そろそろNet回線見直したいんだが。。。
う〜ん。。。
今日は、☂も降らないみたい(?)な、滋賀県@南部。
チビ☆も嫁も外出❤で嬉しいんだけど・・・
何故か!!??
送迎が16:00頃とか、15:00頃とかなんで、
遊びに行けず在宅OAデータ整理ちう (涙)
ほぼ、Backupは先週に済ませている。
今日は、それの補助的作業をしつつ、お題の通りNet回線を調査。。。
結局、NTTさんの"コラボ"とかありますが、"電話"をどうするねん?
っというところでコスト・メリットが、見当たりませんね・・・
大概のホームページでは、よぉ〜く見ないと分からないように、
コッソリ(?)と書いていますね。。。
電話用にアダプターが必要な訳ですが、、、
こいつのレンタル料が月いくらw
電話のサービスを利用するのに月いくらw
すっごく見にくいプロバイダが別途いくら・・・
一応、その辺の素人さんより詳しいつもりだけど、
やっぱりNTTさんのホームページから申し込んだりするのが
安価なのは。。。どうも頂けないような気もするが。。。
結局、パッと分からないように。。。
割引適用を比較した上で掲示していなかったり。。。ねぇ〜 orz
(その癖、自分の回線は割引適用w 同条件じゃない)
各コラボ先のサービスをよくよく見てごらん♪
電話用のアダプターが◯◯◯円。。。ってのが大概書いてある。
NTTさんの場合、ひかり電話を利用する場合、コイツのレンタル料が無料なんだよね。。。
圧倒的なシェアがあるので、『グループ割』というのもある。
工事費の負担が痛いのですが、、、
18,000円÷5年とかで考えると、、、月300円。。。
(因みに、我が家はマンションなので、もうちょい安価だけどね)
うむ。。。
5年以上利用するとして、月300円はコラボ先で安くして欲しいんだが。。。
キャンペーンで大金積んで(頂いて)、4年目とかに価格差があると面倒臭いやん...
(なお、キャンペーンとかやってる為か?大概数百円〜、コラボの方が高くなるやんけ〜 orz)
数年で入れ替えるのが安価に使える方法だったりしますけど...
その度に電話番号が変わる可能性も捨てきれないしね〜
何よりNet回線を、2年ごとに見直しても、切り替える時に工事やら
何やら料金が発生してる気が・・・(これまた、キャンペーンとかがあって分かりにくい)
AUさんも見てみたが、これまた、NTTさんの方が安価なSetにできる感じ?
う〜ん。。。
何だか携帯電話の出始めの頃のような気がします。。。
何処のコラボ先も横を見て価格を出しているのかな。。。
何処かが一気に勝負に出たら、一気に下がるのかな。。。
結局、携帯電話とかADSL時代の風雲児 Yさんも
携帯電話とセット〜みたいな感じだしね、
AUさんも、これは同じ感じだしね。。。
格安SIMって何???
そんなん設定とか、使い方とかわからへんしぃ〜
よく分からないから、お店の店員さんに色々聞けるし〜
っと、まぁ〜、こういう感じの方にはコラボってありがたいんだろうな。。。
(馬鹿高い携帯電話の基本料金を下げられるし。。。な)
ん?
って事は、本当は、コラボの料金もっと下げられるんだろうなぁ?
下げるのは嫌だから、スマホとセットで見えないように引いているんだろうなぁ?
或いは、スマホの月額がボッタクリ価格なのか・・・?
ただ、スマホの月額がボッタクリ価格として、光コラボだからと言って
そこを今のような割引で引いちゃうと、大葉はに利益が落ちちゃうやん。。。
そんな事は企業としてやらないハズだと思います...
あぁ〜、なる程ね。
本当は、コラボ光をもっと安価に出来るんだろうな。
で、高いやん!と言われたら、NTTが高いやん!!っと言っておけば、
市場シェアが高い故に、表立って反論もないだね☆
っという訳で、結局、今の時点でも我が家のNet回線を見直す
踏ん切りがつきません...
まぁ〜、まだ、ADSLでも問題無く使える訳だし・・・
(特に、Uploadが遅いのは嫌だけど、、、)
因みに、EOさんだと微増で済むのですがね、、、
汎用性で、できればNTT回線の方がありがたい。。。
電話サービスも充実している気がするし、、、
電話用アダプタの情報もNetに沢山上がっているし、、、
とりあえず、EOさん、引いてから考えるか?とか、
思ってしまいます。
あぁ〜・・・今日も気まぐれに無駄なAMを過ごしてしまいました orz
今日は、☂も降らないみたい(?)な、滋賀県@南部。
チビ☆も嫁も外出❤で嬉しいんだけど・・・
何故か!!??
送迎が16:00頃とか、15:00頃とかなんで、
遊びに行けず在宅OAデータ整理ちう (涙)
ほぼ、Backupは先週に済ませている。
今日は、それの補助的作業をしつつ、お題の通りNet回線を調査。。。
