ド・素人で車の穴は直せるのか!? Let's Try♪
そう言えば、オラの車には、前オーナーが素人むき出しちっくな
補修の跡がありました・・・
何て言うのかなぁ〜・・・
えぇ?そこ!?って的な、多分、リア・ウィングをとっぱらった後、
空いた穴を鉄板で塞いで溶接したような・・・
それが 2011年のお話。
何時かメンテかけなきゃぁ〜っと思いながらも、このテキトー・ヲヤジの事、
まだ行ける...まだ行けるのでは...っと思いながらも忘れたりして、
そして 2015年秋のお話。。。
とうとうサビが回りに回ったようで塗装が浮いて来ました。(><;
何とかしようと思いながら、夏は暑いし・・・と、このシーズン。
早速、電動ドリルにサビ取り用のアダプタを付けて、グィーン!!!っと・・・
モゲら・・・

さらに、グィ〜ンと、ちょっと削ると・・・

げっ! パーペキに穴空いてますやん・・・
長さだけ見ると、手のひらサイズに近し・・・ orz
その後、ちょっとほじくると、下の鉄板もサビでボロボロw
フレームがバッチリ見える状態に・・・
今回は、近くの部品屋さんで
・補修用のアルミマット
・パテ 何やら15mmまでの奴?
を購入していたので、穴にはアルミマットを、
後に、パテ盛りw
今はパテも色々な種類があるし、時間と工具とお金が揃えば楽な時代ですね〜☆
(全て無い自分が憎らしいですw)
で・・・とりあえず、こんな感じ。

錆の浮きで至る所がボコボコなんですが・・・
これで、錆の侵食は止められるかとと思いますし・・・
順次、ボコボコを治すのも悪くありませんね。
しばらく秋晴れだし、タイミングを見計らって、
削って、塗装の作業もやらねばなりません・・・
→ よく考えれば、この作業が・・・一番大変かも・・・
ま、ここまでは、比較的簡単だったという事で、大きな穴も塞ぐ事はできそうですね
相変わらずテキトーな事で・・・爆
がんばって直すよ・・・何時かね・・・
補修の跡がありました・・・
何て言うのかなぁ〜・・・
えぇ?そこ!?って的な、多分、リア・ウィングをとっぱらった後、
空いた穴を鉄板で塞いで溶接したような・・・
それが 2011年のお話。
何時かメンテかけなきゃぁ〜っと思いながらも、このテキトー・ヲヤジの事、
まだ行ける...まだ行けるのでは...っと思いながらも忘れたりして、
そして 2015年秋のお話。。。
とうとうサビが回りに回ったようで塗装が浮いて来ました。(><;
何とかしようと思いながら、夏は暑いし・・・と、このシーズン。
早速、電動ドリルにサビ取り用のアダプタを付けて、グィーン!!!っと・・・
モゲら・・・

さらに、グィ〜ンと、ちょっと削ると・・・

げっ! パーペキに穴空いてますやん・・・
長さだけ見ると、手のひらサイズに近し・・・ orz
その後、ちょっとほじくると、下の鉄板もサビでボロボロw
フレームがバッチリ見える状態に・・・

今回は、近くの部品屋さんで
・補修用のアルミマット
・パテ 何やら15mmまでの奴?
を購入していたので、穴にはアルミマットを、
後に、パテ盛りw
今はパテも色々な種類があるし、時間と工具とお金が揃えば楽な時代ですね〜☆
(全て無い自分が憎らしいですw)
で・・・とりあえず、こんな感じ。

錆の浮きで至る所がボコボコなんですが・・・
これで、錆の侵食は止められるかとと思いますし・・・
順次、ボコボコを治すのも悪くありませんね。
しばらく秋晴れだし、タイミングを見計らって、
削って、塗装の作業もやらねばなりません・・・
→ よく考えれば、この作業が・・・一番大変かも・・・

