お一人様お気軽釣りコース in 琵琶湖 のはずが...
今日は、お休みぃ〜♪
嫁:仕事/チビ☆:保育園
あぁ〜・・・何て贅沢なんだ。
この前みたく、嫁から緊急招集もかからない(予定)し♪
じゃ。。。何か一人釣行がネタ的にめちゃくちゃ少ないんだが・・・
ホントは、もっと行きたいのよぉ〜 orz
送り出して、何やら身支度整えて時計を見ると、既に 9:30 ...orz
(今日も行くとしても近場しか行けんなぁ...)
何処行くか少し考えて、まぁ・・・琵琶湖(周辺含む)で、
バス頼みにするか・・・と、ボチボチ準備〜出発。
行く場所も、ヘラ師が居たりで月末最終日で空いているとはいえ、
何か思いつく所がないなぁ〜・・・
確か、去年、オイラとしてお気軽釣行で、
チビ☆バスと遊んで貰った!所へ行ってみる。。。
が、誰もいない・・・
そりゃ、月末30日末日。社会人は普通は休まないだろうとか〜
時間も10:00過ぎ。そら、ボチボチ帰る人もいるわなぁ〜とかw
何時もの通りライト・リグをセット。
何時もと違うのは、しまったままになっていた竿とリールの天日干しを
兼ねたい為、何時もよりは太めの糸。
ルアーは、エビ系。。。2〜3年前に買ったんだよな・・・コレ・・・(もっと古い?)
針もオカッパリでは大きめサイズか・・・。ま、面倒だし、このまま行くか〜
とか、思いながら期待の一投目☆
あら...ギル引きか...あ。。。久し振りwww
何投かするが、何か何時もよりギル引きが多い気がする。
おっ、今日は寄っているかもしれん!
そんな事を考えながら、ボチボチと投げておりました。。。。
ら、グィ〜ン〜と、何かが掛かった。
最初は、ゴミ袋かと思いましたが、いやいや、引いてるってばよ!!!状態(汗)
ライト・リグなもんで、ちょっと緊張w
物体がグィ〜ン〜と動くと、ドラグがジッジッジッ・・・ジィィィィ〜・・・・(止めてってばよ!!!)
確実に、バスではないw orz
この引きは、ニゴイでもないw (ー。ー;
粘りがナマズではないw (^^ゞ
# 一応、そこそこ大きいのを射止めた時の個人的感覚ですw
あかん、重いわ、上がらん、敵のスタミナを消費させよう...
こら、粘り勝負で藻に突っ込まれんようにだけ集中☆
前置が長くてスミマセン・・・
上げるのにタモがないので、糸を出して車にニッパを取りに戻り
再度のファイト後に・・・

