蝉の羽化に夏を知る
昨日、仕事を終えて自宅前をトボトボと歩いていると・・・
コイツに出会う

コンクリの段差の所でモソモソ・・・モソモソ・・・
最初は、カブトの♀だと思いました。
はい。思い込みましたよ...
人生50年近く過ごしてきて、生きているコイツを
触ったのも、生け捕りしたのも初めてでした!!!
羽化前だから? 小粒な割に重さがあるのな。
何処かの誰それみたい・・・とか(笑
おぉ〜、チビ☆も居るし、いい勉強になる!っと意気込んだのは良いが・・・
オラも人生初の虫w
『羽化』なんて、まさに、図鑑かTVの世界・・・
家にある盆栽程度の木は不服らしい・・・ ← 当たり前か orz
タオルに掴まらせてみるも、登りきったら、ウロウロ。。。 orz
さて、どうすべか?
いやぁ〜。。。Internetで便利だねぇ〜・Blogって役に立つねぇ〜 笑
少し調べれば、網戸で羽化をさせた方がUpされておりました。
そう言えば、網戸って網=踏ん張りもきくだろうし...
ステンのサッシがある所がハッキリ分かるので蝉幼虫さんが、
どんなにバカでも・・・分かるよな?っと関心しました。
網戸に貼りつけると、程無く落ち着かれる蝉幼虫さん・・・
・
・
・
・
・
・
全く動きがない。
再度、Internetで検索w
どうやら『暗い』『静か』がPointらしい感じ。
明るさは・・・
丁度、蝉幼虫の網戸は遮光カーテンの場所やん♪ ラッキーとばかり閉める。
後は・・・
そう。Wチビ☆。 コイツらが一番の難関です。
風呂に入れて、大人しくなって頂くことにする・・・
おおよそ1.5時間程か?
風呂上り、少し落ち着いて網戸を見ると・・・❤

ハート・マークを付けたのには意味がありまして・・・
マジ、キレーです。
ブルーともグリーンとも言えない...
白がベースですが、何かそのまま夜光塗料みたいな淡い色合い...
TVや図鑑では「綺麗やなぁ〜」で終わりなんですが、、、
間近で見ると『うっとり❤』でした。 ← 因みに、そない虫好きではありませんw
んでも...横から見ると腹部あたりが...
グロい気が。可愛くないわ〜

一夜のショーに、我が家は大興奮☆
嫁さん、一言
「天気も悪いし、寒いし、大体7月6日って・・・早い。タイミングが悪すぎやなぁ〜」
思えば、その通りの蝉さんです。。。
7月なんで、普通なら時期は悪く無いかも(?)ですが、気温と天気が悪すぎる気も?
ま,,,そんな中でも季節は回っているんだよ。
この蝉も早い遅いは別にして・・・他の仲間も、ボチボチ出て来るんだろう。。。
我が家には、少し早めの夏が。 これは、これで良いんじゃなかろうか。
そんな事を想いながら 7日の翌朝。。。
飛んでいったかなぁ〜っと思いきや、
”おはよう。 昨日はありがとう”と言いたげに、仲良く抜け殻と並んで網戸に居ました。。。

羽化の時は、何が起こっているのか全く想定外のようで固まっていましたが、
抜け殻を大切そうに扱うチビ☆ってのも面白いもんですね・・・
コイツに出会う

コンクリの段差の所でモソモソ・・・モソモソ・・・
最初は、カブトの♀だと思いました。
はい。思い込みましたよ...
人生50年近く過ごしてきて、生きているコイツを
触ったのも、生け捕りしたのも初めてでした!!!
羽化前だから? 小粒な割に重さがあるのな。
何処かの誰それみたい・・・とか(笑
おぉ〜、チビ☆も居るし、いい勉強になる!っと意気込んだのは良いが・・・
オラも人生初の虫w
『羽化』なんて、まさに、図鑑かTVの世界・・・
家にある盆栽程度の木は不服らしい・・・ ← 当たり前か orz
タオルに掴まらせてみるも、登りきったら、ウロウロ。。。 orz
さて、どうすべか?
いやぁ〜。。。Internetで便利だねぇ〜・Blogって役に立つねぇ〜 笑
少し調べれば、網戸で羽化をさせた方がUpされておりました。
そう言えば、網戸って網=踏ん張りもきくだろうし...
ステンのサッシがある所がハッキリ分かるので蝉幼虫さんが、
どんなにバカでも・・・分かるよな?っと関心しました。
網戸に貼りつけると、程無く落ち着かれる蝉幼虫さん・・・
・
・
・
・
・
・
全く動きがない。
再度、Internetで検索w
どうやら『暗い』『静か』がPointらしい感じ。
明るさは・・・
丁度、蝉幼虫の網戸は遮光カーテンの場所やん♪ ラッキーとばかり閉める。
後は・・・
そう。Wチビ☆。 コイツらが一番の難関です。
風呂に入れて、大人しくなって頂くことにする・・・
おおよそ1.5時間程か?
風呂上り、少し落ち着いて網戸を見ると・・・❤

ハート・マークを付けたのには意味がありまして・・・
マジ、キレーです。
ブルーともグリーンとも言えない...
白がベースですが、何かそのまま夜光塗料みたいな淡い色合い...
TVや図鑑では「綺麗やなぁ〜」で終わりなんですが、、、
間近で見ると『うっとり❤』でした。 ← 因みに、そない虫好きではありませんw
んでも...横から見ると腹部あたりが...
グロい気が。可愛くないわ〜

一夜のショーに、我が家は大興奮☆
嫁さん、一言
「天気も悪いし、寒いし、大体7月6日って・・・早い。タイミングが悪すぎやなぁ〜」
思えば、その通りの蝉さんです。。。
7月なんで、普通なら時期は悪く無いかも(?)ですが、気温と天気が悪すぎる気も?
ま,,,そんな中でも季節は回っているんだよ。
この蝉も早い遅いは別にして・・・他の仲間も、ボチボチ出て来るんだろう。。。
我が家には、少し早めの夏が。 これは、これで良いんじゃなかろうか。
そんな事を想いながら 7日の翌朝。。。
飛んでいったかなぁ〜っと思いきや、
”おはよう。 昨日はありがとう”と言いたげに、仲良く抜け殻と並んで網戸に居ました。。。

羽化の時は、何が起こっているのか全く想定外のようで固まっていましたが、
抜け殻を大切そうに扱うチビ☆ってのも面白いもんですね・・・