先日のリベンジ < 烏賊+アジ in 日本海側
先日、大潮ではなく・・・ ←関係有るかどうかは、かなり疑問
全くNGだった烏賊+アジ釣り IN 若狭高浜海釣公園。。。
ちょっと、不完全燃焼だったので、再燃焼すべく天気回復の元、
再び若狭の某所(高浜)に、リベンジに燃えて行きました。。。
車中泊決定なもんで、ならば、(朝は辛いので)夕方から、
ボチボチ釣るか。。。という妄想。
Google Mapsさんと、Googleさんに聞いた感じで良さそげな漁港。
昼過ぎ、いい感じで到着し、夜までね。

何と、いきなりの豆アジ回遊(?)
上チビ☆・下チビ☆のフォローも大変な感じ。
チビ☆は、釣れ過ぎてゲップで、もういらん ←飽きた
ので、嫁さんとオラで粘りました。。。
なお、、、期待のアオリイカは、なぁ〜ぜかエギを投げても釣れん。
先着していたおじさんも他の人も釣れていないという会話。。。
こんなに豆アジいるのにね...
で、夜は、飯食べて舞鶴某所へ移動(有名所ですなw)
〜 車中泊。。。 ちょっと気温が高め

朝の風景ですが、正直、大混雑w
サビキでアジが大量に上がってましたが...
ルアーでタチウオ/サビキでガシラ?あこう?っと、品種は多い感じ。
早朝からエギで狙うも、ここでも撃沈 orz
なお、アオイソメをつけて落とすと、何と可愛いサイズのカワハギさん?ウマヅラ?を
Get。。。美味しし、さばきやすいので。。。持ち帰りでスミマセンw
あと、キューセン。。。 そこそこ大きかったなぁ〜
# 後、フグとか魚種多めかな?
ただ、ここは人が多過ぎ。
子供が海に落ちないように柵があるのは助かりますが...
これじゃ〜、小学生でも辛い高さあるよなぁ〜っと思う。
んで、予定通り チビ☆の暇暇コールがはじまる。
さて、憧れの 音海 行っときますか!?
ここで、豆アジ+小アジが爆釣♪
# また、チビ☆は途中で止めて遊びだす・・・orz
漁港の壁にひっついていたウニを編みでGetをして・・・
さぁ〜!!!海胆だぞぉ〜!!っと。。。

んがぁ〜、残念。
紫ウニだと思われますが、割ってもオレンジの物体が出て来ないやん...
爆釣につき、小さいサイズのオキアミ・ブロックも無くなり...
切りも良いと竿納とする。。。
さてさて、釣果。
嫁カウントで豆アジ 120匹程 +小アジ 3+外道(鯛?チャリコ?と、カワハギ。

今年のリベンジ、何と成功じゃん。
後は・・・チビ☆が大きくなって自分で色んな事を楽しめるようになってくれたらなぁ〜っと思う。
全くNGだった烏賊+アジ釣り IN 若狭高浜海釣公園。。。
ちょっと、不完全燃焼だったので、再燃焼すべく天気回復の元、
再び若狭の某所(高浜)に、リベンジに燃えて行きました。。。
車中泊決定なもんで、ならば、(朝は辛いので)夕方から、
ボチボチ釣るか。。。という妄想。
Google Mapsさんと、Googleさんに聞いた感じで良さそげな漁港。
昼過ぎ、いい感じで到着し、夜までね。

何と、いきなりの豆アジ回遊(?)
上チビ☆・下チビ☆のフォローも大変な感じ。
チビ☆は、釣れ過ぎてゲップで、もういらん ←飽きた
ので、嫁さんとオラで粘りました。。。
なお、、、期待のアオリイカは、なぁ〜ぜかエギを投げても釣れん。
先着していたおじさんも他の人も釣れていないという会話。。。
こんなに豆アジいるのにね...
で、夜は、飯食べて舞鶴某所へ移動(有名所ですなw)
〜 車中泊。。。 ちょっと気温が高め

