間空きの更新

何というんでしょうね~・・・
最近、うまく時間が絡み合っていない気がw
Blogも本Blogと、他3本程も放置に近い
hpも完全放置・・・
SNSも1~5回/Week程度がいっぱい orz <さむぃ


まぁ~その理由は、チビ★×2に間違い無いんですな。はい。
(特に、下チビ★)

不思議なモノで、自我っというんでしょうかね?が出る前までは
ペース的には、こっちのペースも出せるんですがね、
自我が出てくると、こっちのペースは乱さざる得ない感じでねぇ~。

ま,,,上チビはそれなりになって来たんで、しんどい時期は越えた気がします。
が、年子の下チビがピークに入った感じだな?こりゃ...

体力付いて来る=早くに寝なくなって来る
寝るのが嫌=遊び優先
結果、布団で起きているんで・・・こっちもイライラっと。

一人一人、成長の過程は違うと思いますが、
我が家は、この件では良く似た過程を辿っているのではないかしら?と思います。

写真は沢山・思い出も沢山(のハズ)ですが、
UP・加工をする状態に落ち着きませ~ん(汗)
今日は、年賀状をさくっと作成。
但し、某メーカプリンタ不調で、あるBlogを参考に仮対応。
2009年製だと思うんだが、折角、フラッグシップの高めの奴を
選択したのに、壊れるの早過ぎ (><;.
騙し騙しで使ってみました。→ホントは細かくBlogingしたいw

ネタはあるんですがね・・・
また、まとめて書けるかな?

取り急ぎ。。。こんな感じで割りと楽しみながらやっています。。。  

2013年12月16日 Posted by トモゾウ at 00:07Comments(0)テキトーにつぶやく

11月も終わり

今日は、Wチビ不在 & 嫁さんもお仕事〜☆

何と16:00までのFree Time!って事で、朝から
パソコン・データのバックアップに、動作確認に・・・
何やらかんやら・・・

Blogで、その時々のメモを残して振り返ってみたい訳ですが、
ここしばらく、Wチビに振り回されております...
帰宅時間は、転職して早くなったんですけどね−
早く帰ったら帰ったで、嫁さんの想いがあったりね−
チビも今の所は、ベッタリです...
(まぁ〜、小さい間の束の間の幸せかもっと思い)

20時頃までには、大概、帰宅してるんですが、
その後、22時頃まで寝かせつけや、一緒に寝落ち(爆)・・・
22時過ぎから何するっていってもね・・・

すっかり更新できておりませんkao09 orz

毎週、Wチビの体調が良ければお出掛け。
無論、目標は資金0★
(でも、毎回、叶わず・・・どうやら、オレっちしか思っていないかも?)

その中で・・・
2週間前かな?『京都府立植物園』っというところに行ったのですが・・・
かんなり、キレーな紅葉でしたよ。。。

#もう、今頃は散っている可能性が高いなぁ〜

っという事で・・・また、時間が空けば更新するぞっと!
明日からいよいよ12月。
良い年で終われるように、がんばらないとね〜kao01  

2013年11月30日 Posted by トモゾウ at 14:23Comments(0)テキトーにつぶやく

こんな事や、あんな事・・・

『大観覧車』・・・

オイラが子供の頃からありましたが、
大阪に住んでいたので遠い存在。。。

小学生や中学生では家族で日本海に行く
通り道・・・
高校ではツーリング(←うちの学校はOKな学校)
大学ではドライブにバス釣りに・・・

そして、結婚してから縁もゆかりも無い滋賀へ。

ある.のが、当たり前の大観覧車。

最近は、もっぱら仕事で湖岸道路を走る事が多いのですが、
久々に意識をして見ると・・・あぁ〜???

まさかのストリー・・・

怖いもので"当たり前"化してました。
慌てて(?)、車を停めて写真撮影。

・・・というのが、火曜日だったかな?

今日のラジオで ベトナムに売れたとか?
まぁ〜 ほとんど使われないで、人を載せずにいるなら・・・
観覧車としては、ベトナムの方が本望だろうね。

この時期、夕陽が綺麗・・・
丁度、Officeに戻る帰り道・・・思わず横を見てしまいます(危)

☆ 本写真は風景にしては珍しく色調等変更なくUP ☆

今週は、何かと発見(?)感動(?)哀愁(爆)の多い事・・・
遅いようで?早いような週末金曜日を迎えまする・・・  

2013年10月31日 Posted by トモゾウ at 23:35Comments(0)テキトーにつぶやく

台風に誕生日にバイクのパンクに・・・

来週"も"...台風が来る感じ...
ただでさえ、被害が多発しているのに、今年は当たり年では?