結局、NTTさんの"コラボ"とかありますが、"電話"をどうするねん?
っというところでコスト・メリットが、見当たりませんね・・・
大概のホームページでは、よぉ〜く見ないと分からないように、
コッソリ(?)と書いていますね。。。
電話用にアダプターが必要な訳ですが、、、
こいつのレンタル料が月いくらw
電話のサービスを利用するのに月いくらw
すっごく見にくいプロバイダが別途いくら・・・
一応、その辺の素人さんより詳しいつもりだけど、
やっぱりNTTさんのホームページから申し込んだりするのが
安価なのは。。。どうも頂けないような気もするが。。。
結局、パッと分からないように。。。
割引適用を比較した上で掲示していなかったり。。。ねぇ〜 orz
(その癖、自分の回線は割引適用w 同条件じゃない)
各コラボ先のサービスをよくよく見てごらん♪
電話用のアダプターが◯◯◯円。。。ってのが大概書いてある。
NTTさんの場合、ひかり電話を利用する場合、コイツのレンタル料が無料なんだよね。。。
圧倒的なシェアがあるので、『グループ割』というのもある。
工事費の負担が痛いのですが、、、
18,000円÷5年とかで考えると、、、月300円。。。
(因みに、我が家はマンションなので、もうちょい安価だけどね)
うむ。。。
5年以上利用するとして、月300円はコラボ先で安くして欲しいんだが。。。
キャンペーンで大金積んで(頂いて)、4年目とかに価格差があると面倒臭いやん...
(なお、キャンペーンとかやってる為か?大概数百円〜、コラボの方が高くなるやんけ〜 orz)
数年で入れ替えるのが安価に使える方法だったりしますけど...
その度に電話番号が変わる可能性も捨てきれないしね〜
何よりNet回線を、2年ごとに見直しても、切り替える時に工事やら
何やら料金が発生してる気が・・・(これまた、キャンペーンとかがあって分かりにくい)
AUさんも見てみたが、これまた、NTTさんの方が安価なSetにできる感じ?
う〜ん。。。
何だか携帯電話の出始めの頃のような気がします。。。
何処のコラボ先も横を見て価格を出しているのかな。。。
何処かが一気に勝負に出たら、一気に下がるのかな。。。
結局、携帯電話とかADSL時代の風雲児 Yさんも
携帯電話とセット〜みたいな感じだしね、
AUさんも、これは同じ感じだしね。。。
格安SIMって何???
そんなん設定とか、使い方とかわからへんしぃ〜
よく分からないから、お店の店員さんに色々聞けるし〜
っと、まぁ〜、こういう感じの方にはコラボってありがたいんだろうな。。。
(馬鹿高い携帯電話の基本料金を下げられるし。。。な)
ん?
って事は、本当は、コラボの料金もっと下げられるんだろうなぁ?
下げるのは嫌だから、スマホとセットで見えないように引いているんだろうなぁ?
或いは、スマホの月額がボッタクリ価格なのか・・・?
ただ、スマホの月額がボッタクリ価格として、光コラボだからと言って
そこを今のような割引で引いちゃうと、大葉はに利益が落ちちゃうやん。。。
そんな事は企業としてやらないハズだと思います...
あぁ〜、なる程ね。
本当は、コラボ光をもっと安価に出来るんだろうな。
で、高いやん!と言われたら、NTTが高いやん!!っと言っておけば、
市場シェアが高い故に、表立って反論もないだね☆
っという訳で、結局、今の時点でも我が家のNet回線を見直す
踏ん切りがつきません...
まぁ〜、まだ、ADSLでも問題無く使える訳だし・・・
(特に、Uploadが遅いのは嫌だけど、、、)
因みに、EOさんだと微増で済むのですがね、、、
汎用性で、できればNTT回線の方がありがたい。。。
電話サービスも充実している気がするし、、、
電話用アダプタの情報もNetに沢山上がっているし、、、
とりあえず、EOさん、引いてから考えるか?とか、
思ってしまいます。
あぁ〜・・・今日も気まぐれに無駄なAMを過ごしてしまいました orz
2016年07月16日 Posted by トモゾウ at 13:23 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
今年は「オクラ」
ども...振替で今日はお休み♪
・・・とは言っても、チビ☆関係の先生とのお話があったり、
車のオイル交換を出しに行ったり、大物家電の設置予定が
入ったりと、何だか中途半端に忙しいです。。。
昨年は、キュウリやトマトだっけ?で、収穫が今一つだったベランダ菜園❤
嫁さんが懲りずに オクラ の苗を頂いてきましてね、、、
毎日・毎日、肥料あげたり、水もあげたり、チョイと朝の
行事が増えている様子。
先日、ようやく小さいオクラを収穫しました...

