最近のマシンには注意しよう・・・

ふぅ・・・
今日は(も)終電無くなり徹夜w

さて、仕事で使っているNotePCですが、別の使用の為に
至急で元の状態に戻す必要が出てきちゃいましたicon10

で・・・Dellのマシンなのですが、DVDでリカバリをとって
いましたので『サクッと楽勝~』っと作業を行う・・・

が,,, orz
何とリカバリ自体は普通に終わるのですが、
Windowsが立ち上がらない!!!

Windowsが立ち上がらないというのは分かるが、
最近の奴って、DOSも立ち上がらないのね・・・

あぁ~MBRかぁ・・・と思っても手が打てない orz

何分、リカバリできる(ハズ)と手を少し簡略化したのが
いけなかったかもしれません・・・

Windowsがコケた時にデータを抜き出せるように、
これまた、Ubuntu12.10をインストールして、Dual Boot で
起動を切り替えていたんですね。

で、手順を Linux削除→Windowsで確認後、リカバリとするのは・・・
いや、分かっているんですよ。(時間がある時はね...)

今回、いきなりリカバリを突っ込んだのがNGだった気もします。。。

切り分けの方法もメディアも無いので数時間粘る。(調べる)
と、Dos-on-USB を見つけ、試すも fdisk が無い orz

諦めきれずに、unebootin (?) というのと、Virtual Clone Drive で
Netで落とした Win98 SE の Boot IMG を利用し、USBで立ち上げる。
Win98SEから fidks もかかり「O.K.ちゃうのん~ハート」っと思ったら・・・
あれ?リカバリ戻しても、また、同じメッセージ・・・

やられた...
またも「トホホ君」を久々に体験してしまった・・・
(トホホを知っている方、いるのかな?笑)

ふぅ・・・何とか切り口を見つけないとなぁ・・・という今日です。  

2013年04月26日 Posted by トモゾウ at 03:35Comments(0)PCにITとか三昧