朝の風景ですが、正直、大混雑w
サビキでアジが大量に上がってましたが...
ルアーでタチウオ/サビキでガシラ?あこう?っと、品種は多い感じ。
早朝からエギで狙うも、ここでも撃沈 orz
なお、アオイソメをつけて落とすと、何と可愛いサイズのカワハギさん?ウマヅラ?を
Get。。。美味しし、さばきやすいので。。。持ち帰りでスミマセンw
あと、キューセン。。。 そこそこ大きかったなぁ〜
# 後、フグとか魚種多めかな?
ただ、ここは人が多過ぎ。
子供が海に落ちないように柵があるのは助かりますが...
これじゃ〜、小学生でも辛い高さあるよなぁ〜っと思う。
んで、予定通り チビ☆の暇暇コールがはじまる。
さて、憧れの 音海 行っときますか!?
ここで、豆アジ+小アジが爆釣♪
# また、チビ☆は途中で止めて遊びだす・・・orz
漁港の壁にひっついていたウニを編みでGetをして・・・
さぁ〜!!!海胆だぞぉ〜!!っと。。。

んがぁ〜、残念。
紫ウニだと思われますが、割ってもオレンジの物体が出て来ないやん...
爆釣につき、小さいサイズのオキアミ・ブロックも無くなり...
切りも良いと竿納とする。。。
さてさて、釣果。
嫁カウントで豆アジ 120匹程 +小アジ 3+外道(鯛?チャリコ?と、カワハギ。

今年のリベンジ、何と成功じゃん。
後は・・・チビ☆が大きくなって自分で色んな事を楽しめるようになってくれたらなぁ〜っと思う。
2015年09月27日 Posted by トモゾウ at 23:45 │Comments(0) │チビ日記
CF-W7をWindows10に上げてみた
ふぅ〜。
お盆、休みなしで会社に出たご褒美(?)に、
このシルバー・ウィークはお休みです♪
# 自分で、自分にご褒美 (汗)
さて、オイラの1stマシンとも言える万能PC CF-W7 を、
噂のWindows10 に上げてみましたので、取り急ぎレビューをばっ☆
このPC、何が良いかって・・・レガシーなんだよねぇ〜
# なお、PS/2とかセントロはありませんw
PCMCIA Slot を搭載のPCなんて、もう中古でしか買えないよ。
しかも、PCMCIA搭載のNotePCとしては、、、ほぼ最終系なんじゃね?
さらに、腐れど DVDマルチ 搭載。
とりあえず、Desktop PC が壊れても、何となく繋ぎには・・・なる。
更に、Modemもね ← 使うことは、無いだろうけど・・・
LAN(RJ45)も無線もとりあえずあり。
でも、USBは片側☓3 があるから、何とでも★
更に、重さも軽くて・・・バッテリーの持ちも問題無い範囲。
タフなBodyに、、、
# 詳しくは、興味ある方だけ...
注) 但し、底面が鬼のように熱くなるぜっ! 火傷注意だっ!!
♪ うん、書いてても 20,000円〜出しても買いだわw
さて・・・
かれこれ7年程前の機種にはなると思われるのですが、遅いといえば遅いが、
上記の通り一応、腐っても鯛ならぬ、腐ってもLet's Note。
CoreDuoですが、闇のメモリー3GB化で十分過ぎると思う
コストパフォーマンスを叩き出してくれています。
今回、コイツをWindows10にアップデート。
我が家のNetインフラは、ADSL。
相当に時間がかかる事が予想されますが・・・慣れたもんです。
アップデートをはじめると、"簡単に環境を確認しています"とかいうチェックがはじまる。
何処が「簡単に」だよ!!!
これが一番ミスったというか、面白くない状態でした orz
さっ、"軽く"アップデートしてみっか☆ っという気構えだったので・・・
この1時間もかかってないかなぁ〜?が無限の時間に感じましたよ・・・
後は、メッセージ通りに進みますが2GB程度をダウンロードしないといかんようです。
この辺は、手馴れた状態。
PCたちあげっぱで、、、寝ます Zzz... ← ADSL、無駄に時間を潰したくない
翌朝。。。
無事、ダウンロードも終わってまして、、、素直に、作業を続けます。。。
何だかんだで2時間くらいかな?
休日、チビ☆に朝早く起こされるので、朝のウダウダ・Timeにアップデートは完了。