# 下の方のは小さいうちに摘み取らないとダメらしい
今、苗×3で育てているのですが、苗×1が成長遅い(弱っている?)
普通の菜園用の土なのですが、どうも土があかんのかなぁ・・・
元気な方の土は、水捌けが良い大粒な感じの土です。
ただね、、、元気な方も、本当ならもっと大きくなっている気がしないこともない。
プランターが野菜用ではない(サイズが小さい)のが痛いのかなぁ〜?
(普通の花用を使っているので・・・)
オクラは暑さにも強いみたい...
これから少ないながらもボチボチと"摘みたてオクラ"を頂ける日が
やって来そうです♪
なお、2本収穫しておりますが、パパには回って来ず・・・
全て、チビ×2+嫁で、小さく切って分けられている模様 orz
来年は、嫁さんに「大きなプランターが欲しい!!!」と言われそうで。。。
ボチボチ、ベランダも片付けないとなぁ〜と思う訳でありんす・・・w
・・・とは言っても、チビ☆関係の先生とのお話があったり、
車のオイル交換を出しに行ったり、大物家電の設置予定が
入ったりと、何だか中途半端に忙しいです。。。
昨年は、キュウリやトマトだっけ?で、収穫が今一つだったベランダ菜園❤
嫁さんが懲りずに オクラ の苗を頂いてきましてね、、、
毎日・毎日、肥料あげたり、水もあげたり、チョイと朝の
行事が増えている様子。
先日、ようやく小さいオクラを収穫しました...

