☆ですね。。。(辛)

何だかんだと小さいイベントでつなぐ日々(^^;

そういえば...


やっと、鉛筆とノートで"宿題"とやらをやってみたりするチビ☆。
小学校の入学式(オイラは、行っていない)よりも、この姿に感動❤
そういえば、小さい頃って『大人は宿題無くていいなぁ〜・・・』なぁ〜んて、
TVでもあったし、文句も垂れていたっけなぁ〜とか思い出す。

がんばれ。

絶対、役に立つ知識か?と問われるならば、知識としては意味が無いだろう。。。
でも、何か、面白く無い事でも無理矢理落ち着いてヤルことに意味がある。
慣れれば、面白くないけど、面白い事も落ち着いて出来るようになるからね。。。笑


そういえば、この日曜日は『父の日』
女の子だったらなぁ〜・・・とか思う毎年の行事。。。
野郎のチビ☆には、全く"ピンッ"と来ていなくて、
お父さん、いつもありがとう ←棒読み) っと嫁さんが横で笑う★

が、お父さんのジィジィの日だよ★っと嫁が言うと、
何故か、もの凄く納得している気がするのは、オイラだけだろうか。。。orz

これまた、酒を買って、雨の中を走り、田舎になるんだけど滋賀より都会に向かう〜

帰り土産にスイカをGet。
結局、チビ☆にとって『良い日』になっている気がする・・・orz

まぁ〜、後10年は絶対に無い日常だよなぁ〜

早ければ後3〜5年か。。。
そう考えると、高額なデジ一とかより、
クラウドUPが直ぐに出来る手短なスマホカメラの方が使い勝手高いよな〜

イザとなれば、光学10倍のE-100RSもあるし、、、 ←解像度は低スペック
ビデオカメラもあるし、、、

さて、この週末はお仕事が入ってしまっている(涙)
そろそろ、遠出をしないと嫁さんからもクレーム(?)、ご意見(?)が
来そうなので考えようかね・・・  

2016年06月22日 Posted by トモゾウ at 22:18Comments(0)チビ日記