ドラマのセットみたい・・・

お仕事の関係で滋賀の名所 三井アウトレットパーク滋賀竜王 へ。。。

生憎の雨。

でもね、ほとんど人がいない施設内を見渡してみると・・・
綺麗というか、人工的な造形物の美しさというか・・・



東京でもない・大阪でもない・京都でもない・・・

そりゃそうだw
ショップモールの回りに大きなビルなんて無いし、
騒音?ってのも、もちろん無い。

平日でも来客される方が多いんですがね、
人が少なければ、施設内を散歩するだけでも面白いというか、
非日常空間を少し味わえると思います。

もう既に使われているかもしれませんけど、、、
ドラマのセットにいい感じがするのは、オイラだけじゃ〜ないだろう。  

2014年09月06日 Posted by トモゾウ at 10:05Comments(0)お仕事で・・・

湖南ではウィルコム使える・・・・感じかな?

すっかり(?)バタバタな毎日(主に休日-爆)な訳ですが・・・
枕詞に何の脈略もありませんが、
仕事用で最近、ウィルコムを契約しちゃいました。(^^;

やっぱり、だれとも割は魅力かな?

問題は・・・多分、ほとんどの方が気になる点。
そう。。。「電波」ですw

Googleさんに聞いても、滋賀のウィルコムの状態ってのが、
今ひとつ分からん。
スマホはレポートみたいなBlogがあったんですがね・・・
「通話」があれば、何とかなるし、スマホはSBのiPhoneで十分。

でね、メーカのホームページを"一応"信用して、契約してみました。


結果ですが−
おぃおぃ、もっと強気でP.R.も有りじゃね!?という状態。
オイラの自宅は、駅から少し離れている。
んまぁ〜住宅街と言えば住宅街な訳ですが、、、
電波塔は何処に・・・?っというくらいバリですw

うろうろと滋賀県をドライブしていますが、琵琶湖周辺の湖南地域は、
ほぼ、不自由無しで通話やメールができてます。

意外な繋がらないエリア発見ポイントもありまして。。。
何故か野洲駅北側って弱い。南は不便ないんだけどね〜。
あぁ〜野洲で言うと、繋がるエリアで希望が丘も電波入るんですw
初めての時は、ビックリしました。
何処に電波塔が・・・?
まぁ〜、畑や田んぼ一面エリア(滋賀では多いっす)でない所では、
今の所、困った事がないくらいかなぁ?
ま、車なんで10分も走れば、電波拾うし.的な感じです。

ただね、盲点というかね、
転送電話や、留守番電話のサービスが高いw
マナーモードにドライブモードもないw
 (想定外なんかな?この端末固有なんかな?)
ん〜...ちょっと企業が営業に配るには痛いかな?

オイラが使っていて一番不便なのは...
圏外や電源OFFの着信をメールで知らせるサービスが無い〜(痛すぎ)
これは、欲しかったです〜・・・

んで、やっぱりメインiPhoneは仕事中も手放せないに確定。
社内電話受け専だな、これは・・・。
っとメゲル所なんですが、iPhone見ながらガラケーで電話って、
スケジュールの確認や、何かちょっと見ながら電話する時って、
めちゃくちゃいいやんwww ← 今更ながら感激ぃ〜

ガラケーならでは、下手すれば7日間充電無しも行けたし、
大概電話したなぁ〜と思っても2日くらいは持ちやがるw
流石はガラケー。
やっぱり、ガラケーは大切だよ。っというか、携帯を追求してるよ。

そんなこんなで・・・
結構、愛機になりそうなウィルコム子ちゃんです。

P.S.
嫁さんや、オイラの休日電話には、フル活躍ですなぁ〜  

2014年01月22日 Posted by トモゾウ at 23:04Comments(0)お仕事で・・・

大阪で研修三昧・・・

っ〜という訳で、今週は、ずっと「大阪」で。kao02

ま,,,前も、その前々(?)も、大阪に通勤していたので
慣れてはいるんですけどね。
大阪駅から+1駅くらいなら、全然、O.K.なんですがね・・・
近くの駅が日本橋界隈だったりするので・・・”遠い”kao12

そだなぁ〜 Door to Door で2h超えるとキツイよ。
東京勤務の時でも実は、大阪勤務より近くに住めた訳なんですが、
(そんかわり、家はマッチ箱?ブロイラー箱?爆)
やっぱり2hは...嫌だねぇ orz

久々に、某ITに関わる大手さんのプレゼンを見させて頂きましたけど、
やっぱ、ヤリますなぁ〜。iconN36
昔(失礼)ながらの、ノウハウ満載。icon14

いえいえ,,,
プレゼンって、そうそう変わらない流れだと思うので、
ちょっと抜けていた間に手法が変わっていたら・・・っと、
オイラも微妙に思っていた訳ですがね。
やはり、そうそうに変わるもんでも無いよなぁ〜と変な意味で安心した。kao06

