だまし絵 なるものを・・・

〜 昨日(土曜日)の出来事 〜


Tokyoから、夜行バスで戻り・・・
AMは、嫁さん不在で、ぼちぼちと一応、チビ☆の相手。

今日は、久々に購入したスーツを京都に引取りに・・・と思っていました。
天気も良いし、ドライブになるし、久々、私事(オイラ事w)

スーツは、それなりに仕上がり(っというか、仕上がってないと怒るわ)、
さて、夕方も近いし家に帰ろうとする所で悪魔の囁き・・・
「どっか行きたい。明日、日曜は雨やしぃ〜・・・」どくろ

マジ、悪魔どくろです。戯言NGです。
弾丸ツアー、しかも夜行バスで一気に往復 ←横になっていない事に気付く!!!
とは・・・言え・・・チビ☆がギャーギャーと orz

っという事で、お題の所へ・・・(イオン京都桂川)

まずは、軽くこんな感じか・・・(だまし絵の基本?)


一応、スゲー見難いけど・・・写真だとだまし絵の意味分かる


これは、だまし絵なんだけど、
パソコンで色調触ったら、ちょっと失敗な仕上がりw


よしよし・・・
これは、良く分かるだまし絵だ・・・

*** 一応、象の天秤?のお皿に座っている風

これは、チビ☆ご協力の下、
かなりリアルに撮影しただまし絵w

*** 一応、天使の両足を掴んでやった風

下チビ☆は、多分、意味が今一つ理解できない様子。
その中、微妙に行動してくれた貴重な一枚w


ってな訳で・・・
「意味が分かる程度のチビ☆じゃないと・・・」と、

「カメラ必須」です! ← っというか、カメラ無いと意味が無いです(キッパリ)
目で見ているだけでは、正直、全然、面白くありませんよ...
だって、我々の目は「3D」を理解できるし、視覚・脳味噌も瞬時に判断するしね。
写真を見て、初めて"おっ、こんな風に写るんだぁ〜"の感動の方が多いかも?

中の絵で驚くというのは・・・仕掛けが分かればつまらないもんですが、
写真でうまい具合に表現できれば、後で楽しめる訳ですわ・・・

今日(日曜日)、嫁さんと写真を見て だまし絵が何故だまし絵になり得るのかを
色々と確認(んな、大袈裟なモンではありません)
が、上にずらっと並べた写真に、大きな意味があるものがあります。
なる程ね、、、それでかぁ〜という事 :-)


所で、そのまま晩御飯になりフードコートを覗いてみると・・・
流石に、京都(?)のイオンは充実しているわ・・・デケェ〜わ!

近々、草津のイオンモールのフードコートを覗いてみたくなりましたとさっ★  

2015年03月29日 Posted by トモゾウ at 23:34Comments(0)チビ日記

東京徘徊 男一匹一人旅 −5年振り

「個人的」な興味、思いっ切りそそられる事があり、
Tokyo へ行ってみる事になる。

2010年01月以来、そっから震災(2011年)を越えて、
実に5年をあけている・・・

前の仕事では、出張で夜行バスなんて使った事がない。
が、遊びに行くには価格面・朝一(早朝)に現地に着けるという2っのメリット。

そして、出発地と到着地。
家に近ければ、近いほど、ありがたし・・・
(行きは無かったけど、帰りは割と近くに着発見w)

東京に到着。
早速、以前、住んでいた所をうろついてみる・・・

まずは、コレ・・・

「藪から蛇」の"藪"ね。 ← ホント

「急がば回れ」の語源が矢橋(琵琶湖南湖)だっけか?
(近くを回る船で行くのか?時間がかかっても歩いて行くのがいいよ。)
そんな語源の元。

都会(?)のまっただ中に、竹林が生い茂っております。

その後、距離はありますが天気も良い事だし、
昔の散歩コースを歩いてみます・・・
ホント、首都圏に行ってから「歩く」という事が多くなったなぁ〜っと。
(単に、車が万年渋滞+公共交通が発達しているので、そっちが楽)

千葉と東京を分ける 江戸川 河川敷(千葉側)

当時は建設中だった スカイツリー がよく見えます・・・(奥が上流側)
っというか、「山」が見えない関東平野の大きさが分かります・・・
こと、夕陽は絶景です。
因みに、「矢切の渡し」(歌にもありますが)が、少し上流の方にあります。
千葉⇔東京を和船で渡してくれますよ・・・

当時、住んでいたマンションも震災で倒れることなく、
無事にありました・・・

見かけは良いんだけど、、、
ベランダが真東なんで太陽の日が当たるのが朝だけ。
水圧も給湯器もパワーが低くて、5Fに住んでいたんですが、食洗機へ熱湯を送るだけの
湯量の確保ができないレベルだったのを思い出します・・・

