copy.com を Ubuntu で使ってみる・・・
ほぼ、自分のメモ・・・
一通り探してみたけど、素人が見て"あ、そうするんだ"という
WebPageが無かったので・・・
(1) サイトからプログラムをダウンロード
(2) プログラムを解凍
→ ここまでは、普通分かるけど、この後が・・・
インストーラを走らせる必要は無いみたい。
自動開始で追加なりをしてみる。
./CopyAgent –installOverlay を走らせるだけの様子。
結果、xUbuntuのセッションと起動の所で、
コイツの起動に向けて、ダラダラと打ち込むだけのようでした。
MyPCの場合は、こんな感じ・・・で
/home/private/デスクトップ/TMP/copy/x86/CopyAgent
ただね、1回目のログアウト→ログインではNGだった記憶がある。
その場合は、こんな感じを加えて立ち上げたら、何かうまく行ったようです。
/usr/bin/uxterm デスクトップ/TMP/copy/x86/CopyAgent –installOverlay
CopyAgentの項目が自動開始でチェックが入っていたら、
上の呪文は消して良し。
クラウド・ストレージは、やっぱりLinux(オイラの場合は、xUbuntu)で
Linkが取れると嬉しいです。
これで、Dropbox/UbuntuOne/COPYっと3っが整いましたとさ・・・
では☆
一通り探してみたけど、素人が見て"あ、そうするんだ"という
WebPageが無かったので・・・
(1) サイトからプログラムをダウンロード
(2) プログラムを解凍
→ ここまでは、普通分かるけど、この後が・・・
インストーラを走らせる必要は無いみたい。
自動開始で追加なりをしてみる。
./CopyAgent –installOverlay を走らせるだけの様子。
結果、xUbuntuのセッションと起動の所で、
コイツの起動に向けて、ダラダラと打ち込むだけのようでした。
MyPCの場合は、こんな感じ・・・で
/home/private/デスクトップ/TMP/copy/x86/CopyAgent
ただね、1回目のログアウト→ログインではNGだった記憶がある。
その場合は、こんな感じを加えて立ち上げたら、何かうまく行ったようです。
/usr/bin/uxterm デスクトップ/TMP/copy/x86/CopyAgent –installOverlay
CopyAgentの項目が自動開始でチェックが入っていたら、
上の呪文は消して良し。
クラウド・ストレージは、やっぱりLinux(オイラの場合は、xUbuntu)で
Linkが取れると嬉しいです。
これで、Dropbox/UbuntuOne/COPYっと3っが整いましたとさ・・・
では☆
2013年08月31日 Posted by トモゾウ at 14:26 │Comments(0) │PCにITとか三昧
5年振りの琵琶湖バス♪(極小サイズ)
いやぁ〜・・・
何が嬉しいかって5年振りだって。ホントに久々でした。
2008年10月に首都圏に転勤になり、2010年2月に滋賀県に戻って
来たんですが、チビ☆がいるので釣りな自由な時間も少ない。。。
重装備で出かける機会も、この5年で2回くらい?
更に、バスとなれば重装備は・・・あれ???1回あったかな???
・・・というレベル。(哀)
今回も時々行くスタイルと変わらず、超軽量でのアバウト釣り。
時間 1〜2時間/ロッド ノーブランド 60cm(ボート用)
ライン 確か1号とかそんなの/ルアー 本チャンで使えないワーム系
ま、こんなの。
→普段、そないに使わないクセに車載しているセットなのよ。。。
前日は、滋賀県では有名な立木観音に、とある理由からお参り。
絵馬にも投資。。。(ん?)

はい。久々に頂きました☆
小さい・・・けど、デカイの来ても、ちょっとラインが細いので困るし・・・(←言い訳)
ノーシンカー(恥)のアバウトなネコ(恥)を、
小さい癖に、カップリと一気飲みされておりました。(そげに飢々だったのかぃ?)
多分、2008年に上げてからの2013年、実に、5年振りの琵琶湖バスさん。
オカッパリのテキトー釣行 in 琵琶湖 では、人生初めて。
ずっと前に、ボートで40〜50クラスを何本か上げた時にも・・・
これまた、ずっと前に加古川遠征で50クラス1本上げした時も・・・
良い事があった。
サイズは・・・恥ずかしいが、、、
うん、何かいい事があるぞ。きっと。。。
何が嬉しいかって5年振りだって。ホントに久々でした。
2008年10月に首都圏に転勤になり、2010年2月に滋賀県に戻って
来たんですが、チビ☆がいるので釣りな自由な時間も少ない。。。
重装備で出かける機会も、この5年で2回くらい?
更に、バスとなれば重装備は・・・あれ???1回あったかな???
・・・というレベル。(哀)
今回も時々行くスタイルと変わらず、超軽量でのアバウト釣り。
時間 1〜2時間/ロッド ノーブランド 60cm(ボート用)
ライン 確か1号とかそんなの/ルアー 本チャンで使えないワーム系
ま、こんなの。
→普段、そないに使わないクセに車載しているセットなのよ。。。
前日は、滋賀県では有名な立木観音に、とある理由からお参り。
絵馬にも投資。。。(ん?)

