G.W.なんで出掛けなければ・・・?

主題の通り・・・
日本は、G.W.
しかも、それなりに並びが良い気がしまする。。。

嫁さんリクエストで、昨年に行った 青土ダム に決定!

# 青土ダムという名前は嫁から上がらず、
# 湖の・・・とか自転車の・・・ で解読−


G.W.,日曜日,快晴・・・混んでいない分けがない!!!
のですけど、意外に意外。。。
十分、空いている。
っというか、この位、人が居ないと寂しいやんw クラス。

前に見つけた裏道で湖の畔に出る。

風が強くて、やや寒かったのですけど・・・
ここはいいね。

もう少し、Wチビ☆が大きくなったら、水辺で遊んだり、
釣りしたり、バギーに乗ったりも出来るんだろうなぁ〜



それまで、オイラの暴走は許されるはずもなく・・・
ただ、付き添い。はい、お手伝い− orz

まぁ〜それでも、自宅から約1.5時間の中距離ドライブ。
(高速利用無し)

うん,,,まっ、こんなものでしょう...♪  

2013年04月28日 Posted by トモゾウ at 21:04Comments(0)チビ日記

最近のマシンには注意しよう・・・

ふぅ・・・
今日は(も)終電無くなり徹夜w

さて、仕事で使っているNotePCですが、別の使用の為に
至急で元の状態に戻す必要が出てきちゃいましたicon10

で・・・Dellのマシンなのですが、DVDでリカバリをとって
いましたので『サクッと楽勝~』っと作業を行う・・・

が,,, orz
何とリカバリ自体は普通に終わるのですが、
Windowsが立ち上がらない!!!

Windowsが立ち上がらないというのは分かるが、
最近の奴って、DOSも立ち上がらないのね・・・

あぁ~MBRかぁ・・・と思っても手が打てない orz

何分、リカバリできる(ハズ)と手を少し簡略化したのが
いけなかったかもしれません・・・

Windowsがコケた時にデータを抜き出せるように、
これまた、Ubuntu12.10をインストールして、Dual Boot で
起動を切り替えていたんですね。

で、手順を Linux削除→Windowsで確認後、リカバリとするのは・・・
いや、分かっているんですよ。(時間がある時はね...)

今回、いきなりリカバリを突っ込んだのがNGだった気もします。。。

切り分けの方法もメディアも無いので数時間粘る。(調べる)
と、Dos-on-USB を見つけ、試すも fdisk が無い orz

諦めきれずに、unebootin (?) というのと、Virtual Clone Drive で
Netで落とした Win98 SE の Boot IMG を利用し、USBで立ち上げる。
Win98SEから fidks もかかり「O.K.ちゃうのん~ハート」っと思ったら・・・
あれ?リカバリ戻しても、また、同じメッセージ・・・

やられた...
またも「トホホ君」を久々に体験してしまった・・・
(トホホを知っている方、いるのかな?笑)

ふぅ・・・何とか切り口を見つけないとなぁ・・・という今日です。  

2013年04月26日 Posted by トモゾウ at 03:35Comments(0)PCにITとか三昧

Linux(Ubuntu)、使えるわぁ

さて・・・

つい,,,今さっきの アグリパーク竜王 ネタ の際に、
最近は、Linuxがメインというコメントをしました。

へ・・・Linux?
何言ってるの?−という反応もあるかも?

こんな時、"ミエ"を張りたかったとかいうのは、正直、はあるw
5年以上前〜10年以上後 でね。
会社で営業職なのですが、訳ワカメのコマンド満載のターミナルを立ち上げて、
    (↑ でも、SE並なので誰も何も言えない・・・笑)
んで、Webやら、当時はOpenOfficeやらを立ち上げて、
可愛い娘には、ITのアシストを丁寧に(笑)、優しくサポートで・・・とかぁ〜


話は飛びましたけど、その時代も何とか使えましたよ。
古いマシンで、それなりにね。
但し、ある程度、技術的な手間暇をかける必要がありました。

がぁ〜〜〜、今、いやいや、
ホント、冗談じゃないよ〜★っというくらい
安定していますよ、今のLinuxは・・・


ってな、ブラウザーの画面ハードコピーですけど、
矢印の所の 黄色メモ みたいなん。
コレ、メチャクチャ便利です。

さらに、デフォルトでセッティングされていた gThumb という
写真系のツールですけど、これまた、何で!?というくらい使える。

使っているマシンは、Dell Mini10(1010) Z520 で、
xUbuntu 12.10 を利用中ですが、、、

いやぁ〜・・・
iPhoneのBackupを取る時と、年賀状でしかWindowsは使わなくてもいいかな?と
思っているこの頃です。
(っというか、Mini10 にWin7を載せてるオイラがアカンかなぁ〜?)

