Garmin NUVI250 復活の儀☆

ず〜っと前にもBlogった記憶た少しあるかも?の
オラの全国津々浦々の出張時代に、束の間、愛用した
GARMIN NUVI 250。

思い返せば、iPhone3GS+GoogleMap(Navi)がリリースされてから、
とんと利用していませんでした。
その後もスマホのNaviの方が地図の更新早いもん♪ってな、
メリットもありありでね。。。
でも...持っているからには、便利に使えたらっと妄想

PNDだっけか?
ポータブル・ナビゲーション・デバイス(?)とかいう表現、
今は昔・・・ 懐かしいです。

でね〜、捨てるには勿体無いなぁ〜っと思いながら、半年に1回程度、
思い出すようにフル充電しては・・・ガラクタの片隅に行っていたのですが、
地図の更新なんて、どうせないよね〜なんて時々、1年に1回程、
検索していた訳ですが、、、

Googleさんの検索アルゴリズムが変わった為なのか?
たまたまの検索文字がヒットしただけなのか? 細かい所は置いといて・・・
どうやら無料の地図があるらしい。
ボランティア?有志?の方々、凄い!★
更に、GARMINのシェアは高いのかな???
我が250にも載ったとかいうコメントも・・・

こりゃ、ヤルしかない。。。
Garmin NUVI250 復活の儀☆

最初、やり方があまりに簡単に書いてあるので・・・
余計、難しい事をやろうとしていましたが・・・
いやいやw SDカードに¥GARMINってDir掘って、地図データを配下に
コピーするだけとは・・・
# 普通、もっと難しく考えるだろうよっ!素人でもできるやん〜❤

すると...
地図データは、純正(?)と新たなMapデータの2っがシステム上で認識されます。
チェック式で地図データを選ぶ訳ですが、注意なのが「同じ日本地図」を2っとも
チェックしていると、何か表示が変になったりします(ナビ上では古い地図になる)
逆に、新しい地図だと検索がローマ字でしか・・・できないのかな?
(この辺は、落としてくる地図データによると思いますよ。はい。)

何だかんだやりながら・・・
(ま...ヤルってより、触りながら確認かな?)
Garmin NUVI250 復活の儀☆
ほい★
滋賀は田舎なんで、お隣の京都駅付近の地図。
表示が見事に ROMAJI です。

いや、これでもいいんだよ。
新名神も出るようになったし、自宅の近くの幹線道路の開通も出てるし。

一応、ROMAJI検索はできるんだけどね...超面倒やんか!っと方法を考えました。

日本語で検索したい時には、上に書いた古い地図もチェックを入れて
日本語で検索かけて お気に入り に登録後、古い地図のチェックを外せば
普通に使える。
(そもそもスマホのナビもあるので、緊急時は何とかなるし・・・)

これでスマホの電池が〜ってのも無くなる訳ですね・・・
旅行に行ったら、①スマホで検索・②スマホで場所確認・③スマホでナビ...
この内、長い時間電源ONの③が専用機にお任せできる訳ですわ〜(嬉)

しかも、GoogleMapちゃんは...印は付けられますが、好きな言葉の
登録って出来ない感じかな?
例えば、「温泉 700円」とか、「釣具屋 5:00〜」とかね。。。
(Yahooのナビは出来る気がしますが、使っていない orz)

えっ?車搭載のナビ?(純正)
地図更新のデータDVDが数万円するので・・・相変わらずVerup無し。

なお、GARMINちゃん、相変わらずの強引なナビゲーションです。

今日も某所に行くのに新しい地図でお試ししましたが〜
急に細い農道にガイダンス・・・Uターンできねぇ〜!!!っと思っていたら、
そのまま雑草が生い茂る道となり・・・かなり汗状態となりましたが、
何とポツンと幹線道路につながっている道でした。(誰も使わんぞ!?)
(100%信じるのは危険な事を思い出しました)

さて・・・
昔はPIOだっけ?地図情報をGoogleMapから転送したりも出来たんですが、
それなりのToolもあったのですが、今でもあるのかなぁ〜?
また、少しばかりいぢくる楽しみが増えましたよkao10


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2015年10月13日 Posted byトモゾウ at 15:39 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。