お盆らしくないお盆。。。
あっつっ!な日が連日続いていますね...
我が家から見える範囲で子供が外でスポーツはしていません。
っというか...
お盆休みという事もあり、洗濯物を取り入れたりしているのですが、
取り入れの時に「あぁ−数時間、水無しでいると...ヤバいよなぁ」と
思うような熱射ですね・・・
まぁーよい。
去年はお盆休みの関係ない仕事をしていたので、
お盆休みがあるだけ良しとしたい所なのですがぁ〜
今年は、嫁さんが勤め始めて、お盆休みの無い仕事。
で・・・保育園も休みがあるのですね... Oh・・・
ゆっくりできたのは3日の内、初日の1日だけ。
後の2日は、嫌でも面倒でも2匹付きに候。。。
男、1人、ゆっくりしたいよぉ〜★っと思うわけさっ。
さてさて、しばらく前に喜連瓜破の滝付近の清流から
拾ってきた(捕ってきた)チビ魚達。
何故か元気いっぱいですw

☆ 君たちは何という魚の稚魚?それもとも、既に成魚?
うちのチビはチビで、嫁さんがスイカを貰って(買って)来て
大はしゃぎで大変大変・・・

ま、、、色々とネタはあるんですがね。
書き綴りたいけど、暇も時間も無ぇ〜・・・ orz
今日も新ネタがあったのですけど、さて、ネタをUPするのかしないのか・・・/不明
まぁ〜、テキトーにって事で済ましてしまおう。。。
ふぅ〜
我が家から見える範囲で子供が外でスポーツはしていません。
っというか...
お盆休みという事もあり、洗濯物を取り入れたりしているのですが、
取り入れの時に「あぁ−数時間、水無しでいると...ヤバいよなぁ」と
思うような熱射ですね・・・
まぁーよい。
去年はお盆休みの関係ない仕事をしていたので、
お盆休みがあるだけ良しとしたい所なのですがぁ〜
今年は、嫁さんが勤め始めて、お盆休みの無い仕事。
で・・・保育園も休みがあるのですね... Oh・・・
ゆっくりできたのは3日の内、初日の1日だけ。
後の2日は、嫌でも面倒でも2匹付きに候。。。
男、1人、ゆっくりしたいよぉ〜★っと思うわけさっ。
さてさて、しばらく前に喜連瓜破の滝付近の清流から
拾ってきた(捕ってきた)チビ魚達。
何故か元気いっぱいですw

☆ 君たちは何という魚の稚魚?それもとも、既に成魚?
うちのチビはチビで、嫁さんがスイカを貰って(買って)来て
大はしゃぎで大変大変・・・

ま、、、色々とネタはあるんですがね。
書き綴りたいけど、暇も時間も無ぇ〜・・・ orz
今日も新ネタがあったのですけど、さて、ネタをUPするのかしないのか・・・/不明
まぁ〜、テキトーにって事で済ましてしまおう。。。
ふぅ〜
2013年08月15日 Posted by トモゾウ at 14:20 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
3連休は微妙に外出
・・・のっけからですが、この3連休は『雨 or 曇』。
何だかちょっと久し振りの海の日の天気悪い度かな?
まぁ〜今年は異常に梅雨明け早かったし、んな事もありますよね・・・
さて− Meは、何と木夜・金夜と会社に二連泊。
(う...嘘ではありませんw 仕事
です...)
で、土曜日の早朝に帰って来た訳ですが、
朝、少しチビ☆の相手をしてバタンキュー・・・というか
爆睡モードで夕方(16:00頃)に起こされるw
途中で、寝ぼけながらに目が冷めた時、下のチビが横で
寝ていたのが僅かな記憶
・・・(爆)
で、土曜日は、そのまま普通に晩御飯を食べたら、
久々のチビ☆に癒されて・・・そのままチビ☆と共に夜寝なり−
んで、日曜日。
嫁さんが年数回のカットに行く!というイベントになって、
土砂降りだったり、ぱったり止んだりっという変な天気の中、
カットの間にチビ☆とドライブ。。。(チビは寝てました)
で・・・帰帆島の近くで晴れてまして・・・
雨の後でとても見晴らしが良く・・・思わず パシャ★

てな、雨な連休の最終日(今日)。
やっと晴れ間が多く、曇?雨?晴?というよくわからん天気。
話が飛びますがぁ〜・・・
実は、我が家のカブト虫君。。。
蛹の時の移動でチビ☆が水槽ごとこかしてしまったのと・・・
余りに水槽が小さいしと大きな水槽に入れ替えて・・・←オイラのミス
今の時期にお亡くなりになってしまいました。。。
で、土を自然に返しに行くわけですが、普通に山の中に行って終わりだと
面白くないんで、朽木村を抜けて遠路はるばると山に行って来ましたw
(まぁ〜チビ☆の昼寝Timeだったので、丁度、いいドライブ)
沢の水が、そのまま溝に流れている場所を知っていた訳で・・・
土を自然に戻して、沢の水で水槽を洗って・・・
っと思った所で、嫁が・・・『蟹がいそうだね!★』
うっ...やられたw 横でチビ☆がカニカニ!と言い始めたw
はいはい。
きっと、いるよ。多分、いるよ。この自然豊かな沢なら・・・