さて、、、感想?
いやいや、最初、Win7より ひっかかるかな? っと思ったけど、
何回か動かしている事もあると思いますが、状態が良くなったか? 慣れたか?
『普通に使える』レベルです。
想定外なのは、噂のOffice Mobile系のソフトって、画面サイズで使用範囲が決まるのな orz
CF-W7 では、新規作成・保存ができない = 使えないじゃん...
一応、Office2003と、LibreOfficeもあるし、何とでもなりますけど・・・
あと、MSN上のWebでExcel等を、ちょっと使おうとすると・・・
Edgeでは、USサイトに飛んじゃってメニューが英語になるのは、オイラだけ?
仕方がないので、Chrome使うが、ExcelのWebが画面に浮かんで来ないのも、オイラだけ?
結局、困った時用のFirefoxが何故か完璧!!!
# やるやるとは、聞いていたが...ここで来たのか? Firefox ! という感想
元々、Win7系のマシンではないので、デバイスドライバを手作業で組み込んでいたのですが、
(っといっても、インストーラ流すだけやんw)
このドライバが無効になってしまうのが多いかな?
ただ、無効になったからといって使えないレベルではありません。
(1) パットをクルクル回してスクロールさせる機能無し
↑ ま,,,元々、興味のない使い方なので滅多に使わんのでOK
(2) 画面のコントラスト等などを変更するディスプレイドライバーが純正に
↑ これは、ちょっと痛い。画面が暗いので擬似で明るく見せたりする事もあったんで...
(3) 噂の休止機能(Win7でも不安定な面多かったし使わなかった)
↑ これは便利かな?今の処。
但し、『休止』だと、どうやら画面を開けたら電源ONとなってしまうみたい。
休止を使うなら、画面をパタンと閉じた時に利用をしたい。
が、次、画面を開くとスイッチON状態。
メニューから選んで休止にしても、電源スイッチで休止にしても同じ感じ。
便利なんですが、電源スイッチでONしたいなぁ〜と・・・
ま,,,直近で気付いたのは、こんな感じです。
ただ、メイン・マシンが Dell Inspiron Mini10(1010)+xUbuntuって事がありまして、、、
何とでもなるので、後はボチボチと環境を整えて行くとしますか。。。
メニューがSimpleになって、かえって奥深そうだし。。。
これから、未来、ずっと使うようになるOSだろうし。。。
次は、オークションで落とした2GB☓2のメモリが届いて・・・
これまた、暇とヤル気が出たら Inspiron One19 っという家のメインPCの
Windows10アップデートを頑張ってみようと思います。
# バラすの大変っぽいけど... orz ←買う時に考えて無かったw
★今日も時間があって・気が向いたら、環境構築の続きをしようと思います・・・v(^。^)/♪ 続きを読む
お盆、休みなしで会社に出たご褒美(?)に、
このシルバー・ウィークはお休みです♪
# 自分で、自分にご褒美 (汗)
さて、オイラの1stマシンとも言える万能PC CF-W7 を、
噂のWindows10 に上げてみましたので、取り急ぎレビューをばっ☆
このPC、何が良いかって・・・レガシーなんだよねぇ〜
# なお、PS/2とかセントロはありませんw
PCMCIA Slot を搭載のPCなんて、もう中古でしか買えないよ。
しかも、PCMCIA搭載のNotePCとしては、、、ほぼ最終系なんじゃね?
さらに、腐れど DVDマルチ 搭載。
とりあえず、Desktop PC が壊れても、何となく繋ぎには・・・なる。
更に、Modemもね ← 使うことは、無いだろうけど・・・
LAN(RJ45)も無線もとりあえずあり。
でも、USBは片側☓3 があるから、何とでも★
更に、重さも軽くて・・・バッテリーの持ちも問題無い範囲。
タフなBodyに、、、
# 詳しくは、興味ある方だけ...
注) 但し、底面が鬼のように熱くなるぜっ! 火傷注意だっ!!
♪ うん、書いてても 20,000円〜出しても買いだわw
さて・・・
かれこれ7年程前の機種にはなると思われるのですが、遅いといえば遅いが、
上記の通り一応、腐っても鯛ならぬ、腐ってもLet's Note。
CoreDuoですが、闇のメモリー3GB化で十分過ぎると思う
コストパフォーマンスを叩き出してくれています。
今回、コイツをWindows10にアップデート。
我が家のNetインフラは、ADSL。
相当に時間がかかる事が予想されますが・・・慣れたもんです。
アップデートをはじめると、"簡単に環境を確認しています"とかいうチェックがはじまる。
何処が「簡単に」だよ!!!
これが一番ミスったというか、面白くない状態でした orz
さっ、"軽く"アップデートしてみっか☆ っという気構えだったので・・・
この1時間もかかってないかなぁ〜?が無限の時間に感じましたよ・・・
後は、メッセージ通りに進みますが2GB程度をダウンロードしないといかんようです。
この辺は、手馴れた状態。
PCたちあげっぱで、、、寝ます Zzz... ← ADSL、無駄に時間を潰したくない
翌朝。。。
無事、ダウンロードも終わってまして、、、素直に、作業を続けます。。。
何だかんだで2時間くらいかな?
休日、チビ☆に朝早く起こされるので、朝のウダウダ・Timeにアップデートは完了。