ま、ここまでは、比較的簡単だったという事で、大きな穴も塞ぐ事はできそうですね

相変わらずテキトーな事で・・・爆

がんばって直すよ・・・何時かね・・・

2015年10月25日 Posted by トモゾウ at 17:54 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
PC調整☓10台w < 嫁依頼
今日も晴れ〜
先日の車の修理でも・・・っと予定しておりましたけど、(←まだ、Blogネタにはしてませんw)
AMは、最近の仕事疲れ(of 気疲れ)で、家でゆったり。
PMから始動開始!!!っと気合を入れるも、
予備の補修材料を買いに行ったら、見事にクレカを忘れる orz
精算前で良かったぁ〜 まさに「サザエさん」状態
なお、昔からキャッシュで1万円以上持ち歩く事はほとんどないオイラ。
(キャッシュがいるのは、呑み会の時と、高知県出張の時だけだよっと)
仕方がないので、自宅に戻りクレカを持ち、
これまた、仕方がないので、上とは違う近場のお店に・・・
あれ!? 何という事でしょうか?
ココにも形は違いますが、同じモノがちゃんと置いているやん・・・♪♪♪
(この際、微妙な値段は置いといて)
って思っていたら、嫁さんからCall www
# うっ、、、まずいw
適当な期限ながら、嫁さんところの会社の日頃寝ているNotePCを使う用事があるので、
Netにつながる事や、プリンタに印刷できる調整依頼を請けていた訳ですわ。
予定通り(?)、その件で・・・
はいやい。久々に、真面目にやりますか・・・。
たった10台。 されど、10台。
# 休日の時間が限られた中、片手間で10台はキツイかなぁ〜とか
机に、でやぁ〜っと並べる。 あぁ〜・・・久々の感覚・・・
(カ・イ・カ・ン by ヲヤジネタ)

Netは、元々、つながっていたらしいので確認。
オッケ〜、オッケ〜♪ 余裕やん
プリンタは、前に嫁さんテスト時に「黒い掠れた点が出ただけ」とか言ってたな?
おしゃ、ドライバ確認する前に、適当にクリーニングしてくれそうなボタンをポチッと。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 間違ってないわ。ちゃんと、クリーニング走ったっぽいわ。
よっしゃ、もう2回程
1台目PC、USBで接続。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 前に何かでSetup済やね?
よっしゃ、テスト・プリントやわ。
オッケ〜、オッケ〜♪ ちゃんとカラーで出るがな!ヘッド腐ってないな〜 (←嫁さん呼ぶ&感激受け)
さて...
ここから、オラの悪い癖というか、PCについては完璧主義(?)
とりあえず、エレメンツだっけ?がインスト済だったので、
走らせて各PCのOK確認〜何やらAcrobatReaderのUpも出たので気持ち悪いしUp
〜Java(?)何でこのPCに必要なん?っと思いながらもUp・・・
っと、チャッチャっと進めるも・・・
数台作業をしていて気付いたんですが環境がバラけてる...orz
酷いのになると、パッドが壊れていないのであれば、BIOSか何かで殺してる??
更に、WindowsUpdateが溜まっていたようでして・・・
仕方がないので、気持ち悪いし・・・(ry ←悪の根源やw
結局、PCのスペックもあり〜ので時間Over...(悔しいぃ!!!)
WindowsUpdateの合間に、触れる奴だけ別作業を並行してやっていたんだけど・・・
プリンタが使えない状態で放置していたようで、Jobが溜まっていたり・・・
USBしかないプリンタを、無線化していた痕跡があったり・・・
さらに、Localでつないだ そのプリンタ をシェアする設定を入れていたり・・・
んもうぅ〜www イライラする状態な環境不統一
Print Serverにしても、LPDでIP指定しても出さないんだなぁ〜・・・この機械がね orz
更に、有線LANで接続するとPrint Serverにpingが飛ぶんだけど、
無線だと同一Nodeなのに、何故か飛ばない(?)
更に、横のPCにさえpingが飛ばない・・・あらw
(PCのNetwork見直し or ルータ?)
なお、ルータを触って設定変えても良いけど。。。そこまでヤルなら時間とね、対価を・・・
まぁ〜、結局、プリンター設定は持ち越しになったんだけどね、
何とか、もっと簡単にできないものかと、今日の結果を踏まえて思う・・・(宿題じゃw)
作業を一通りやってみて、一つ一つの動作は遅くなっているなぁ〜と思う。
これは、慣れと多少の歳のせいかな?
感は相変わらず...ワイは天才ちゃうか?セナちゃうか?と思う ←馬鹿w
ただね...
何処まで設定変えて良いのか運用が決められていない調整作業なんで・・・
正直、どれが正(マスター)か分からないと辛いですなぁ〜
正に、家にパソコン10台あって、皆が適当に使っている状態に近い環境。
# 使われている時間が短い分、カスタムは少なめ・・・
きっと、街の企業さんも、こんな感じの処って多いんだろうな・・・とか、思ってしまいました。