・・・チビ☆雷魚さんでしたとさっ★
チビ☆とはいえ、コイツは重量があるのと、歯もあるので注意。
嫌いな人も多いのですが、オイラは嫌いじゃないよ。。。
コイツ、カッコイイよ❤
多分、Total:5分前後はやり取りしたんじゃないだろうかな?
その後、投げてもギル・アタリも僅かになりました。(場を荒らしすぎw)
時間も12:00を超えたので、楽しい一時も過ごしたので納竿としました。
なお、琵琶湖オカッパリ・一人釣行お気軽ツアーで、
初のおっきな魚wとなりましたとさっ・・・(雷魚としてはチッコイ)
さてさて、心の中で、
『今日、40cmUPを釣ったら"ホニャララ"するぞ!』と想いと運を託していたのですが、
バスさんなら「よっしゃ!」と思う所、
雷魚さんなので「どうするよ?微妙?どういう意味?」と、神のメッセージを考え中・・・
嫁:仕事/チビ☆:保育園
あぁ〜・・・何て贅沢なんだ。
この前みたく、嫁から緊急招集もかからない(予定)し♪
じゃ。。。何か一人釣行がネタ的にめちゃくちゃ少ないんだが・・・
ホントは、もっと行きたいのよぉ〜 orz
送り出して、何やら身支度整えて時計を見ると、既に 9:30 ...orz
(今日も行くとしても近場しか行けんなぁ...)
何処行くか少し考えて、まぁ・・・琵琶湖(周辺含む)で、
バス頼みにするか・・・と、ボチボチ準備〜出発。
行く場所も、ヘラ師が居たりで月末最終日で空いているとはいえ、
何か思いつく所がないなぁ〜・・・
確か、去年、オイラとしてお気軽釣行で、
チビ☆バスと遊んで貰った!所へ行ってみる。。。
が、誰もいない・・・
そりゃ、月末30日末日。社会人は普通は休まないだろうとか〜
時間も10:00過ぎ。そら、ボチボチ帰る人もいるわなぁ〜とかw
何時もの通りライト・リグをセット。
何時もと違うのは、しまったままになっていた竿とリールの天日干しを
兼ねたい為、何時もよりは太めの糸。
ルアーは、エビ系。。。2〜3年前に買ったんだよな・・・コレ・・・(もっと古い?)
針もオカッパリでは大きめサイズか・・・。ま、面倒だし、このまま行くか〜
とか、思いながら期待の一投目☆
あら...ギル引きか...あ。。。久し振りwww
何投かするが、何か何時もよりギル引きが多い気がする。
おっ、今日は寄っているかもしれん!
そんな事を考えながら、ボチボチと投げておりました。。。。
ら、グィ〜ン〜と、何かが掛かった。
最初は、ゴミ袋かと思いましたが、いやいや、引いてるってばよ!!!状態(汗)
ライト・リグなもんで、ちょっと緊張w
物体がグィ〜ン〜と動くと、ドラグがジッジッジッ・・・ジィィィィ〜・・・・(止めてってばよ!!!)
確実に、バスではないw orz
この引きは、ニゴイでもないw (ー。ー;
粘りがナマズではないw (^^ゞ
# 一応、そこそこ大きいのを射止めた時の個人的感覚ですw
あかん、重いわ、上がらん、敵のスタミナを消費させよう...
こら、粘り勝負で藻に突っ込まれんようにだけ集中☆
前置が長くてスミマセン・・・
上げるのにタモがないので、糸を出して車にニッパを取りに戻り
再度のファイト後に・・・

・・・チビ☆雷魚さんでしたとさっ★
チビ☆とはいえ、コイツは重量があるのと、歯もあるので注意。
嫌いな人も多いのですが、オイラは嫌いじゃないよ。。。
コイツ、カッコイイよ❤
多分、Total:5分前後はやり取りしたんじゃないだろうかな?
その後、投げてもギル・アタリも僅かになりました。(場を荒らしすぎw)
時間も12:00を超えたので、楽しい一時も過ごしたので納竿としました。
なお、琵琶湖オカッパリ・一人釣行お気軽ツアーで、
初のおっきな魚wとなりましたとさっ・・・(雷魚としてはチッコイ)
さてさて、心の中で、
『今日、40cmUPを釣ったら"ホニャララ"するぞ!』と想いと運を託していたのですが、
バスさんなら「よっしゃ!」と思う所、
雷魚さんなので「どうするよ?微妙?どういう意味?」と、神のメッセージを考え中・・・
2015年06月30日 Posted by トモゾウ at 15:15 │Comments(0) │遊び三昧
妹背の里→アグリ竜王→みずほの湯
今日は・・・曇?(雨降るのかなぁ〜)っという微妙なAM。
妹背の里っという場所がある事は前々から知っていましたが、
行った事ないなぁ〜・・・と気付き、朝からお出掛け〜!っと煩いチビ☆と
行ってみる事にする...

ふむふむ・・・
所謂、バーベキューとかキャンプ?をする所で、
コレと言って食べるお店もない・・・
(入るのは無料っぽいし、公園みたいなもんかな・・・?)
が、Wチビ☆は、緑の中で、またもや虫を探し始める・・・orz

チビ☆だからこそ、目線に入る超★きゃわわなアマガエル。
小さい手なのに、その手が大きく見えてしまいます。。。
顔を含めて上半身フルアップで写真を撮りましたが、
ちゃんとカエルが写っていて嬉しい❤ ←iPhone3GSなんで、オラ、必死です
それ意外には・・・池の鯉に餌をあげたりとかで・・・
が、昼飯食えね〜!!!っという事で、何度か行った事があるアグリパーク竜王へ移動。