さて、、、感想?
いやいや、最初、Win7より ひっかかるかな? っと思ったけど、
何回か動かしている事もあると思いますが、状態が良くなったか? 慣れたか?
『普通に使える』レベルです。
想定外なのは、噂のOffice Mobile系のソフトって、画面サイズで使用範囲が決まるのな orz
CF-W7 では、新規作成・保存ができない = 使えないじゃん...
一応、Office2003と、LibreOfficeもあるし、何とでもなりますけど・・・
あと、MSN上のWebでExcel等を、ちょっと使おうとすると・・・
Edgeでは、USサイトに飛んじゃってメニューが英語になるのは、オイラだけ?
仕方がないので、Chrome使うが、ExcelのWebが画面に浮かんで来ないのも、オイラだけ?
結局、困った時用のFirefoxが何故か完璧!!!
# やるやるとは、聞いていたが...ここで来たのか? Firefox ! という感想
元々、Win7系のマシンではないので、デバイスドライバを手作業で組み込んでいたのですが、
(っといっても、インストーラ流すだけやんw)
このドライバが無効になってしまうのが多いかな?
ただ、無効になったからといって使えないレベルではありません。
(1) パットをクルクル回してスクロールさせる機能無し
↑ ま,,,元々、興味のない使い方なので滅多に使わんのでOK
(2) 画面のコントラスト等などを変更するディスプレイドライバーが純正に
↑ これは、ちょっと痛い。画面が暗いので擬似で明るく見せたりする事もあったんで...
(3) 噂の休止機能(Win7でも不安定な面多かったし使わなかった)
↑ これは便利かな?今の処。
但し、『休止』だと、どうやら画面を開けたら電源ONとなってしまうみたい。
休止を使うなら、画面をパタンと閉じた時に利用をしたい。
が、次、画面を開くとスイッチON状態。
メニューから選んで休止にしても、電源スイッチで休止にしても同じ感じ。
便利なんですが、電源スイッチでONしたいなぁ〜と・・・
ま,,,直近で気付いたのは、こんな感じです。
ただ、メイン・マシンが Dell Inspiron Mini10(1010)+xUbuntuって事がありまして、、、
何とでもなるので、後はボチボチと環境を整えて行くとしますか。。。
メニューがSimpleになって、かえって奥深そうだし。。。
これから、未来、ずっと使うようになるOSだろうし。。。
次は、オークションで落とした2GB☓2のメモリが届いて・・・
これまた、暇とヤル気が出たら Inspiron One19 っという家のメインPCの
Windows10アップデートを頑張ってみようと思います。
# バラすの大変っぽいけど... orz ←買う時に考えて無かったw
★今日も時間があって・気が向いたら、環境構築の続きをしようと思います・・・v(^。^)/♪ 続きを読む
2015年09月24日 Posted by トモゾウ at 10:25 │Comments(0) │PCにITとか三昧
シルバー・ウィーク最終日は近場(矢橋帰帆島公園)で過ごす
相変わらず朝が早いチビ☆に起こされ・・・
はぁ〜・・・ 休みの日くらい7:00過ぎまで最低寝たいわ orz
今日も早朝 6:30過ぎ起きです
このまま時が流れてくれれば良いのですが・・・
神は許さず、苦行(?)のチビ☆相手w
幸い 帰帆島公園 へ車で15分かからないくらい。。。
最終のネタに秘蔵としている状態なので、今日は近場ながら、
チビ☆的には珍しい公園へ・・・
駐車場は、9割埋まりくらい...かなぁ?
かなり混んでいましたが、『停める所がなけりゃ、帰ればいいわw』という
いい加減さです★
が、神は見越したように、駐車スペースを空けているにごんす
ここは、敷地も広いし何より遊具も多くて・遊具スケールも大きい。
日に日に、チビ☆の出来る範囲が増える。
例えば、前回、必死になっていた コノ遊具。

何と、長いローラー滑り台、今日は手放しで喜んでいる♪

# この成長に、パパもうるるw ← んな訳ありません。はい
上チビ☆は、遊ぶペースを"自分の体力を見越して"遊ぶように。。。
おいおい、お前、子供らしくないぞ!?
今日も「○○○は、暑いから、公園で遊ぶ」 ← どっちも理由になってないよ
# 陽が照ってりゃ、暑いんだよ!!