でも、下はコンビニ。徒歩圏内に市役所,郵便局,大型スーパー,モスバーガー,マクドに、
ハローワークに、病院は全てのシリーズに、銀行に・・・
更には、駅が2っに、近い駅には5分程。遠い駅には、15分程という超便利な環境でした。

さらば・・・本八幡。

また来る日まで・・・

総武線で移動なんですが、もちろん、スカイツリーが見えますw


残念だったのはね、霞が無ければ 富士山 も見えるんですが・・・
流石に、真昼間は見えませんね・・・(特に、冬の朝は見える事多し)

このままスカイツリー探索に行こうかな?っと思いましたけど、
その楽しみは、今後、家族で来る事もあると思いますんで置いておこうと。
リニューアルされた東京駅でも・・・と思い秋葉原で乗り換えます・・・

がぁ〜、何と山手線が止まっているw ← 良く有ることです
じゃ、久々に、時間もたっぷりある事だし、散歩で秋葉→東京駅目指すか?っと。

因みに、秋葉→神田,神田→東京は、ちょいちょい歩いていたので、
それなりと思いながらも、ヨタヨタと徘徊に入ります・・・

さて、神田に到着しましたが、ここで前に務めていた会社があります。
5年振りに顔でも出してみるかなぁ〜?と思い当時のアシスタントへメール。
(居るのか?居ないのか?/辞めているのかどうかも不明の運試し)

期末なんで、メールにも気付かないかなぁ?っと思ったらば、
すんなりと返信を受ける・・・
3回程、やり取りを行い遊びに行く事になりました・・・

久々の事務所では、『あれ?出戻り?』とか挨拶を交わしながら過ごします。
意外なんですが・・・
女性って、あんまり変わらない感じが・・・
男性って、体系やら白髪やらが・・・あれぇ〜!?っというくらいw(驚

うだうだ夕方から携帯電話の充電を兼ねて過ごします。
この時点で何も言われないというのは、帰りに飲みに行こうか!?という事が内定です。はい。

時間も来て、久々に「手羽先 山ちゃん」へ・・・
滋賀にも大阪にも無いんだよね。多分。

で、オイラは熊本で覚えた味。
勤務していた頃に、仕事場のすぐ近くにオープンしてビックリした思い出。

本当は、東京駅の夜景も楽しみたかったんですが、
飲んで抜けれない状態に・・・嬉しいけど、後ろ髪を引かれる思いも少々...
結局、いい頃合いになって、夜行バスの出発駅を目指すw


新宿駅。
嫁がどうしても「東京ばな奈」は外さない。(絶対、欲しいと)
そして、新たにリリースされた TOKYO CHOCO BANANA をGet。

Netの質問コーナーに"新宿駅で東京ばな奈は売ってますか?"とか
書いている人いるけど・・・
それに、長い回答を寄せている人もいるけど・・・
キヨスクでもあるし、駅の中のお店にも山積みやんw

帰りは、家近の南草津駅に到着・・・


しかし、遊びで行くなら夜行バスでも十分ですけどね、
これ、仕事だと辛いかなぁ〜・・・
行きは広々3列、帰りは広々4列っとなってましたけど、
それなりに狭いですね・・・やっぱり。。。
共に、1回目に気を失ったのが2:00過ぎ。
途中で起きたり寝たりで、1時間程して時計を見たら4:00頃。
そこから、記憶を失って起きたら6:00みたいな感じ。。。
まぁ〜 3回程は寝落ちしてるんで、寝ている感じはしていますがね。

散々、出張や移動を極めた(?)オイラだから、
今回の0泊弾丸ツアーで今日も元気でいれるのかもしれませんねぇ〜?  

2015年03月28日 Posted by トモゾウ at 12:38Comments(0)テキトーにつぶやく

また、もくもく・・・

昨日に続き、今日もいい天気。
この週末、オラはヤボ用があり、あんまりWチビ☆と遊べん・・・
嫁さんもスケジュールがあるらしい・・・

じゃ、今日は相手して差し上げるか!?っと、
少し遠出のモクモク・ファームへ・・・ はぁ〜、春だねぇ〜

天気もいいし、どれくらい混んでいるかと思えば・・・
朝の11:00前に到着して、既に、第二駐車場送り・・・ orz

#っというか、園内の駐車場、一般人は入れてないんちゃう〜?
#優先権のある方とか、何かの権利ある人だけちゃう〜? 最近...