# 下の方のは小さいうちに摘み取らないとダメらしい
今、苗×3で育てているのですが、苗×1が成長遅い(弱っている?)
普通の菜園用の土なのですが、どうも土があかんのかなぁ・・・
元気な方の土は、水捌けが良い大粒な感じの土です。
ただね、、、元気な方も、本当ならもっと大きくなっている気がしないこともない。
プランターが野菜用ではない(サイズが小さい)のが痛いのかなぁ〜?
(普通の花用を使っているので・・・)
オクラは暑さにも強いみたい...
これから少ないながらもボチボチと"摘みたてオクラ"を頂ける日が
やって来そうです♪
なお、2本収穫しておりますが、パパには回って来ず・・・
全て、チビ×2+嫁で、小さく切って分けられている模様 orz
来年は、嫁さんに「大きなプランターが欲しい!!!」と言われそうで。。。
ボチボチ、ベランダも片付けないとなぁ〜と思う訳でありんす・・・w
2016年06月27日 Posted by トモゾウ at 13:29 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
『あぁ〜つまらん』と言っても進まね〜だよ?
ふ〜
今日も主夫チック(?)に、掃除機やら大物洗濯やら。。。
もち、嫁+チビ☆は外出。
釣りに行きてぇ〜・・・、遊びに行きてぇ〜・・・っといえど、
先立つものが無いw (←もち、マネー❤)
さて・・・相変わらずな、糞会社に勤務しています。
楽っちゃ〜楽かなぁ〜・・・?
その代り、給料安いわぁ〜@@@
そりゃ、バイトに毛が生えた程度の時給じゃもん。。。
リフレッシュに向け冬眠中には、、、いいかもしれん。
世の中、売り手市場とか言っても派遣やら契約社員が
相変わらず多いみたいだね。。。(はい。うち、1名ですw)
常々、思うんですが、普通に契約社員とかだと、
面接に来るレベルも限られているし、入社してもマナー無いし、
仕事が出来る訳でもない・・・
ヲヤジから見ると、そんな若者ばかりが入って来ている気がします。
ま、、、35前後なら、出来るヤツならスピンアウトやら、ヘッドハンティングやら、
リーダーやら、早いヤツなら課長でもいるだろう・・・
そんな業績を上げる”仕事が出来るヤツ”を引っ張って来るのには、
相応の待遇は必須だと思うんだな。
今の時代、相応の待遇ってのは、正社員ってのが大きなワード。
おっさんである自分も正社員なら多少給料安価でも良いし〜♪
売れ売れ!!稼げ稼げ!!!働け働け!!!!っていう馬鹿な職場じゃ無い限り、
黙々と偉業達成に向けて動いてあげるんだけどなぁ〜
*目の前に落ちている銭を見つける方が難しいじゃんw
世の常、何で業績悪いとか苦しい会社は=人を大事にしないんだろうね?
自分の彼女(妻)すら、幸せに出来ない男は何をやってもダメっていう
お話もありますが、自社の従業員すら幸せに出来ない会社(社長)に、
何が出来るんだろう・・・って思います。
ま、それなりに同僚(先輩?)と会話もしますが、大概「つまらん」とかいうw
いやいや、、、それ言っちゃ、何も進まんよね〜
大概の返し言葉は、
「へっ?バイトに毛が生えた仕事やのに、当たり前やん!?」 ですw
職場の全員にも言いたいんだけど、
「みな、この仕事だけで良いの?喰えるの?転職や起業しないの?」かな?(笑
そういえば、新入社員が入って大凡2ヶ月。
最初は、意気揚々と入社した方が多いと思います。
すっげ〜不安と、何とかしないとっという焦りとかね・・・思い出しますw
オラの頃は景気も悪くなく、リストラとか考えられない時代でしたけど...
それでも、何時も思っている事がありまして・・・
「う〜ん。この仕事は、あくまで仕事。この仕事の上で自分が興味を引くのは・・・?」
そう。
なるべく、自分に近づけようじゃありませんか〜