これくらいLinuxが安定してソフトを使える状態なら・・・
女子供でも使えると思いますよ。ホントに。。。  

2013年04月21日 Posted by トモゾウ at 22:59Comments(0)PCにITとか三昧

2回目 アグリパーク竜王

アグリパーク竜王 っと入力しようと思ったら、、、
Mozcの自動変換にヒットしたので超★ビックリしました。

あれ・・・?
前に入れたのかな・・・?
いやぁ〜、あれは、まだWindowsがメインだったしなぁ・・・?
Mozc、スゲー
(あ,,,日常作業はLinuxがメインになっています)


うちのW☆チビ。
風邪を半分ひいて、鼻水も少々なんですがw
外に連れて行かないと・・・機嫌が悪いしぃ〜
昼寝もしないしぃ〜 → 更に、夜、機嫌が悪くなる。。。

ので、2回目の アグリパーク竜王 へ。
まぁ〜、チビ☆の動物餌やりの付き添いと、昼飯の付き合いだわw

因みに、ちょっと萎びた人参のスティック切りが餌。
200円/パックと100円/パックがありますが、驚きの高さですw
(まぁ・・・安すぎると大量に餌を与えられてしまうので、止めてるんだろうな。)
(動物愛護の良心からだろうなっとむりくり思う)


おっと!!!
ランチの写真を忘れましたけど・・・
近江牛の肉を使っているご飯が多いので、
これまた、ちょっと割高ですが、美味しいですよぉ〜
それなりに、オススメなり♪
肉うどん 650円とか、牛丼 850円とかです。
美味しいんだけど、チェーンY 280円 にパフォーマンスが優るか?と
聞かれると・・・勝負しちゃダメって事でw


さて、近況 ・・・
オイラは寝不足と過労と心労で、体調崩して
木曜日にぶっ倒れて(あ、入院には至らずです)、金曜日出社するも、
早めに上がって、何と約2ヶ月振りの「普通の休日」を迎えました。

  普通の休日は、メチャメチャ良い。

やっぱり、週に何回かは徹夜になるような状態では、、、
自分(オイラ)のパフォーマンスは絶対に出せないな.っと思う。
前にも、チビッと書いたけど、、、

ある意味、会社で仕事をするより自宅で考え事をまとめて
仕事をする人なんで・・・
会社に居ないとできない仕事の内容が多いと自分でストレスを感じる。

そういう事、思い起こせば、うん、ここ数カ月ストレスの塊みたいな−状態っぽい。

土曜日、ゆっくりとして日曜日(今日)は、ほぼ復活。
体調崩した時の不安感よりは、少し早めに復活のラインに乗ったかな?

間もなくGWだけど、無事に迎えられるのかしら?っと恐々思ってみたりします...
  

2013年04月21日 Posted by トモゾウ at 22:39Comments(0)チビ日記

こんなに電車がないのね・・・

のっけからですが・・・


いやいや。。。
仕事帰り(決して飲み帰りで朝になっている訳ではない!)の

大阪(環状線某駅経由)から滋賀県は草津に戻る電車。

草津から京都(新幹線)、草津から新大阪(飛行機)と、
前職は出張の嵐★でしたが、その時は特に不便を感じた
事はありませんwkao07
っというか、「とりあえず」朝一の飛行機も間に合っていた気がします。

が、今の職場で徹夜の帰り。
一旦、自宅に帰って〜朝食食べて〜シャワー浴びて〜
再び、職場に戻るって事を想定した場合、この電車では正直NG。

6:53 に草津駅に着いたとして、1時間後で7:53。
既に「遅刻」になってしまう。
(因みに、駅から自宅まで約15分☓往復=30分かかる)

う〜ん...
もっと便利と思っていましたが、こりゃ失敗だwicon07

まぁ〜これより早い電車もあるのですが、1:30もかかってしまう。
環状線の某駅から、草津に戻る2番目の電車がコレですが、
もうちょっと早いのを動かして欲しい気も。。。します。
(まぁ〜需要はあんまり無いとは思うんだけどね)


う〜ん・・・icon11
普通は問題にならない事で、問題が発生。
これから暖かくなると汗もかく。臭いも気になる。油も気になる。
その状態でシャワーも浴びずに仕事?
その状態で歯も磨けずに仕事?
その状態で着替えもできずに仕事?

自分も嫌ですけど、、、face07
周りの方にもちょっとなぁ〜っという印象を与えてしまいそうで嫌です。kao09  

2013年04月20日 Posted by トモゾウ at 11:05Comments(0)お仕事で・・・