まぁ〜...歳も喰って来たわけなんですけど、
プロジェクター+パソコンが定番になってから、
10年くらい経つのかな?
新しいアイテムが出てきたら変容するんでしょうね・・・っと。

そして、ココ大事なのですが、外資のかかったプレゼンって
何時聞いても”うまいなぁ〜”っと思う。
あえて資料は歯抜けなんですね。icon11
日本の役人や役職の資料のように、ダラダラと書いていない。
重要な所は”その場に居てメモを取らないと分からない”。icon10

ま,,,実は、他にもテクというかツボがあるんですけどね。
パッと見では、この差は大きい。

久々に、良い物(?)を見ることができました。  

2013年12月21日 Posted by トモゾウ at 00:40Comments(0)お仕事で・・・

潮時かもしれませんw

実はぁ〜
毎晩、朝帰りに近い状態が続いておりまする−

事務所→大阪駅へのタクシー


いやいや...いや...
『キリ』があれば、
或いは、『メリハリ』があれば、
言い訳除いて『オレじゃなければできないから』とかだと、
メチャクチャ耐えられますけど−
(耐環境な性格と、人格なんでw 笑)

正直、キリをつける為のビジネス・フローも整っていませんし、
メリハリをつけるにも、誰かに皺寄せが行くだけ。
決して、自分の中で調整をとれる感じではありませんし、
正直、『普通のアタマの人が、それなりの頭数』居れば回る仕事なわけで・・・

この状態は、正直、自分の体・精神に良い状態が整っているとは思えん。
体重は、4ヶ月で▲10kg(少なく見積っても8kg)。
月〜金の"合計睡眠時間"で 20時間キープが難しい...
正味、16時間くらいかな?

ガッツリ残業代・・・んなぁ〜出ませんわ orz
労基に訴えても変わるもんでもなさそうだし、
病気で倒れても、面倒をみてくれるかとなると疑問も多い。

時間外労働80時間で体の病・心の病が増えて来るそうではありませんか!?
大体、早く帰れる日で5時間にかかるくらい。(週1〜2回)
5時間☓22時間で110時間!!!!!

ダメだ、この部署にいると・・・

っと、まぁ〜普通は大変に思うんですが、、、

有難い事に、長く務めていた勤務先で約20年の間に
大概、普通の担当者だと耐えられないレベルのピンチやトラブルを
上司と一緒に経験させて頂いたので、あぁ〜そうなんだぁというレベル。
(っというか、30歳から事業を黙々と立ち上げていたので・・・)
110時間、実は、屁でもない。
鬱病?んな事、知ったこっちゃない。

なんでw?
だって、辞めたらいいやん。。。
あぁ〜辞めたら生活できないwww とか、
そんな状態だから、体も・心も病気になるんじゃないのかな?

人生を決められるのは・・・
自分だけっと早く気づくべきだよね・・・  

2013年06月23日 Posted by トモゾウ at 22:38Comments(0)お仕事で・・・

こんなに電車がないのね・・・

のっけからですが・・・


いやいや。。。
仕事帰り(決して飲み帰りで朝になっている訳ではない!)の

大阪(環状線某駅経由)から滋賀県は草津に戻る電車。

草津から京都(新幹線)、草津から新大阪(飛行機)と、
前職は出張の嵐★でしたが、その時は特に不便を感じた
事はありませんwkao07
っというか、「とりあえず」朝一の飛行機も間に合っていた気がします。

が、今の職場で徹夜の帰り。
一旦、自宅に帰って〜朝食食べて〜シャワー浴びて〜
再び、職場に戻るって事を想定した場合、この電車では正直NG。

6:53 に草津駅に着いたとして、1時間後で7:53。
既に「遅刻」になってしまう。
(因みに、駅から自宅まで約15分☓往復=30分かかる)

う〜ん...
もっと便利と思っていましたが、こりゃ失敗だwicon07

まぁ〜これより早い電車もあるのですが、1:30もかかってしまう。
環状線の某駅から、草津に戻る2番目の電車がコレですが、
もうちょっと早いのを動かして欲しい気も。。。します。
(まぁ〜需要はあんまり無いとは思うんだけどね)


う〜ん・・・icon11
普通は問題にならない事で、問題が発生。
これから暖かくなると汗もかく。臭いも気になる。油も気になる。
その状態でシャワーも浴びずに仕事?
その状態で歯も磨けずに仕事?
その状態で着替えもできずに仕事?

自分も嫌ですけど、、、face07
周りの方にもちょっとなぁ〜っという印象を与えてしまいそうで嫌です。kao09  

2013年04月20日 Posted by トモゾウ at 11:05Comments(0)お仕事で・・・