仕事なんて、最悪は喰って行くだけの手段だと思います。
労働者は、使用者からお金を対価で頂く訳で、会社に務める限り、
お金だけみると上納金を山のように持って行かれる訳ですw
その上納金を、国が更にかっぱらって行く訳ですw
そんな事を思えば、売上・利益を上げる気分にも、会社に忠誠心(?)を
尽くす気持ちも半減してしまうかもしれませんが、、、ね。
ただ、仕事は仕事。
その仕事から、無理矢理でも趣味や興味のひっかかりを見つけるのが、
第一の仕事のステップじゃないかな〜っと思います。
何時の時代も上部から見たら新入社員なんて得体の知らない別人種。
その別人種の中の一部の頭脳が今の世の中を作って、未来の世の中を
作って行くんですわ・・・
お仕事の一部を興味や趣味にしてしまえば、遊べる遊べる...
オラの場合は、何気に関わったIT関係の某内容が、もの凄く辛かった。
今も覚えている25歳の夏でした。。。
そりゃ、クーラービシビシに効いている部屋や車で営業する同僚や
先輩に後輩が、どれだけ羨ましかった事か。。。
こっちは、某所と会社間を徒歩。汗だくで3往復とか。(約2km×3往復)
更に、土曜日のスパルタ(?)基本塾と称して座学w
自社に戻って仕事をしてても終わるキリなど、到底ない。。。
でもね、この中でも営業的な所はテキトーに手を抜いて
某内容の特殊、先端な処に興味が湧いたので、いい機会だと
自分を思い込ませて塾長とガシガシに会話や対戦(?)を重ねてね・・・
27歳で、ほぼ独り立ち。
その後、10年間以上は自社のメンバーも知らない&できないという
モノ・コト・セールスで、色んな会社から来ないか?とか誘いを頂きながら、
悠々と旅行という出張フライトを重ねておりました。
っと、まぁ〜、終わりだけ見ると自慢とか、アイツだけ、とかになっちゃうんだけど、
オラ的には、結局は、テキトーに手を抜いて苦しいながらも遊んでいたのが、
そのまま趣味と興味に突っ走り、いい結果になったんじゃないかと思っています。
だからね、、、ツマンネーとか言ってないで、
その中で違う興味・趣味を見つけて下さいな。。。
ツマンネー=仕事は、置いといていいじゃないんかな?
今日も主夫チック(?)に、掃除機やら大物洗濯やら。。。
もち、嫁+チビ☆は外出。
釣りに行きてぇ〜・・・、遊びに行きてぇ〜・・・っといえど、
先立つものが無いw (←もち、マネー❤)
さて・・・相変わらずな、糞会社に勤務しています。
楽っちゃ〜楽かなぁ〜・・・?
その代り、給料安いわぁ〜@@@
そりゃ、バイトに毛が生えた程度の時給じゃもん。。。
リフレッシュに向け冬眠中には、、、いいかもしれん。
世の中、売り手市場とか言っても派遣やら契約社員が
相変わらず多いみたいだね。。。(はい。うち、1名ですw)
常々、思うんですが、普通に契約社員とかだと、
面接に来るレベルも限られているし、入社してもマナー無いし、
仕事が出来る訳でもない・・・
ヲヤジから見ると、そんな若者ばかりが入って来ている気がします。
ま、、、35前後なら、出来るヤツならスピンアウトやら、ヘッドハンティングやら、
リーダーやら、早いヤツなら課長でもいるだろう・・・
そんな業績を上げる”仕事が出来るヤツ”を引っ張って来るのには、
相応の待遇は必須だと思うんだな。
今の時代、相応の待遇ってのは、正社員ってのが大きなワード。
おっさんである自分も正社員なら多少給料安価でも良いし〜♪
売れ売れ!!稼げ稼げ!!!働け働け!!!!っていう馬鹿な職場じゃ無い限り、
黙々と偉業達成に向けて動いてあげるんだけどなぁ〜
*目の前に落ちている銭を見つける方が難しいじゃんw
世の常、何で業績悪いとか苦しい会社は=人を大事にしないんだろうね?
自分の彼女(妻)すら、幸せに出来ない男は何をやってもダメっていう