何やら、嫁さんと何かを探している。
こうなれば、カエルか?トカゲか?虫系か?
今日は、バッタの日だったらしいです・・・
人混みの中、少し奥の方に踏み込めば・・・

あれま、また、違った一面を初めてみました❤
こんな感じなら、朝の散歩も楽しめるかもね・・・
チビ☆もグングン歩けるし、秋の涼しい時間帯に、ボチボチ散歩に来ようかな
(^。^)

はぁ〜・・・ 休みの日くらい7:00過ぎまで最低寝たいわ orz
今日も早朝 6:30過ぎ起きです

このまま時が流れてくれれば良いのですが・・・
神は許さず、苦行(?)のチビ☆相手w
幸い 帰帆島公園 へ車で15分かからないくらい。。。
最終のネタに秘蔵としている状態なので、今日は近場ながら、
チビ☆的には珍しい公園へ・・・
駐車場は、9割埋まりくらい...かなぁ?
かなり混んでいましたが、『停める所がなけりゃ、帰ればいいわw』という
いい加減さです★
が、神は見越したように、駐車スペースを空けているにごんす

ここは、敷地も広いし何より遊具も多くて・遊具スケールも大きい。
日に日に、チビ☆の出来る範囲が増える。
例えば、前回、必死になっていた コノ遊具。

何と、長いローラー滑り台、今日は手放しで喜んでいる♪

# この成長に、パパもうるるw ← んな訳ありません。はい

上チビ☆は、遊ぶペースを"自分の体力を見越して"遊ぶように。。。
おいおい、お前、子供らしくないぞ!?
今日も「○○○は、暑いから、公園で遊ぶ」 ← どっちも理由になってないよ

# 陽が照ってりゃ、暑いんだよ!!

何やら、嫁さんと何かを探している。
こうなれば、カエルか?トカゲか?虫系か?
今日は、バッタの日だったらしいです・・・
人混みの中、少し奥の方に踏み込めば・・・

あれま、また、違った一面を初めてみました❤
こんな感じなら、朝の散歩も楽しめるかもね・・・

チビ☆もグングン歩けるし、秋の涼しい時間帯に、ボチボチ散歩に来ようかな

2015年09月23日 Posted by トモゾウ at 20:29 │Comments(0) │チビ日記
若狭高浜海釣り公園に行ってみたw>撃沈
早速ながら・・・
そだねぇ~
世間では、誰が名づけたか『シルバーウィーク』とかっ
そもそも、保育園児には関係無いイベントでもある。
奴等は、毎週末が、本当の休みであり、、、
かつ、連休か?それが、何連休なのか?なんて説明しても理解しないw
(その点、保育園を嫌がっていないのはありがたいかなぁ~っと)
で・・・早速、スタートの土日は体調を崩しましてね・・・上☆チビ。
はいはい。"ようれん菌"とかいう毎度の風邪みたいなもんですわ。
で、復活も早くなってきて、月曜日(昨日)は朝から「釣りに行く~」っと、
駄々をコネコネする分けですわ・・・orz
# っつ~か、嫁さんから休みやイベントの予定をリークしまくりw
仕方がない。。。昨年、良い想いをさせて頂いた。。。
若狭高浜海釣り公園に行くべ♪ ← この時点ではノリノリ
なパパ
(昨年は・・・絶好調でした)
流石に連休中ですので、人様が帰る時間を見計らい・・・
15:00に自宅を出発 → 18:00前に小浜に到着(エギを日暮れまでチョイ投げ)
今年、先のBlogの通り少しツイているようで、オイラのロッドに、
とりあえずの一杯が乗った♪ ・・・ 後が続かず残念です orz
適当に晩御飯を食べて、お風呂は『わたつみの湯
』。
この温泉、夏の盛りの海水浴後で行った時には、もぉ~って程、激★混みだったのですが、
このシーズン・オフともなると、利用者少な目。。。
いやいやいや・・・
海岸沿いにある「塩泉」というのは想定内なのですが・・・
ちょっと、ヌルッwww これは、体に良さそうだわ
。
大人 700円/一人,チビ 400円/一人
サウナもありで、浴槽もそれなりにあって、これは安いと思います。
んで、My Family の、ここ暫くのブーム。高浜の道の駅で・・・必殺、車中泊!
やっぱり、チビ☆も慣れてきたみたい・・・。
割と寝付きが良かったです (^^)
オイラも慣れて来ているので・・・程なく熟睡。。。
明け方、救急車や大型トラック等の騒音で、何となく起こされる。。。
ふと、座り直すと、既に起きている嫁さん。
薄暗い空がフワッと明るくなって来ました★