はい。久々に頂きました☆
小さい・・・けど、デカイの来ても、ちょっとラインが細いので困るし・・・(←言い訳)
ノーシンカー(恥)のアバウトなネコ(恥)を、
小さい癖に、カップリと一気飲みされておりました。(そげに飢々だったのかぃ?)
多分、2008年に上げてからの2013年、実に、5年振りの琵琶湖バスさん。
オカッパリのテキトー釣行 in 琵琶湖 では、人生初めて。
ずっと前に、ボートで40〜50クラスを何本か上げた時にも・・・
これまた、ずっと前に加古川遠征で50クラス1本上げした時も・・・
良い事があった。
サイズは・・・恥ずかしいが、、、
うん、何かいい事があるぞ。きっと。。。
2013年08月23日 Posted by トモゾウ at 12:00 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
お盆らしくないお盆。。。
あっつっ!な日が連日続いていますね...
我が家から見える範囲で子供が外でスポーツはしていません。
っというか...
お盆休みという事もあり、洗濯物を取り入れたりしているのですが、
取り入れの時に「あぁ−数時間、水無しでいると...ヤバいよなぁ」と
思うような熱射ですね・・・
まぁーよい。
去年はお盆休みの関係ない仕事をしていたので、
お盆休みがあるだけ良しとしたい所なのですがぁ〜
今年は、嫁さんが勤め始めて、お盆休みの無い仕事。
で・・・保育園も休みがあるのですね... Oh・・・
ゆっくりできたのは3日の内、初日の1日だけ。
後の2日は、嫌でも面倒でも2匹付きに候。。。
男、1人、ゆっくりしたいよぉ〜★っと思うわけさっ。
さてさて、しばらく前に喜連瓜破の滝付近の清流から
拾ってきた(捕ってきた)チビ魚達。
何故か元気いっぱいですw

☆ 君たちは何という魚の稚魚?それもとも、既に成魚?
うちのチビはチビで、嫁さんがスイカを貰って(買って)来て
大はしゃぎで大変大変・・・

ま、、、色々とネタはあるんですがね。
書き綴りたいけど、暇も時間も無ぇ〜・・・ orz
今日も新ネタがあったのですけど、さて、ネタをUPするのかしないのか・・・/不明
まぁ〜、テキトーにって事で済ましてしまおう。。。
ふぅ〜
我が家から見える範囲で子供が外でスポーツはしていません。
っというか...
お盆休みという事もあり、洗濯物を取り入れたりしているのですが、
取り入れの時に「あぁ−数時間、水無しでいると...ヤバいよなぁ」と
思うような熱射ですね・・・
まぁーよい。
去年はお盆休みの関係ない仕事をしていたので、
お盆休みがあるだけ良しとしたい所なのですがぁ〜
今年は、嫁さんが勤め始めて、お盆休みの無い仕事。
で・・・保育園も休みがあるのですね... Oh・・・
ゆっくりできたのは3日の内、初日の1日だけ。
後の2日は、嫌でも面倒でも2匹付きに候。。。
男、1人、ゆっくりしたいよぉ〜★っと思うわけさっ。
さてさて、しばらく前に喜連瓜破の滝付近の清流から
拾ってきた(捕ってきた)チビ魚達。
何故か元気いっぱいですw

☆ 君たちは何という魚の稚魚?それもとも、既に成魚?
うちのチビはチビで、嫁さんがスイカを貰って(買って)来て
大はしゃぎで大変大変・・・

ま、、、色々とネタはあるんですがね。
書き綴りたいけど、暇も時間も無ぇ〜・・・ orz
今日も新ネタがあったのですけど、さて、ネタをUPするのかしないのか・・・/不明
まぁ〜、テキトーにって事で済ましてしまおう。。。
ふぅ〜
2013年08月15日 Posted by トモゾウ at 14:20 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
Paper Piano いいねっ!
ふぅー
少々、ごぶさた です。
いやいやぁ〜、決して遊びに行っていないっという事はない。
海も2回、野山(?)にも1回と、割とハードに遊んでいます。
が、先週からWチビ☆が順番に...病気。
何故か不思議なんですが、違う病気でそれぞれが体調を崩す。。。
で、不思議なんですが、片方だけで終わる。。。
水疱瘡やら、手足口病ってのも...
かかっても感染はせずに終了... What!?な感じです。
さて・・・iPhoneのストアは、ほぼ毎日覗いては良さそげなのを
DownLoadかけては使っております。
全ては紹介なんてやってられない・・・ですw
で、片方だけが元気な状態。
で、何か無いのかなぁ〜(GAMEは嫌だ)と探していて発見。
レヴューでは、使えんとか音鳴らないとかで評価は低め。
まぁ〜いい。。。
多分、設定ミスとかだろう。。。
<結果>

