今日も付き合い・・・

中々、Onlyな時間がとれず
釣りにも、ドライブにも『一人』でフラフラできず・・・
かといって、平日は仕事に翻弄というかぁ〜・・・
社畜っていうんでしょうか?

っと、ストレスぁ〜な、ここ数カ月どぇす。

ま...今回の用事(嫁への付き合い)は、自分の事じゃなくって、
他人様のHappy♪なんで、こっちも嬉しいもんです。はい。

引越し&間もなく出産という事で、我が家にリターンしてきた
赤ちゃん道具を届けに行って来ましたよ。はい・・・。

うちの車、嫁とKで良いよね〜なんて感じですが、
やっぱり荷物が沢山載るのは、こういう時、便利ですね。
(かと言って、大きな車じゃないけど。。。)

嫁さんの友人という事で、既に子育てというか赤ちゃん育て(?)は、
終わっている状態で、うちの長男と先方の次男が同じ歳。
しかも...先方も、うちも♂。

んもぉ〜、ヤリたい放題で大変な状態でしたわ・・・
ま、幸い、引越し直近で荷物も片付け終わっていない状態だったので、
ある意味、気を使わなくて良かったけど (^^; ね☆


3人目も♂らしいのですが・・・
これまた、大きくなったら大変な感じですw
(まぁ〜長男さんが優しくて面倒を良くみるイイ子なんで多少は楽???)

さて、我が家の長男と先方の次男。
年齢的には8ヶ月差。
し○じろうのほぼ同じ教育ツールを使っているんですが・・・
後、8ヶ月後に、我がチビ☆が同じ状態になっているとは思えない状態w
既に9までの一つだけの足し算は、ぼぼクリアー。
(1+3とか、4+2とかね)
平仮名を言うのもクリアー。

・・・長男とは、遅れるというか勉強的な事はしないというか?
そんな会話を聞いてましたけど、、、
我がチビ☆は、足し算は無理・・・やなw 平仮名も・・・あ〜お までかも!?

っと、焦る感じもしますけど・・・ここで焦ったらあかんわなぁ〜
子供の頭なんて、何を優先して動いているか分からないw(あ、大人もね)

オイラも中学3年の4月から勉強をして、遅れはほぼ全部取り戻した人だすw
小学校5年までは、まぁ〜まぁ〜だったんですけどね。
6年〜中学2年まで、勉強=悪的な(笑)風潮というか、納まりでね。
学年ケツから多分30人には入っていたと思う。(全学年で・・・200人くらい?)
が、中学3年の最初の試験で数学と理科系は上から30人に入れましたよ。
だけど...英語とか国語とか社会とかが・・・ねぇ
英語は何とか拾えたけど、国語と社会が思った通りに上がらなかったなぁ・・・。
で、当時は一律の試験。
数学・理科は有名進学校レベルは、ほぼ余裕。(灘高は流石に自信無かった)
でも、英語が中の上、国語と社会が中の下。
・・・一律の試験の評価しかないので、中程度の公立高校に入るのであった・・・

あ。。。前置きが超長くなりましたけど、、、
要は、今のレベルでなんて全く気にしなくてOK!という事で。
小中学の遅れなんて、本気で優先させる気持ちがあれば、中学3年4月から
毎日勉強すればOK!っす。(もち、スポーツ部活もセット)

時代が違うと怒られるかもしれませんが・・・ね。
でも、じゃ、小学生から勉強させておけば、社会人として「いい人」になれるの?
勉強できても尊敬されたり、仲間と調和をとったり、リーダになれたりといのは、
100%ありません。
勉強というのは、可能性を掴みやすくする道具としては便利かなぁ?

さて、7月。
今週も(社畜?で)フラフラになるんかなぁ〜(嫌)  

2013年06月30日 Posted by トモゾウ at 23:46Comments(0)テキトーにつぶやく

潮時かもしれませんw

実はぁ〜
毎晩、朝帰りに近い状態が続いておりまする−

事務所→大阪駅へのタクシー


いやいや...いや...
『キリ』があれば、
或いは、『メリハリ』があれば、
言い訳除いて『オレじゃなければできないから』とかだと、
メチャクチャ耐えられますけど−
(耐環境な性格と、人格なんでw 笑)

正直、キリをつける為のビジネス・フローも整っていませんし、
メリハリをつけるにも、誰かに皺寄せが行くだけ。
決して、自分の中で調整をとれる感じではありませんし、
正直、『普通のアタマの人が、それなりの頭数』居れば回る仕事なわけで・・・

この状態は、正直、自分の体・精神に良い状態が整っているとは思えん。
体重は、4ヶ月で▲10kg(少なく見積っても8kg)。
月〜金の"合計睡眠時間"で 20時間キープが難しい...
正味、16時間くらいかな?