ランパスランパス♪ っと、ラジオで宣伝している
確か、高知始まり(?)のビジネスモデルw ランチパスポート に対応!
(道の駅にも...なったようです)
ランパス関係無いけど・・・
焼き立てパン。
前から知っていましたが、今日、お昼ごはんに初めて食べてみました・・・
あらぁ!!!ふわふわ系で美味しいやん!
後は、何時ものごとく、Wチビ☆がフラフラと遊びます・・・
途中で嫁さんが「ジャガイモ掘り」に行くと言い出す・・・
なにやら、さくらんぼは昨日で終わってしまい、トウモロコシ or ジャガイモ らしい。
ま...サツマイモは掘った事あるけど、頭の中には「じゃがバタ♪」しか浮かばんw
はいはいはいぃ〜。
掘りますよんw 美味しいじゃがバタの為に・・・
・
・
・
・

ごめん...パパが全開で掘ったので、掘った後は残骸も無いよ
・・・(汗

とは言え、嫁曰く、新鮮さを思えば、この重さで安い!とな。
5株で 1,000円。
重さは、非力嫁、持つ(運ぶ)のは嫌っ!だから、オイラ持って!!!級w
沢山、土いじりを楽しんで、埃もかぶった所で、
温泉 蒲生野の湯 に行くも、着いた時間が14:00過ぎ。(風呂に早すぎぃ)
この温泉、浴槽温度が40度程度(らしい)。
チビ☆の長湯が厳しいのと、時間が早すぎるので、守山の みずほの湯 に
行くことになる・・・
ただ、足湯
があったので、超ぬる湯でジャブジャブと手足を清める。
(湯船?外では、畑の泥を落とす)
出発して1時間かからずして、15:00頃、みずほの湯に到着。。。
何時も通りの ぬる湯 で、Wチビ☆と、嫁さん満足なツアーとなりました。
あれ?
全然、遊ぶ気無かったのに、ツアー状態になってるわ・・・
どうせなら、もう少し気合を入れてフラつくべきだった・・・かなぁ?(ー。ー;
妹背の里っという場所がある事は前々から知っていましたが、
行った事ないなぁ〜・・・と気付き、朝からお出掛け〜!っと煩いチビ☆と
行ってみる事にする...

ふむふむ・・・
所謂、バーベキューとかキャンプ?をする所で、
コレと言って食べるお店もない・・・
(入るのは無料っぽいし、公園みたいなもんかな・・・?)
が、Wチビ☆は、緑の中で、またもや虫を探し始める・・・orz

チビ☆だからこそ、目線に入る超★きゃわわなアマガエル。
小さい手なのに、その手が大きく見えてしまいます。。。
顔を含めて上半身フルアップで写真を撮りましたが、
ちゃんとカエルが写っていて嬉しい❤ ←iPhone3GSなんで、オラ、必死です
それ意外には・・・池の鯉に餌をあげたりとかで・・・
が、昼飯食えね〜!!!っという事で、何度か行った事があるアグリパーク竜王へ移動。

ランパスランパス♪ っと、ラジオで宣伝している
確か、高知始まり(?)のビジネスモデルw ランチパスポート に対応!
(道の駅にも...なったようです)
ランパス関係無いけど・・・
焼き立てパン。
前から知っていましたが、今日、お昼ごはんに初めて食べてみました・・・
あらぁ!!!ふわふわ系で美味しいやん!
後は、何時ものごとく、Wチビ☆がフラフラと遊びます・・・
途中で嫁さんが「ジャガイモ掘り」に行くと言い出す・・・
なにやら、さくらんぼは昨日で終わってしまい、トウモロコシ or ジャガイモ らしい。
ま...サツマイモは掘った事あるけど、頭の中には「じゃがバタ♪」しか浮かばんw

はいはいはいぃ〜。
掘りますよんw 美味しいじゃがバタの為に・・・

・
・
・
・

ごめん...パパが全開で掘ったので、掘った後は残骸も無いよ


とは言え、嫁曰く、新鮮さを思えば、この重さで安い!とな。
5株で 1,000円。
重さは、非力嫁、持つ(運ぶ)のは嫌っ!だから、オイラ持って!!!級w
沢山、土いじりを楽しんで、埃もかぶった所で、
温泉 蒲生野の湯 に行くも、着いた時間が14:00過ぎ。(風呂に早すぎぃ)
この温泉、浴槽温度が40度程度(らしい)。
チビ☆の長湯が厳しいのと、時間が早すぎるので、守山の みずほの湯 に
行くことになる・・・
ただ、足湯