台風で被害に遭われている方々には、
洒落にならない状態だろうな・・・(1週間おきなんて・・・)

台風が来ると気圧や風向きやらが変わるのでしょうね。
やたらと『虹』が出る事が多い気がします。
例えば、、、(↓)

寝起きにいきなりの巨大虹...
曇り空が残念だけど−
滋賀県に住んで初めて見る巨大さだったかもしれません。。。

首都圏では平地が延々に続いていたので、
その分、大きな虹は割と簡単に見えていましたけどね★

台風の合間にやって来たのが、あまり来られても困る My誕生日。
チビ☆と嫁が、糊とハサミでうじゃうじゃと・・・
はい。これ(↓)が、我が子からの誕生日の初☆贈り物


いやぁ〜、嬉しさ"超微妙"ですがね。。。
由としませう。。。

無論、チビ☆の目的は他にある。
(誰かの)誕生日=ケーキがある! ←正しく、パブロフ犬状態ですなw
仕方がないので、買ってきたそうだけど・・・(実は、嫁も喰いたかったんだろう)


まぁ〜 でも...トッピングに『パパ』っとあるのは・・・
恥ずかしい気もしますけど、嬉しい気もしますね。kao07

まぁ〜悪くはない感じ・・・

・・・っと、非常に、のほほんな感じですがね、木曜日に通勤バイクがパンク!Oh!face07
何時もながら、目的地に着く手前、微妙な距離を残して・・・

1年に1回程度だけど、お世話になるのは 草津市のアルプラザ近くの『遊星』さんです。iconN08

ず〜っと前に、Blogったかも(?)しれませんが...
お店の回し者でも、常連でもありませんが...
ここは、何時もキチンと仕事をしてくれるお店ですわ〜♪
今回もパンク修理だったのですが、チェーンとブレーキの張りを適正な感じに。
こういう、ちょっとした手間をかけて頂けるので大変助かります☆

見た目はボロいバイクだけど...磨く時間がないだけで...
キャブのクリーニングやセッティングは、ほぼ完璧に仕上げている(つもり)。
元)峠族(に毛が生えた程度)のオイラには、メンテする人がバイクが好きか?
嫌いか?ってのも何となく分かります。
間違いなく『好き』な人が触っていると、毎回のメンテで確信中。

因みに、国道沿いの昔からあるバイク店に、遊星さんが無い頃に持ち込んだら・・・
ライトの調整(Hi/Low)のやり方は知らん、チェーンの張りやブレーキの遊びは
気にならんっという、コイツらマジ大丈夫か!?という感じだった。
いや、なんぼ店長じゃ無いと言っても、そんな奴にオイル交換もして欲しくない。
→ドカティなんかではないw Myバイクは...カブだぞ!カブ。
 腕の良い自転車屋なら、応用である程度はメンテできる無敵ingカブ。
 それを調整出来ないバイク店というのは、いかに!?

っという訳で、明日から、また安心して乗れるバイクになりましたとさっ♪  

2013年10月21日 Posted by トモゾウ at 00:13Comments(0)テキトーにつぶやく

5年振りの琵琶湖バス♪(極小サイズ)

いやぁ〜・・・
何が嬉しいかって5年振りだって。ホントに久々でした。

2008年10月に首都圏に転勤になり、2010年2月に滋賀県に戻って
来たんですが、チビ☆がいるので釣りな自由な時間も少ない。。。
重装備で出かける機会も、この5年で2回くらい?

更に、バスとなれば重装備は・・・あれ???1回あったかな???

・・・というレベル。(哀)

今回も時々行くスタイルと変わらず、超軽量でのアバウト釣り。
時間 1〜2時間/ロッド ノーブランド 60cm(ボート用)
ライン 確か1号とかそんなの/ルアー 本チャンで使えないワーム系
ま、こんなの。
→普段、そないに使わないクセに車載しているセットなのよ。。。

前日は、滋賀県では有名な立木観音に、とある理由からお参り。
絵馬にも投資。。。(ん?)


はい。久々に頂きました☆
小さい・・・けど、デカイの来ても、ちょっとラインが細いので困るし・・・(←言い訳)
ノーシンカー(恥)のアバウトなネコ(恥)を、
小さい癖に、カップリと一気飲みされておりました。(そげに飢々だったのかぃ?)

多分、2008年に上げてからの2013年、実に、5年振りの琵琶湖バスさん。
オカッパリのテキトー釣行 in 琵琶湖 では、人生初めて。

ずっと前に、ボートで40〜50クラスを何本か上げた時にも・・・
これまた、ずっと前に加古川遠征で50クラス1本上げした時も・・・
良い事があった。
サイズは・・・恥ずかしいが、、、
うん、何かいい事があるぞ。きっと。。。  

2013年08月23日 Posted by トモゾウ at 12:00Comments(0)テキトーにつぶやく