で、さっそく、ハンモックで・・・

大人しいのは最初だけ。 予定通りかw

今日のメイン・イベントは・・・これ★

はい・・・白飛していますが、紛れもないカブトの幼虫・・・
掘る所から始まります。
お持ち帰りは、150円/匹 ← セルフなのに、けっこうなお値段で・・・

先に来ていた子供、二匹しかいないなぁ〜と。
我がチビ☆も幼虫堀を初めてするが「全然、いない・・・」っと。

しゃぁ〜ない。
パパが掘ってあげるわぁ〜っと、20年近く前の記憶で掘るw
土が固まっている層には、いないんだよね・・・
フカフカの深い層に、ゴロンゴロンと居るんだよね・・・

はい。
1〜2分程で、ゴロンゴロンw それなりに居はりますw
管理のお兄さんに、盛り上げ役(?)としてか、お礼を言われちゃいました。。。
# はぁ〜、おっちゃんなのにぃ〜 orz

今日は、温泉は考えず、嫁さん野菜のお買い物。
オラ、ボチボチ、お店の前の花売り場を散策・・・
そんな中、「へ!? 聞いた事はある気はするけど、ホンマに!?」
っというお花が売っていました。。。


この後、家に戻る道ながらに、新しく出来たイオン湖南(Big)でお買い物・・・

あれ・・・?
イオン湖南、何かいい位置にあるやんか・・・(笑  

2015年03月22日 Posted by トモゾウ at 22:18Comments(0)チビ日記

『近江牛トロスジこってり濃厚カレー』っだとぉ〜

かれこれ人生半分を猛スピードで折り返し中?な
感じですが、それでも、正直・・・
現役で「カレーがスキ」だったりします w (恥

ちょい前、ちょいちょい行く@草津市の”あおばな館"で
題名通りの長ったらしい名前のレトルト・カレーを特価販売していました。

普通なら...
高いなぁ〜 でも、レトルトやし...
それに、大概、名前負けの味が多いしっと買いませんが、
余りに長いネーミングと、黒というシンプルなパッケージに
やられて・・・買ってしまいました。 (意志弱 orz


右下に、、、
"近江牛一頭買焼肉" 梅安 っともあるが...

すまん。
帰ってから、この文言見たら、どういうお店か無知ですが、
このレトルトがきな臭くなってしまったicon11・・・という感じか?
(また、どんなお店かは調べるようにしとこ・・・汗)

で、早速の結論だけどね、
お肉は少ない気もしますが、うめぇ〜です!!!
滋賀県で、このパッケージが作れるのか!!??という味付けです。

レトルトの技術が進んでいるだけかもしれませんが...
この味というか、感じのレトルトって、昔、糞高いホテル系の
レトルトパウチ系のカレーがありましたけど(今もあるかなぁ〜?)、
その系のルーの味やん〜

美味しいやん☆〜、スパイシーやん★〜 っと、胃袋に入って行きました。

特売してたら、お得な味だと思います−キッパリw
(あ,,,特売してなくても高いなりの味ですわw)

で・・・振り返る。
あれ?牛トロスジは、少な目のお肉の事か・・・
こってり濃厚とは、このルーの事か・・・
近江牛?牛トロ?っとなると・・・すまん。レトルトだと分からん。。。

それでも、きっと特売してたら、また、買うと思います・・・笑 (弱過ぎw  

2015年03月21日 Posted by トモゾウ at 21:40Comments(0)テキトーにつぶやく

ベイロックガーデンが微妙にパワーアップ中(?)

少し前、イチゴ狩りでお邪魔した『ベイロックガーデン』へお出かけ・・・

嫁曰く・・・
 「しばらく、何処も行ってないやん・・・ButsuButsu...」
オラ曰く・・・
 「皆、順番に風邪だの、花粉症だの・・・云々www」

ま,,,この手の絡みは、サラっと流すしか無い。

前に来たのは、正直『真冬』?
今日は、"多分"この春に向けた改良をしている感じが見受けられました。。。

道とか空いてある土地(?)とか、ちらほら、立入禁止。
 → いや、特に、工事等はしてなかったw
なんだら、かんだらと、近い内に出来るのではないかと嬉しい予感。

動物餌上げコーナー(?)もPowerUp中?
ポニーの餌上げには、ハサミを貸してくれたり・・・
ウサギが増えたり・・・ ←前から居たかもしれませんが−(?)

今日は、我がWチビ☆は ウサギ にハマる・・・


実は、ん十年前にね、
オラ、ウサギの飼育をしていた事があるのでおま。
今日は、チビ☆に少しだけ自慢。ウサギをパッと抱き上げて、抱っこの仕方を伝授w

・・・んで、相変わらず、何も聞かない状態の下チビ☆ (涙



いや・・・いいんだけど、
その抱っこじゃ〜ウサギが逃げるし、嫌がるって・・・ orz

オラも久々にウサギと戯れました・・・ やっぱ、可愛いねぇ〜❤
(なお、見渡せば、大人でウサギと戯れているのは、オラだけの模様w)

家で飼いたいけど、嫁さんが『毛』NGなんでね・・・
このフワフワの毛が可愛いんだけど・・・ねぇ〜

今日のあちこちの改修予定な設備は何時整うんでしょうね・・・
GW頃かなぁ?っと。
家からも近いし、また、気が向いたら遊びに行こうと思います・・・(^_^;)  

2015年03月15日 Posted by トモゾウ at 23:26Comments(0)チビ日記