(湯船?外では、畑の泥を落とす)
出発して1時間かからずして、15:00頃、みずほの湯に到着。。。
何時も通りの ぬる湯 で、Wチビ☆と、嫁さん満足なツアーとなりました。
あれ?
全然、遊ぶ気無かったのに、ツアー状態になってるわ・・・
どうせなら、もう少し気合を入れてフラつくべきだった・・・かなぁ?(ー。ー;

2015年06月28日 Posted by トモゾウ at 21:25 │Comments(0) │チビ日記
近場で穴場じゃないの?(公園)
今日は曇&一時雨予報。。。
この3週間ほど、毎週土曜日に仕事ぉ〜 とか、
用事があったので、何か久し振りのゆっくりです。
んが、Wチビ☆には、カンケーないです。
オラがゆっくりしていると『お出掛け〜!』と煩い煩い。。。
ならばと、今日は近場で・・・

ま,,,ちょっとした遊具しかないところだけれども,,,
暖かくなって緑がいっぱい=虫いっぱい(←こっち、メイン)
安全な感じなので、嫁さんもユックリ(?)です。
散々、虫取りで走りまわって・・・

ゴクリっと飲むジュースは・・・美味しそうですなぁ〜☆
# 頼むから、蜂を網で捕ろうとするのは・・・
# 止めて欲しいが・・・ま、蜂の方が今は賢いw
家に戻り、嫁さんから委託というか、依頼を受けた
職人業をこなし、、、(←この間、嫁&チビ☆は遠い場所へ買い物)
今日は、カレーという事で下ごしらえをチビ☆が手伝い?お邪魔虫?

三徳包丁が手に余り・・・思わず両手を出すチビ☆。。。
怖いわぁ〜 焦るわぁ〜 (可愛いわぁ〜)
えっ? そうだよ。 そうなんだよ。。。
振り返ると、今日も何かとバタバタで・・・
ゆっくりできない日が続くのでござりまする・・・
この3週間ほど、毎週土曜日に仕事ぉ〜 とか、
用事があったので、何か久し振りのゆっくりです。
んが、Wチビ☆には、カンケーないです。
オラがゆっくりしていると『お出掛け〜!』と煩い煩い。。。
ならばと、今日は近場で・・・

ま,,,ちょっとした遊具しかないところだけれども,,,
暖かくなって緑がいっぱい=虫いっぱい(←こっち、メイン)
安全な感じなので、嫁さんもユックリ(?)です。
散々、虫取りで走りまわって・・・

ゴクリっと飲むジュースは・・・美味しそうですなぁ〜☆
# 頼むから、蜂を網で捕ろうとするのは・・・
# 止めて欲しいが・・・ま、蜂の方が今は賢いw
家に戻り、嫁さんから委託というか、依頼を受けた
職人業をこなし、、、(←この間、嫁&チビ☆は遠い場所へ買い物)
今日は、カレーという事で下ごしらえをチビ☆が手伝い?お邪魔虫?

三徳包丁が手に余り・・・思わず両手を出すチビ☆。。。
怖いわぁ〜 焦るわぁ〜 (可愛いわぁ〜)
えっ? そうだよ。 そうなんだよ。。。
振り返ると、今日も何かとバタバタで・・・
ゆっくりできない日が続くのでござりまする・・・
2015年06月27日 Posted by トモゾウ at 23:01 │Comments(0) │チビ日記
復活のiPhone3GSをモバイルルータに。
メイン利用は、5年前には『神機』とも言われた Dell Mini10。
最初は、何とかWin7でも使っていましたが、起動時間に電源落とす時間が
半端無くかかるようになってから、もっぱら、Linux(xUbuntu12)
これが、最初のSetupに癖があったりするものの・・・半端無く良い。
遅いは遅いが、コイツのXP(プリインストール)を思い出させるレベル。。。
前に入院した時にも、iPhone4Sをルータにして、
コイツをクライアントにして...闇のお仕事をこなしました。
で、しばらく前、細かい作業で iPhone3GSのバッテリを交換。
復活させたのですが、iOS6の時代のモバイルルータ化の MyWi には、
AD-Hocモード or USBモード or ブルートゥースモード がある。
Winなら問題無い(ハズ)ですが、xUbuntuは流石に癖がありました・・・。
因みに、USBとかブルートゥースのルータ化は、即刻除外。
一発目でNGだったし、ブルートゥースは遅いと見たし・・・
ただし、実験できる暇時間が出来たらチャレンジかますかな...
何度もGoogle先生に設定方法を探して頂きましたがね、
LinuxのAD-Hoc接続単体設定はあるが、MyWiとの連携説明は無しw
更に、iOS6+MyWi+xUbuntu12なんて・・・
下手すれば、このBlogが世界初ではないだろうか・・・
もがきにもがいて...