お話もありますが、自社の従業員すら幸せに出来ない会社(社長)に、
何が出来るんだろう・・・って思います。
ま、それなりに同僚(先輩?)と会話もしますが、大概「つまらん」とかいうw
いやいや、、、それ言っちゃ、何も進まんよね〜
大概の返し言葉は、
「へっ?バイトに毛が生えた仕事やのに、当たり前やん!?」 ですw
職場の全員にも言いたいんだけど、
「みな、この仕事だけで良いの?喰えるの?転職や起業しないの?」かな?(笑
そういえば、新入社員が入って大凡2ヶ月。
最初は、意気揚々と入社した方が多いと思います。
すっげ〜不安と、何とかしないとっという焦りとかね・・・思い出しますw
オラの頃は景気も悪くなく、リストラとか考えられない時代でしたけど...
それでも、何時も思っている事がありまして・・・
「う〜ん。この仕事は、あくまで仕事。この仕事の上で自分が興味を引くのは・・・?」
そう。
なるべく、自分に近づけようじゃありませんか〜
仕事なんて、最悪は喰って行くだけの手段だと思います。
労働者は、使用者からお金を対価で頂く訳で、会社に務める限り、
お金だけみると上納金を山のように持って行かれる訳ですw
その上納金を、国が更にかっぱらって行く訳ですw
そんな事を思えば、売上・利益を上げる気分にも、会社に忠誠心(?)を
尽くす気持ちも半減してしまうかもしれませんが、、、ね。
ただ、仕事は仕事。
その仕事から、無理矢理でも趣味や興味のひっかかりを見つけるのが、
第一の仕事のステップじゃないかな〜っと思います。
何時の時代も上部から見たら新入社員なんて得体の知らない別人種。
その別人種の中の一部の頭脳が今の世の中を作って、未来の世の中を
作って行くんですわ・・・
お仕事の一部を興味や趣味にしてしまえば、遊べる遊べる...
オラの場合は、何気に関わったIT関係の某内容が、もの凄く辛かった。
今も覚えている25歳の夏でした。。。
そりゃ、クーラービシビシに効いている部屋や車で営業する同僚や
先輩に後輩が、どれだけ羨ましかった事か。。。
こっちは、某所と会社間を徒歩。汗だくで3往復とか。(約2km×3往復)
更に、土曜日のスパルタ(?)基本塾と称して座学w
自社に戻って仕事をしてても終わるキリなど、到底ない。。。
でもね、この中でも営業的な所はテキトーに手を抜いて
某内容の特殊、先端な処に興味が湧いたので、いい機会だと
自分を思い込ませて塾長とガシガシに会話や対戦(?)を重ねてね・・・
27歳で、ほぼ独り立ち。
その後、10年間以上は自社のメンバーも知らない&できないという
モノ・コト・セールスで、色んな会社から来ないか?とか誘いを頂きながら、
悠々と旅行という出張フライトを重ねておりました。
っと、まぁ〜、終わりだけ見ると自慢とか、アイツだけ、とかになっちゃうんだけど、
オラ的には、結局は、テキトーに手を抜いて苦しいながらも遊んでいたのが、
そのまま趣味と興味に突っ走り、いい結果になったんじゃないかと思っています。
だからね、、、ツマンネーとか言ってないで、
その中で違う興味・趣味を見つけて下さいな。。。
ツマンネー=仕事は、置いといていいじゃないんかな?
2016年06月11日 Posted by トモゾウ at 16:19 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
Googleストリートさん、いつの間にやら・・・?
いやぁ〜・・・
滋賀県@南部在住ですが、首都圏から、こっちに越してきて、
しばらくしてからGoogleストリートに主要道路がUpされて
少し喜んだ記憶がありますw
が、見事、転勤中の写真でUpされておりまして。。。 orz
全然、面白く(?)もなく、1回/年程かなぁ?
時々、チェックをしておりましたが、先日、ついに・・・発見
その①

