京都植物園〜京都動物園へ

久々に、少しばかりゆっくり寝れたかな?っと朝を迎え・・・
今朝は、嫁さんが朝から近所の大売出しに行く・・・っと前日に聞いていたんですが、
これまた、嫁さんの気まぐれで"行かない"っとなるw

そう言えば、某予定で京都植物園iconN04に行く予定もあり、、、
何だか晴れ間が見える状態になって来ましたので、、、
こら、行っておくか?という事で向かう。

# 相変わらずの無計画さ orz
# 昼ごはんとかどうするの?とか後で聞きましたが、
# 「あ〜?調べてないなぁ?」っと返されて絶句w



何時来ても...いいねぇ〜...
駐車料金は、何となく高い気がする 800円 なり・・・。
ま、一日料金だから毎回、お弁当持って・・・という会話をするが、
今日も持って来ていませんよ。。。ハイ orzicon10

銀杏のシーズン。
園内は、黄金色の枯れ葉が、今日みたいな晴天では、めっちゃ綺麗☆
(っと合わせて、アノ,例の!? 悪臭が・・・w)


ちょっと、いい感じだったので逆光でコスモスを撮影。
# 色調加工がやっぱり必要だな。。。


入口の看板に「鳶に注意!」とありまして”?”っと思いましたが、
割とすぐ近くを旋回する感じ・・・
慌ててシャッター切るも、フワリと気流に乗り舞い上がってしまいました。
でも、大きくてカッコイイ〜❤ っとか?

その後、下チビ★の、ここ暫くのリクエストが続いている
『動物園』へ・・・icon16

11月初旬に、リニューアル・オープンした所らしい。
人も多いが、建物や遊歩道(?)の整備が進んでいて、
まぁ〜 普通に楽しめましたよ。。。


お決まり(?)の疎水の噴水♪
これは、この近くを通った時には外せない!(のは、オラだけ?)


入口も、すっかり近代風icon12
前のボロい方が歴史的な価値は感じたりしたけど...


アンタはプロか!?カメラ
っと言いたくなる程のポージングを決めてくれる
虎さんも...いらっしゃいましたよ(笑)

全体的に、前より広くなった?
動物さん達のお迎えが、非常に、見易くなった?
そんな気がします。

デカイ虎に、水浴びというか水に横たわる象に、、、
特に、虎は迫力ありましたよ〜
直ぐ近くを、ウロウロするんですがね(もち、2重の柵ごし)・・・
向きを返る時とか、思わず ドキッ★ です。
# チビ★も、ドキッ!っと後ずさり・・・ (^^)


後は、これもお決まりなんですが・・・
最後にヤギ触りwww

子ヤギが、(目は可愛くないけど)意外に、可愛い♡のです。
今年のチビ★は、追い掛けまくりで・・・ヤギさん、ごめんなさい orz


そうそう・・・
ようやく、こんなモノにも付き合ってくれる成長が・・・
(家に戻り確認すると)案外、記念写真っぽくなるもんですね。

そうだなぁ〜・・・
京都動物園、凄く綺麗で良くなったと思うのですが、
食べ物屋さんが...少ない+高すぎるw (怒)

トイレは完璧に整備されているのですがね、、、
入口にレストランがあるのですが、中での販売がドーナッツと、
一番奥にホットドッグやたこ焼きとかのカウンター販売。

ドーナッツ、300円/ヶだっけ?
・・・いやいやいやいやいや、これ、Japaneseジョークだろう?っという価格iconN30
(何処かのブランドかなぁ〜?)

一番奥のカウンターの所も、300円くらい〜の価格レンジ。

確かに、持ち込みO.K.なんだけどね...
お弁当食べる所も十分あるんだけどね...

前は、ちょっとご汚い(失礼)なお店でも、中でゆっくりと座れたのですがね、
その建屋も壊されて立派な施設になったんでしょうね...

振り返ると...真夏、どうするの!!??的な構造のような気もします(汗

園の出入口付近の出店も、お菓子系ばっかだしね。。。(多分)
オラなら、お昼〜15:00にかけてなら、オニギリとお茶を販売するよ。

お昼時に飯抜きで来て、『中で喰えるわ』なんて思わない事。iconN37
リニューアル直後と言う事もあり、土日は、完全にアウトですw
でないと、我が家みたく、高いだけの腹の足しを買わざる得なくなります。。。icon07

が、ブツブツ言っても、中学生まで無料です。
中も、座る所も増えて綺麗になってます。
見所は、300%増えていますw。(元の100%が、ちょっと低かったし...)