・・・成功★
なぁ〜んだ・・・というもがく時間でした・・・
っと言うのも、コツだけの感じ?
1.xUbuntu側のWiFiを切断する
2.切断後に、AD-Hocに接続に行く
3.そして、MyWiのWiFiをONにする
* 何故か、Networkの設定は自動でOKでした
以上!
って、、、オイラも手順確定した時はマジ!?という感想。。。
普通なら、1.も切替できるハズだし、3.を先にするだろうけど...
もがいた結果が上記の手順。
あ,,,もちろん、PC固有・OS固有の順番かもしれません。
LinuxのAD-Hoc接続について、IPのクローンやら、アドレスやら
色々と細かく書かれている方に感謝しつつも設定不要(自動)で
OKでした。。。
さて、これで、モバイルルータとしても活用できるようになりました。
生憎、今の仕事での活用度は0%ですが、プライベートで活躍の場を。。。
と妄想中ですw
最初は、何とかWin7でも使っていましたが、起動時間に電源落とす時間が
半端無くかかるようになってから、もっぱら、Linux(xUbuntu12)
これが、最初のSetupに癖があったりするものの・・・半端無く良い。
遅いは遅いが、コイツのXP(プリインストール)を思い出させるレベル。。。
前に入院した時にも、iPhone4Sをルータにして、
コイツをクライアントにして...闇のお仕事をこなしました。
で、しばらく前、細かい作業で iPhone3GSのバッテリを交換。
復活させたのですが、iOS6の時代のモバイルルータ化の MyWi には、
AD-Hocモード or USBモード or ブルートゥースモード がある。
Winなら問題無い(ハズ)ですが、xUbuntuは流石に癖がありました・・・。
因みに、USBとかブルートゥースのルータ化は、即刻除外。
一発目でNGだったし、ブルートゥースは遅いと見たし・・・
ただし、実験できる暇時間が出来たらチャレンジかますかな...
何度もGoogle先生に設定方法を探して頂きましたがね、
LinuxのAD-Hoc接続単体設定はあるが、MyWiとの連携説明は無しw
更に、iOS6+MyWi+xUbuntu12なんて・・・
下手すれば、このBlogが世界初ではないだろうか・・・
もがきにもがいて...

・・・成功★
なぁ〜んだ・・・というもがく時間でした・・・
っと言うのも、コツだけの感じ?
1.xUbuntu側のWiFiを切断する
2.切断後に、AD-Hocに接続に行く
3.そして、MyWiのWiFiをONにする
* 何故か、Networkの設定は自動でOKでした
以上!
って、、、オイラも手順確定した時はマジ!?という感想。。。
普通なら、1.も切替できるハズだし、3.を先にするだろうけど...
もがいた結果が上記の手順。
あ,,,もちろん、PC固有・OS固有の順番かもしれません。
LinuxのAD-Hoc接続について、IPのクローンやら、アドレスやら
色々と細かく書かれている方に感謝しつつも設定不要(自動)で
OKでした。。。
さて、これで、モバイルルータとしても活用できるようになりました。
生憎、今の仕事での活用度は0%ですが、プライベートで活躍の場を。。。
と妄想中ですw
2015年06月27日 Posted by トモゾウ at 00:24 │Comments(0) │PCにITとか三昧
久々に結婚式に出席
さてさて、年齢を重ねてるにつれて 結婚式>葬式 から、
葬式>結婚式 になって来るお年頃です・・・
幸い出席する冠婚葬祭は、2009年末だっけ?2010年1月だっけ?の
結婚式に続いて、今日も結婚式。
そういう意味では、いい感じではないだろうか・・・
従兄弟の結婚式に参列。。。
オラが今○○歳だから・・・偶然とはいえ今、21周年。
そう・・・丁度、まる20年を経過しての結婚式出席。
Oh・・・丁度、20年前に結婚したんだな〜とか、微妙に行きの電車で感動♪