その②

加工している為、非常に荒れておりますが...
やったね

いつの間にやら、Google Car が通ったようで、
見事、二台共、写真に収まっておりました (^^;
なお、駐車場を違うところにも借りているので、
2台共、収まってくれるなんて、これまた、珍しい事かも
ところで、、、例の車は、過去に2回ほどしか見かけたことがない。。。
まさに、オイラにとっては、ドクター・イエロー並に貴重な車。。。
詳しい事を調べた事はないんですが、外注?アルバイト?メンテ工場は???
などなど、色々と気になる事がありますが、、、
知り合いがいたら、めっちゃレアな話ができるんだろうなぁ〜とか思います
滋賀県@南部在住ですが、首都圏から、こっちに越してきて、
しばらくしてからGoogleストリートに主要道路がUpされて
少し喜んだ記憶がありますw
が、見事、転勤中の写真でUpされておりまして。。。 orz
全然、面白く(?)もなく、1回/年程かなぁ?
時々、チェックをしておりましたが、先日、ついに・・・発見

その①

その②

加工している為、非常に荒れておりますが...
やったね


いつの間にやら、Google Car が通ったようで、
見事、二台共、写真に収まっておりました (^^;
なお、駐車場を違うところにも借りているので、
2台共、収まってくれるなんて、これまた、珍しい事かも

ところで、、、例の車は、過去に2回ほどしか見かけたことがない。。。
まさに、オイラにとっては、ドクター・イエロー並に貴重な車。。。
詳しい事を調べた事はないんですが、外注?アルバイト?メンテ工場は???
などなど、色々と気になる事がありますが、、、
知り合いがいたら、めっちゃレアな話ができるんだろうなぁ〜とか思います

2016年06月05日 Posted by トモゾウ at 21:46 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
とある土曜日の散歩

この土曜日は、この付近に用事を思いついた・・・
が、そばにオフィシャル駐車場が全く無く、
はるか南の方に車を駐車する。
オラの家から駅まで、ゆっくり歩いて15分程。
間に合うかなぁ〜っと思いましたが、滋賀→京都の滋賀側で、
それなりに道が混んでいて余裕が無くなり、
南の方から、ここまでが、急斜面の登り・・・ orz
30分歩けば、着くかと思っていが急斜面と重ねる年齢が邪魔w
そして40分程を要して、結局は踵を返す・・・

さて・・・駐車場に戻っても、家に帰るだけだし・・・
道沿いに、調度良いお土産物屋さんもない。
スマホのGoogle Map上に、『深泥池』が表示されて・・・
前々から、心惹かれるネーミングで興味があったので寄ってみる。

ほぉ〜!!!
薄い記憶ではあるが、心霊スポットでもあった記憶もあり、
他のテレビでは、貴重な水生生物のスポットっという紹介もあり、
物凄いネーミングなので、一体何なんだ?っと思っていたが、
意外に、意外・・・
うん。保護されている池だったのですね。。。
しばし、眼に留める風景

少し離れた所で"ブォーン ブォーン"っという音。
一体、何かと思えば、ドローンを飛ばしていました。
ふぅ〜ん。。。ちゃんと環境調査っぽい事をしているのであれば、
全然、良いことではないかな?とか思う。
(ただ、墜落したら・・・っというのは、余計なお世話かな?)
流石に、保護されているだけあって、物凄い水草の量。
が、琵琶湖と違い何だか綺麗な気もします。
(いや...多分、気のせいでは無く、ホントに綺麗なんだろう...)

最後に、直ぐ近くで水面を撮影。。。
実は、駐車場から目的地まで大凡4km。
往復8km。
本当は、講義を聞く予定でしたが、遅刻のため、
休憩無しの折り返しでして・・・
50歳近くの老体には、どう影響があるか気になりましたけどね、
意外に翌日も元気

沢山、汗もかきましたけど、意外に耐えられる体だったのには、
本人、びっくり


受講できなかったのは、めっちゃ残念でしたけど、
何となく有意義な(?)、ほんの少しの京都散策でした