# おぉ~、、、
# 暫く見ていない御来光様じゃぁ~@@@
後は、チビ☆も起きて来て、適当に餌を買いに。。。
餌屋の方に、何が釣れるか聞いてみるも、想定通り「サビキで鯵かなぁ~?」w
鯵の片手間には?「うぅ~ん、サヨリかなぁ~?」
いいねぇ~、ブロックとサヨリの仕掛けと餌も買いましょうや。
昨年同様の爆釣なら、サヨリもスイスイ来ていたし・・・楽しそうや!
さて・・・来ました。
高浜海釣り公園
嫁さん、8:00開門ってのは、頭に入れていたみたいなのですが・・・
既に、20組くらいは入っている感じかなぁ?
# 駐車場も半分以上は埋まり
大概、サビキ 若しくは、エギ。
正直、エギは、他でやった方が・・・と思うのは、オイラだけかな・・・?
ここの管理の方は、ほんと、丁寧。
駐車料金 1,000円 と、橋を渡るのに 200円/一人(大人のみ) を払い
ウダウダと夢と希望の橋を渡る・・・
そうね~、この時点で 9:00前かなぁ?
先に入った方の動きを見てみると、ん???
今一つ、盛り上がっていない感じが・・・
潮は、下げる方向。
ヤバイかなぁ~?っと思いつつも、こればかりは行ってみないと分かりません。
# 前回は、上げの時だったんでね・・・(情報不足)
サビキを撒くも、、、時々 撒くも、、、
『鯵・鰯』らしい影が見えないし、来ない。。。 ヤヴァw
どうした!?高浜、お前の本性をとくと見せておくれやっしゃ
~♪ っと
ボチボチ、撒いてみるが・・・影無し・・・ orz

そんな、こんなしている間に、昨年以上の人混みです・・・
橋の上で釣りをしている人なんていなかったのに・・・
流石、連休、人多過ぎです...
途中、向かいの波止で、ちょっと騒ぎが。
どうやら「イルカ」が来ている感じです
# 確かに、普通に見るには珍しくもありいいのですが・・・
# こと、釣りとなると、烏賊なんて全く駄目になるし・・・
# 鯵も鰯も来なくなるってばよ!
ま,,,イルカの責任にはできませんが、
その後もボチボチとサビキを撒きますが、全くです
・・・ orz
因みに、今日は、『蜂
』もフラフラと何度も間近に来る。
もぉ~、正直、超鬱陶しいヤツです。
さっさと、サビキを団子にして持ち帰れっちゅ~にっ!!!
トロトロと場所変え、再来し、フラフラと止まり・・・
こっちは、チビ☆がいるので早く向こうに行け!っと、イライラ

サヨリに至っても、そんな細長い美味しそうな魚が漂っている分けもありません。
アカン、今日は撃沈。
きっと、今日は、鯵様好みの潮周りではなかったんでしょうね・・・
# 浅いだけに、魚が見えないと駄目駄目全開です ← 分かりやすくていいかもしれんw
まぁ~...残念ですが、こんな日もある。(←こんな日が多いけど...)
11:00頃、納竿としましたとさ...
処で・・・チビ☆がいると釣りに集中できないし、
ウロウロと場所移動もできないので、こっちの方がオイラ的には痛いかなぁ?
でも、手が離れると、来ないかもね...
少なくとも、来ない日が少しずつですが、近づいて来ているんですよね・・・
そう考えると、釣りに集中できないってのも贅沢な考えかもしれませんねぇ~・・・
そだねぇ~
世間では、誰が名づけたか『シルバーウィーク』とかっ

そもそも、保育園児には関係無いイベントでもある。
奴等は、毎週末が、本当の休みであり、、、
かつ、連休か?それが、何連休なのか?なんて説明しても理解しないw
(その点、保育園を嫌がっていないのはありがたいかなぁ~っと)
で・・・早速、スタートの土日は体調を崩しましてね・・・上☆チビ。