さて...うちのオヤジも大概いい加減とは思っていましたが、
これから始まるって時に・・・い・な・い。(式場の外に行ったらしい〜)
まぁ〜子供じゃないし・・・と放置してましたが、流石に、マジで親族一同移動の時に、
入口からフラフラと入って来た時には焦りました(爆w)

ここの式場。
教会(?)の造りが今風なのか・・・?
階段から新婦入場〜階段の上で牧師様のアーメン。
教会の式では、牧師様の余談が好きなのですが・・・黙々・粛々と終わってしまい、
ちょっと寂しい感じかなぁ〜w
(因みに、お葬式でもお坊さんの余談が勉強になるので好きw)

うん☆ このジュース、見た目も喉越しも味もNice!
量は少ないけど、飲放題(←だけど、オラ時間配分を間違えた・・・ orz)

全てシック。そして、銀系でコーデ。この辺、Simpleな所もあり、今風ですなぁ〜★

キャンドルも可愛らしい〜❤
全てにおいて、20年前と違うわぁ〜・・・ ← 当たり前・・・なのかぁ〜(涙
ジェネレーションギャップを感じてまうわぁ〜・・・ ← すっかりヲヤジ orz
振り返ると、オラの時なんて入刀したケーキを振る舞うなんて文化無かったしね...
あっても超高級オプションw でしたよ...
引き出物もね、選べるカタログなんてあったっけ・・・?
ま...一番の違いは写真やビデオかなぁ〜?
デジカメなんて無かったし、ビデオだって画質は良くないし・・・
そう考えると、今時はデジタルな時代で劣化なしっ!良いのか悪いのか・・・(笑)
因みに、写真は加工を多少しているものの...あえてのiPhone3GS。 ← コレ、言いたかったw
なんだ、解像度は劣るけど、『質感』は・・・なんだ、まだ、十分、戦えるやん・・・
解像度より、やっぱエンジンだよなぁ〜・・・
葬式>結婚式 になって来るお年頃です・・・
幸い出席する冠婚葬祭は、2009年末だっけ?2010年1月だっけ?の
結婚式に続いて、今日も結婚式。
そういう意味では、いい感じではないだろうか・・・
従兄弟の結婚式に参列。。。
オラが今○○歳だから・・・偶然とはいえ今、21周年。
そう・・・丁度、まる20年を経過しての結婚式出席。
Oh・・・丁度、20年前に結婚したんだな〜とか、微妙に行きの電車で感動♪

さて...うちのオヤジも大概いい加減とは思っていましたが、
これから始まるって時に・・・い・な・い。(式場の外に行ったらしい〜)
まぁ〜子供じゃないし・・・と放置してましたが、流石に、マジで親族一同移動の時に、
入口からフラフラと入って来た時には焦りました(爆w)

ここの式場。
教会(?)の造りが今風なのか・・・?
階段から新婦入場〜階段の上で牧師様のアーメン。
教会の式では、牧師様の余談が好きなのですが・・・黙々・粛々と終わってしまい、
ちょっと寂しい感じかなぁ〜w
(因みに、お葬式でもお坊さんの余談が勉強になるので好きw)

うん☆ このジュース、見た目も喉越しも味もNice!
量は少ないけど、飲放題(←だけど、オラ時間配分を間違えた・・・ orz)

全てシック。そして、銀系でコーデ。この辺、Simpleな所もあり、今風ですなぁ〜★

キャンドルも可愛らしい〜❤
全てにおいて、20年前と違うわぁ〜・・・ ← 当たり前・・・なのかぁ〜(涙
ジェネレーションギャップを感じてまうわぁ〜・・・ ← すっかりヲヤジ orz
振り返ると、オラの時なんて入刀したケーキを振る舞うなんて文化無かったしね...
あっても超高級オプションw でしたよ...
引き出物もね、選べるカタログなんてあったっけ・・・?
ま...一番の違いは写真やビデオかなぁ〜?
デジカメなんて無かったし、ビデオだって画質は良くないし・・・
そう考えると、今時はデジタルな時代で劣化なしっ!良いのか悪いのか・・・(笑)
因みに、写真は加工を多少しているものの...あえてのiPhone3GS。 ← コレ、言いたかったw
なんだ、解像度は劣るけど、『質感』は・・・なんだ、まだ、十分、戦えるやん・・・
解像度より、やっぱエンジンだよなぁ〜・・・