ガッツリ残業代・・・んなぁ〜出ませんわ orz
労基に訴えても変わるもんでもなさそうだし、
病気で倒れても、面倒をみてくれるかとなると疑問も多い。

時間外労働80時間で体の病・心の病が増えて来るそうではありませんか!?
大体、早く帰れる日で5時間にかかるくらい。(週1〜2回)
5時間☓22時間で110時間!!!!!

ダメだ、この部署にいると・・・

っと、まぁ〜普通は大変に思うんですが、、、

有難い事に、長く務めていた勤務先で約20年の間に
大概、普通の担当者だと耐えられないレベルのピンチやトラブルを
上司と一緒に経験させて頂いたので、あぁ〜そうなんだぁというレベル。
(っというか、30歳から事業を黙々と立ち上げていたので・・・)
110時間、実は、屁でもない。
鬱病?んな事、知ったこっちゃない。

なんでw?
だって、辞めたらいいやん。。。
あぁ〜辞めたら生活できないwww とか、
そんな状態だから、体も・心も病気になるんじゃないのかな?

人生を決められるのは・・・
自分だけっと早く気づくべきだよね・・・  

2013年06月23日 Posted by トモゾウ at 22:38Comments(0)お仕事で・・・

今日もウオ(魚)系

親の趣味に付き合わすのも悪いとも思いまするが・・・


やっぱり釣り好きなオイラにとって、
チビ☆のレベルに合わせて『魚』と遊ばせたい。

# 前回も連れやんw

で・・・?
今日は曇。気温はいい感じ。(風が吹けば涼しい)

オイラ的にも、ちょっと勿体無い散歩日だなぁ〜☆
っと思っていたら、何時ものように・・・
「今日はドコイク?」の合唱が・・・ orz

# 毎度の事ながら、決めておけやw
# こっちは、毎日"仕事で"深夜に帰宅なんじゃいwww


そういえば、ずっと・・・ずっと前に、チビ☆がいない時に
『お魚パラダイス♪』に嫁さんと行った事があるw

遠目に見ると、ホンマ大丈夫?というムードがある
南郷水産センター』に遊びに行く事に決定なり−

昼前に到着。
いや、、、オイラの家から30分くらいかな?

で、まず、駐車場で料金発生。
嫁曰く、えぇ!?お金いった!!!???
(はいぃ?前に来た時にも、ここで金取るのか?っと言った記憶が−笑)

うん,大阪・京都など、それなりに遠くから来ているっぽい車が多い。
悪いけど、ココのレベルに達するパラダイスは無いと思うけど、
もっと有意義にお金を使った方がいいと思うぞっとか?

園内に向かう・・・
大人400円、3歳以上で200円。(まぁ〜知らなかったら払うわなw)

中を散策する・・・
嫁ぼそっと、餌代100円で何もないし、入場料高いやん?
(はいぃ〜、それも前に言ってたぞ?)

まぁ〜、この餌代100円とか入場料とか駐車場とかが高いとかいうのは、
このレベルの鯉の大群に会える場所が他にあるのかどうか・・・だがw?


正直、怖いくらい寄って来るぞい。

チビ☆もとりあえずチョコマカとは歩くので、久し振りの散策。

まず、ルアー池。
ここに以前来て、見事坊主。
まだまだ、マスとか始めた頃でした。。。
確かに、腕は無かったと思うけど、その後に行った他の管理釣り場では、
釣り新聞の記事にすると言われたレベルなので、
The・ド・下手くそでは無かったはず・・・。

っというか、正直、小さいし綺麗ではない=食う気が少しうせるし・・・
放流無いし・・・
1,700円/2時間(3匹キープ)みたいですが、本気だしても3匹危ないかも!?
でも、やっぱり3〜4名さんが引っかかってましたwww

で、鯉・鮒の釣り堀。。。
おいおい・・・ここは、琵琶湖の横では?
っというか、他にも釣り場あるやろう?っと思いたくなりますが、
やっぱり、それなりに大きいのがいるのと、ブルギルがいないので
寛ぎに来るんでしょうか?

でも...ここも釣れてねぇ・・・
っというか、もっと楽しませてあげたらいいのに・・・
オイラが見ていた20〜30分で3Hitくらい。
ちょっと、これも無残だよね・・・

やはし、結論として「コスパ最悪だけど、ここでしかできない事」という感じで
残っている遊びの施設・・・ではないかと?

オイラ的には、鯉や金魚の大群がなければ、、、
散歩は帰帆島の方で十分だし、
ルアー釣りも湖西に行けば水が綺麗で食べる気になるところもあるw

鯉に鮒釣り・・・
う〜ん。。。非常に微妙だw ギル野郎は嫌いだし、釣り座を考えると・・・
やはり、あり得るのか・・・南郷が・・・w

が、微妙にやってみたい気になるのは何故だろうか・・・?
DNAが訴えているw

昔恋しかの山〜、小鮒釣りしかの川〜♪・・・すら,,,遠いのかな?  

2013年06月02日 Posted by トモゾウ at 23:11Comments(0)チビ日記