はいはい。"ようれん菌"とかいう毎度の風邪みたいなもんですわ。

で、復活も早くなってきて、月曜日(昨日)は朝から「釣りに行く~」っと、
駄々をコネコネする分けですわ・・・orz
# っつ~か、嫁さんから休みやイベントの予定をリークしまくりw
仕方がない。。。昨年、良い想いをさせて頂いた。。。
若狭高浜海釣り公園に行くべ♪ ← この時点ではノリノリ


(昨年は・・・絶好調でした)
流石に連休中ですので、人様が帰る時間を見計らい・・・
15:00に自宅を出発 → 18:00前に小浜に到着(エギを日暮れまでチョイ投げ)
今年、先のBlogの通り少しツイているようで、オイラのロッドに、
とりあえずの一杯が乗った♪ ・・・ 後が続かず残念です orz
適当に晩御飯を食べて、お風呂は『わたつみの湯

この温泉、夏の盛りの海水浴後で行った時には、もぉ~って程、激★混みだったのですが、
このシーズン・オフともなると、利用者少な目。。。
いやいやいや・・・
海岸沿いにある「塩泉」というのは想定内なのですが・・・
ちょっと、ヌルッwww これは、体に良さそうだわ

大人 700円/一人,チビ 400円/一人
サウナもありで、浴槽もそれなりにあって、これは安いと思います。
んで、My Family の、ここ暫くのブーム。高浜の道の駅で・・・必殺、車中泊!

やっぱり、チビ☆も慣れてきたみたい・・・。
割と寝付きが良かったです (^^)
オイラも慣れて来ているので・・・程なく熟睡。。。
明け方、救急車や大型トラック等の騒音で、何となく起こされる。。。

ふと、座り直すと、既に起きている嫁さん。
薄暗い空がフワッと明るくなって来ました★


# おぉ~、、、
# 暫く見ていない御来光様じゃぁ~@@@
後は、チビ☆も起きて来て、適当に餌を買いに。。。
餌屋の方に、何が釣れるか聞いてみるも、想定通り「サビキで鯵かなぁ~?」w
鯵の片手間には?「うぅ~ん、サヨリかなぁ~?」
いいねぇ~、ブロックとサヨリの仕掛けと餌も買いましょうや。
昨年同様の爆釣なら、サヨリもスイスイ来ていたし・・・楽しそうや!
さて・・・来ました。
高浜海釣り公園

嫁さん、8:00開門ってのは、頭に入れていたみたいなのですが・・・
既に、20組くらいは入っている感じかなぁ?
# 駐車場も半分以上は埋まり
大概、サビキ 若しくは、エギ。
正直、エギは、他でやった方が・・・と思うのは、オイラだけかな・・・?
ここの管理の方は、ほんと、丁寧。
駐車料金 1,000円 と、橋を渡るのに 200円/一人(大人のみ) を払い
ウダウダと夢と希望の橋を渡る・・・
そうね~、この時点で 9:00前かなぁ?
先に入った方の動きを見てみると、ん???
今一つ、盛り上がっていない感じが・・・
潮は、下げる方向。
ヤバイかなぁ~?っと思いつつも、こればかりは行ってみないと分かりません。
# 前回は、上げの時だったんでね・・・(情報不足)
サビキを撒くも、、、時々 撒くも、、、
『鯵・鰯』らしい影が見えないし、来ない。。。 ヤヴァw
どうした!?高浜、お前の本性をとくと見せておくれやっしゃ

ボチボチ、撒いてみるが・・・影無し・・・ orz

そんな、こんなしている間に、昨年以上の人混みです・・・
橋の上で釣りをしている人なんていなかったのに・・・
流石、連休、人多過ぎです...
途中、向かいの波止で、ちょっと騒ぎが。
どうやら「イルカ」が来ている感じです

# 確かに、普通に見るには珍しくもありいいのですが・・・
# こと、釣りとなると、烏賊なんて全く駄目になるし・・・
# 鯵も鰯も来なくなるってばよ!
ま,,,イルカの責任にはできませんが、
その後もボチボチとサビキを撒きますが、全くです

因みに、今日は、『蜂

もぉ~、正直、超鬱陶しいヤツです。
さっさと、サビキを団子にして持ち帰れっちゅ~にっ!!!
トロトロと場所変え、再来し、フラフラと止まり・・・
こっちは、チビ☆がいるので早く向こうに行け!っと、イライラ


サヨリに至っても、そんな細長い美味しそうな魚が漂っている分けもありません。
アカン、今日は撃沈。
きっと、今日は、鯵様好みの潮周りではなかったんでしょうね・・・
# 浅いだけに、魚が見えないと駄目駄目全開です ← 分かりやすくていいかもしれんw
まぁ~...残念ですが、こんな日もある。(←こんな日が多いけど...)
11:00頃、納竿としましたとさ...
処で・・・チビ☆がいると釣りに集中できないし、

ウロウロと場所移動もできないので、こっちの方がオイラ的には痛いかなぁ?