なので、食べ物だけクリアーできたら、行く価値ありです★icon14

植物園+動物園。。。
我が家の無計画な行動でも、、、楽しめましたが、、、
もう少し計画的に準備をしたら、きっと倍は楽しめたような気がしますicon11
ま,,,そうそう離れている訳でもないし...また、で良いか・・・(爆)  

2015年11月15日 Posted by トモゾウ at 22:03Comments(0)チビ日記

偶然、ペッパー(Pepper)に出会う✿

今日は...曇り後雨予報で、ド・ストライク。

にも関わらず、部屋の中でも、何処でも超★五月蝿い
我がWチビ★。。。

元気なのはイイけど、兄弟喧嘩に・ドタバタ五月蝿さに。。。
何もしていないのに、雨の日は疲れます・・・ orz
(ブログingの今、静かで...何もしてないのに疲れてるw)

っと、いう訳で、家に居てもストレス溜まるだけな日になりそうで...
本当は、嫁さんが連れ出して欲しかったんですが・・・同行だとw

ちょいと走って、大津の一里山/フォレオに行ってみる。

ココ、イオンよりも、ずっと小さいけど、この小さいのが良いのね。
小さいけど、十分、オシャレ?っというか、都会的というか・・・。
因みに、イオンモール草津は端から端まで、ゆっくり(適当に見ながら)歩くと、
大人の足で10分くらい(?)かな。。。
こちら、フォレオは、5分くらい(?)といった所か?

でも...中のオシャレ?食事?イベント?子供の設備?等などは、
小さいながらも、そこいらの新しい大きなショッピングセンター並にはある。
(ま、滋賀県南部で新し目+大きいとなれば、5拠点無いかな?笑)

ダルダルの中でしたが。。。
お題の コイツ を初めて見て・会話して・・・ちょっと、感動★✿♪


そう。
SBロボのPepper君です。
もち、Y!Mobileになったんだっけ? の携帯店で接客中(?)。

ロボット。。。
いいねぇ〜・・・ 最先端大好きだわぁ〜

こんな、アホなBlog書いてますが、実はね・・・
おっと、危ないw
(本業置いて、ロボット開拓(?)では、Tokyoに行ったりとかw)

話を戻すと、パッと受ける印象が、やっぱり『ロボット』
いやいや...ロボットって知ってるやろっ!!!っというツッコミが来そうですが、
表現したいのは、ロボットがロボットぽいモノに進化して来たな(?)的な、
印象とでも表現すれば良いのやら・・・?

あえて、言うなら、遊園地にある機械仕掛けのロボットがあるとすれば、
それを「ロボット」って表現しているけど、SF映画の「ロボット」には。。。程遠い。
が、Pepperは、このSF映画の『ロボット』に、初めて近づいたかな?っと
思える「ロボット」という感じ・・・(?) > まだ、自分で納得できないモヤモヤw

感想・・・
まぁ〜・・・ 超★期待していただけに残念半分(贅沢かも・・・)
人が多過ぎなのか、Webで得ていた情報より、Data更新が今一つか?
それとも、1分程度では、性別・年代の掴みもできないのか?
声も、大人男・大人女・子供くらいは、、、識別できないものなのか?
しかも、英語で「Hi〜☆」とか「Hallo☆」とかも、完全無視 (><; ?<発音悪いとか?>

う〜ん...
もし、オラなら、リースとして幾ら払うだろうか・・・?
ま、この感じのままなら、5万/月が上限限界レベルだなぁ〜 < 置かないけどw
でもね。。。ある意味、オラが5万という事は、10〜15万でリースする人が、
沢山居ても不思議ではない世の中。。。
(っと思ってHP見たら、36ヶ月で見るなら 20,300円程 なのな・・・)

ほぉ〜・・・ っと、滋賀の田舎でペッパー見るとは思わなんだ〜iconN10  

2015年11月15日 Posted by トモゾウ at 00:02Comments(0)チビ日記