先日の車の修理でも・・・っと予定しておりましたけど、(←まだ、Blogネタにはしてませんw)
AMは、最近の仕事疲れ(of 気疲れ)で、家でゆったり。
PMから始動開始!!!っと気合を入れるも、
予備の補修材料を買いに行ったら、見事にクレカを忘れる orz
精算前で良かったぁ〜 まさに「サザエさん」状態

なお、昔からキャッシュで1万円以上持ち歩く事はほとんどないオイラ。
(キャッシュがいるのは、呑み会の時と、高知県出張の時だけだよっと)
仕方がないので、自宅に戻りクレカを持ち、
これまた、仕方がないので、上とは違う近場のお店に・・・

あれ!? 何という事でしょうか?
ココにも形は違いますが、同じモノがちゃんと置いているやん・・・♪♪♪
(この際、微妙な値段は置いといて)
って思っていたら、嫁さんからCall www
# うっ、、、まずいw

適当な期限ながら、嫁さんところの会社の日頃寝ているNotePCを使う用事があるので、
Netにつながる事や、プリンタに印刷できる調整依頼を請けていた訳ですわ。
予定通り(?)、その件で・・・
はいやい。久々に、真面目にやりますか・・・。
たった10台。 されど、10台。
# 休日の時間が限られた中、片手間で10台はキツイかなぁ〜とか
机に、でやぁ〜っと並べる。 あぁ〜・・・久々の感覚・・・
(カ・イ・カ・ン by ヲヤジネタ)

Netは、元々、つながっていたらしいので確認。
オッケ〜、オッケ〜♪ 余裕やん
プリンタは、前に嫁さんテスト時に「黒い掠れた点が出ただけ」とか言ってたな?
おしゃ、ドライバ確認する前に、適当にクリーニングしてくれそうなボタンをポチッと。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 間違ってないわ。ちゃんと、クリーニング走ったっぽいわ。
よっしゃ、もう2回程
1台目PC、USBで接続。。。
オッケ〜、オッケ〜♪ 前に何かでSetup済やね?
よっしゃ、テスト・プリントやわ。
オッケ〜、オッケ〜♪ ちゃんとカラーで出るがな!ヘッド腐ってないな〜 (←嫁さん呼ぶ&感激受け)
さて...
ここから、オラの悪い癖というか、PCについては完璧主義(?)
とりあえず、エレメンツだっけ?がインスト済だったので、
走らせて各PCのOK確認〜何やらAcrobatReaderのUpも出たので気持ち悪いしUp
〜Java(?)何でこのPCに必要なん?っと思いながらもUp・・・
っと、チャッチャっと進めるも・・・
数台作業をしていて気付いたんですが環境がバラけてる...orz
酷いのになると、パッドが壊れていないのであれば、BIOSか何かで殺してる??
更に、WindowsUpdateが溜まっていたようでして・・・
仕方がないので、気持ち悪いし・・・(ry ←悪の根源やw
結局、PCのスペックもあり〜ので時間Over...(悔しいぃ!!!)
WindowsUpdateの合間に、触れる奴だけ別作業を並行してやっていたんだけど・・・
プリンタが使えない状態で放置していたようで、Jobが溜まっていたり・・・
USBしかないプリンタを、無線化していた痕跡があったり・・・
さらに、Localでつないだ そのプリンタ をシェアする設定を入れていたり・・・

んもうぅ〜www イライラする状態な環境不統一

Print Serverにしても、LPDでIP指定しても出さないんだなぁ〜・・・この機械がね orz

更に、有線LANで接続するとPrint Serverにpingが飛ぶんだけど、
無線だと同一Nodeなのに、何故か飛ばない(?)
更に、横のPCにさえpingが飛ばない・・・あらw
(PCのNetwork見直し or ルータ?)
なお、ルータを触って設定変えても良いけど。。。そこまでヤルなら時間とね、対価を・・・
まぁ〜、結局、プリンター設定は持ち越しになったんだけどね、
何とか、もっと簡単にできないものかと、今日の結果を踏まえて思う・・・(宿題じゃw)
作業を一通りやってみて、一つ一つの動作は遅くなっているなぁ〜と思う。
これは、慣れと多少の歳のせいかな?
感は相変わらず...ワイは天才ちゃうか?セナちゃうか?と思う ←馬鹿w
ただね...
何処まで設定変えて良いのか運用が決められていない調整作業なんで・・・
正直、どれが正(マスター)か分からないと辛いですなぁ〜
正に、家にパソコン10台あって、皆が適当に使っている状態に近い環境。
# 使われている時間が短い分、カスタムは少なめ・・・
きっと、街の企業さんも、こんな感じの処って多いんだろうな・・・とか、思ってしまいました。