でも、手が離れると、来ないかもね...

少なくとも、来ない日が少しずつですが、近づいて来ているんですよね・・・
そう考えると、釣りに集中できないってのも贅沢な考えかもしれませんねぇ~・・・

2015年09月22日 Posted by トモゾウ at 23:00 │Comments(0) │チビ日記
やっと時代が追い付いて来た?

今から、20年前。
携帯電話が爆発的に増えて行っていた時代。
i-Modeやら、写メやら。
コミュニケーション・ツールが音声以外に、Textや写真が出て来て
PCでもホームページやら、ボチボチ、e-Mailやら。。。
所謂、黎明期ってのを体験した。
今、思い返すと、この時代に、さっさと起業なり会社作っておけば、
それなりに喰えた時代かもしれませんな〜。
その後、こういったインフラは、増える事あれ、減る事無し。
その時から不便だったのは、パソコン系と携帯系のメールの統合。
ToやBccや組み合わせど...
携帯メールを、ちゃっちゃとキーボード入力したかった。。。
その為、多分、国内初のシャープのタッチパネルの携帯を買った。
10円メール機能が斬新だったんですが、、、
正直、PDAやらも洗練されておらず、使い難いモノ、そのまんまでした。
(結局、1年ちょっとで買い換えた記憶が・・・)
その後、数十年。
相変わらず、PCと携帯の連携は進めど、あくまでシステム的な
管理用にPCとかいう感じか?
Skypeが出て来て、メッセージのやり取りが随分と楽になる『予定』でしたが、
悲しいかな・・・
日本では、Lineが何故か超ブレーク。。。
うだうだしてても始まりません。
オイラが期待しているのは、概ね下記の3点。
① Win/Mac/Linuxでとりあえず動くこと=もう、ブラウザーのアドオンしかないね
② iPhone/Androidで動くこと=これは最近進んでいるね
③ 素人でも使いやすい事
これまで、統合できそうな・・・と思いながら試していたスマホ・ツール群。
① Skype
② Googleハングアウト
③ Viber
④ Line
⑤ Tango
⑥ カカオトーク
その他、諸々・・・
最後の選定まで①〜④が残り、他は容量の無駄なので消していった。
で、最近、①②+ホントは③期待でしたが、④がブラウザーベースにw
ここで、Line、来てしまったという感じです・・・
(ホントは、あんまり好きではないツールなので・・・)
今日は、お休み。
友人もお休み。が、距離もあるし〜。
同時に、2人とメール(っというか、チャットレベルの速さ)
(1) 一人は、メールダメダメで、Lineオンリーの生粋のIT知識0野郎。
→ 悲しいけど、Lineでメッセージ
(2) もう一人は、基本、便利な奴は教えてくれれば使うで〜、でもIT知識0野郎。
→ ハングアウトでメッセージ
この方々と、オイラがPCを通じてメッセージをやりとりする時代が・・・
やっと来たのか!?と思えば感動しますw
気に入らないのは、LineはLine用で
ハングアウトはハングアウト用で分かれているところか...
ま、同じWeb的Toolでまとまっていると思えば、、、何とか許容範囲ですがw
(1) なんか、携帯メール→Lineに移行。携帯メールは使うの面倒と言い始めるし、
電話もLine電話で無料やんっと言い始めるし...便利なのは貴方の回り限定だねぇ〜・・・
(2)は、自分で調べる事はないけど、この前、合った時に設定だけw
でも、PCで文字打てれば、各自にサポートも楽だし。。。
Googleハングアウトなんて、ログも残るしバッチリですね〜。
オイラのやりたかった事に、時代が追い付いて来た気がします・・・
# が、反面、PC使わない人が増えてんだよね...
# コミュニケーション・ツールの拡張ここまでかも... orz