はぁwww〜ぃ。
無事、動きました。
コレ、動かす設定が英語で指示なんだよね。
動かないとか、音鳴らないって方は・・・
英語読めない+機械オンチ(機械的な動きの理解)な方が多いんでは
ないのかな?
(思い返せば、昔のパソコン・ソフトってこんな感じでしたね・・・)
紙の上でガンガンとピアノを弾いて貰い、iPhoneにはノータッチ(←ココ重要)。
ずっと遊んでましたw
うぅ〜ん。。。
ホントは、ピアノとか買ってあげたいけど。。。
まだまだ玩具だし、飽きたらポイっだもんなぁ〜。(難)
で、結局、何でこのソフトを動かせない人がいるのかって所ですが、
勿論、環境的にアカンとかあるとは思いますが、、、
・iPhoneのカバーは外してね、
・プリンタでプリントアウトした紙は平坦にね、
まぁ〜、ここまでは何となく分かると思うけど・・・
以下の2点がポイントかな?
・平坦な場所に置いたら、勝手にiPhoneが立つ(支えは不要)
・ソフトの最後のところで放置(認識したら勝手に立ち上がる)
後ね、影や明るさが、ちょっと難しいね。
光源(太陽)などで影が出来ると勝手に音なるし...
暗いと鍵盤を認識しないし...
ところで、コノ技術、何でしょうね?
カメラでキーボード(鍵盤)を常時認識(?)しているっぽい。。。
スゲー!
(人の顔を認識とかだと、iPhoneのカメラ標準機能ですけどぉ・・・)
音階が少なめなのと、音階がちょっと変なところもご愛嬌ですが、
こういう技術ってスゴイと思う。
古いネタでは、鍵盤を丸められるピアノがあったと思いますが、
それは・・・ハードウェアで解決していますが、、、
これは、ソフトで解決してる、、、
是非、もっと開発を進めて、ピアノにこだわらず、
シンセサイザー的な要素を含んで欲しいなぁ〜
或いは、カードを翳したら電話とか、もっと色々なネタが浮かぶソフトですね・・・
少々、ごぶさた です。
いやいやぁ〜、決して遊びに行っていないっという事はない。
海も2回、野山(?)にも1回と、割とハードに遊んでいます。
が、先週からWチビ☆が順番に...病気。
何故か不思議なんですが、違う病気でそれぞれが体調を崩す。。。
で、不思議なんですが、片方だけで終わる。。。
水疱瘡やら、手足口病ってのも...
かかっても感染はせずに終了... What!?な感じです。
さて・・・iPhoneのストアは、ほぼ毎日覗いては良さそげなのを
DownLoadかけては使っております。
全ては紹介なんてやってられない・・・ですw
で、片方だけが元気な状態。
で、何か無いのかなぁ〜(GAMEは嫌だ)と探していて発見。
レヴューでは、使えんとか音鳴らないとかで評価は低め。
まぁ〜いい。。。
多分、設定ミスとかだろう。。。
<結果>

はぁwww〜ぃ。
無事、動きました。
コレ、動かす設定が英語で指示なんだよね。
動かないとか、音鳴らないって方は・・・
英語読めない+機械オンチ(機械的な動きの理解)な方が多いんでは
ないのかな?
(思い返せば、昔のパソコン・ソフトってこんな感じでしたね・・・)
紙の上でガンガンとピアノを弾いて貰い、iPhoneにはノータッチ(←ココ重要)。
ずっと遊んでましたw
うぅ〜ん。。。
ホントは、ピアノとか買ってあげたいけど。。。
まだまだ玩具だし、飽きたらポイっだもんなぁ〜。(難)
で、結局、何でこのソフトを動かせない人がいるのかって所ですが、
勿論、環境的にアカンとかあるとは思いますが、、、
・iPhoneのカバーは外してね、
・プリンタでプリントアウトした紙は平坦にね、
まぁ〜、ここまでは何となく分かると思うけど・・・
以下の2点がポイントかな?
・平坦な場所に置いたら、勝手にiPhoneが立つ(支えは不要)
・ソフトの最後のところで放置(認識したら勝手に立ち上がる)
後ね、影や明るさが、ちょっと難しいね。
光源(太陽)などで影が出来ると勝手に音なるし...
暗いと鍵盤を認識しないし...
ところで、コノ技術、何でしょうね?
カメラでキーボード(鍵盤)を常時認識(?)しているっぽい。。。
スゲー!
(人の顔を認識とかだと、iPhoneのカメラ標準機能ですけどぉ・・・)
音階が少なめなのと、音階がちょっと変なところもご愛嬌ですが、
こういう技術ってスゴイと思う。
古いネタでは、鍵盤を丸められるピアノがあったと思いますが、
それは・・・ハードウェアで解決していますが、、、
これは、ソフトで解決してる、、、
是非、もっと開発を進めて、ピアノにこだわらず、
シンセサイザー的な要素を含んで欲しいなぁ〜
或いは、カードを翳したら電話とか、もっと色々なネタが浮かぶソフトですね・・・