(2匹だけ持ち帰り)
何故故、カブト虫の土を自然に戻して洗った所で、
蟹とって、水入れて家に戻るんや・・・ orz
まぁ〜、これも運命〜
所で、カブト虫を頂いた時にウヨウヨといた羽の付いた虫・・・
羽アリだったようで、自然に返した土に、沢山くっついて来ました。
何か、ビックリしましたわw
さて、サワガニの飼育をNetでざっくりと見てみましたが・・・
何と意外に楽しそうかも???
数年〜10年生きるだとw
レタスにキュウリを好むのもいるだとw
肉も食べるだとwww
水温が温くなるとNGらしいので、そこが難しそうですね。。。
10年位前にハマった「メダカ道」の自分が出てきそうな。。。?
あ,,,あんまり3連休関係無かった・・・かな?
何だかちょっと久し振りの海の日の天気悪い度かな?
まぁ〜今年は異常に梅雨明け早かったし、んな事もありますよね・・・
さて− Meは、何と木夜・金夜と会社に二連泊。
(う...嘘ではありませんw 仕事

で、土曜日の早朝に帰って来た訳ですが、
朝、少しチビ☆の相手をしてバタンキュー・・・というか
爆睡モードで夕方(16:00頃)に起こされるw
途中で、寝ぼけながらに目が冷めた時、下のチビが横で
寝ていたのが僅かな記憶

で、土曜日は、そのまま普通に晩御飯を食べたら、
久々のチビ☆に癒されて・・・そのままチビ☆と共に夜寝なり−

んで、日曜日。
嫁さんが年数回のカットに行く!というイベントになって、
土砂降りだったり、ぱったり止んだりっという変な天気の中、
カットの間にチビ☆とドライブ。。。(チビは寝てました)
で・・・帰帆島の近くで晴れてまして・・・
雨の後でとても見晴らしが良く・・・思わず パシャ★

てな、雨な連休の最終日(今日)。
やっと晴れ間が多く、曇?雨?晴?というよくわからん天気。
話が飛びますがぁ〜・・・
実は、我が家のカブト虫君。。。
蛹の時の移動でチビ☆が水槽ごとこかしてしまったのと・・・
余りに水槽が小さいしと大きな水槽に入れ替えて・・・←オイラのミス
今の時期にお亡くなりになってしまいました。。。
で、土を自然に返しに行くわけですが、普通に山の中に行って終わりだと
面白くないんで、朽木村を抜けて遠路はるばると山に行って来ましたw
(まぁ〜チビ☆の昼寝Timeだったので、丁度、いいドライブ)
沢の水が、そのまま溝に流れている場所を知っていた訳で・・・
土を自然に戻して、沢の水で水槽を洗って・・・
っと思った所で、嫁が・・・『蟹がいそうだね!★』
うっ...やられたw 横でチビ☆がカニカニ!と言い始めたw
はいはい。
きっと、いるよ。多分、いるよ。この自然豊かな沢なら・・・

(2匹だけ持ち帰り)
何故故、カブト虫の土を自然に戻して洗った所で、
蟹とって、水入れて家に戻るんや・・・ orz
まぁ〜、これも運命〜
所で、カブト虫を頂いた時にウヨウヨといた羽の付いた虫・・・
羽アリだったようで、自然に返した土に、沢山くっついて来ました。
何か、ビックリしましたわw
さて、サワガニの飼育をNetでざっくりと見てみましたが・・・
何と意外に楽しそうかも???
数年〜10年生きるだとw
レタスにキュウリを好むのもいるだとw
肉も食べるだとwww
水温が温くなるとNGらしいので、そこが難しそうですね。。。
10年位前にハマった「メダカ道」の自分が出てきそうな。。。?
あ,,,あんまり3連休関係無かった・・・かな?

2013年07月15日 Posted by トモゾウ at 21:58 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
今日も付き合い・・・
中々、Onlyな時間がとれず
釣りにも、ドライブにも『一人』でフラフラできず・・・
かといって、平日は仕事に翻弄というかぁ〜・・・
社畜っていうんでしょうか?
っと、ストレスぁ〜な、ここ数カ月どぇす。
ま...今回の用事(嫁への付き合い)は、自分の事じゃなくって、
他人様のHappy♪なんで、こっちも嬉しいもんです。はい。
引越し&間もなく出産という事で、我が家にリターンしてきた
赤ちゃん道具を届けに行って来ましたよ。はい・・・。
うちの車、嫁とKで良いよね〜なんて感じですが、
やっぱり荷物が沢山載るのは、こういう時、便利ですね。
(かと言って、大きな車じゃないけど。。。)
嫁さんの友人という事で、既に子育てというか赤ちゃん育て(?)は、
終わっている状態で、うちの長男と先方の次男が同じ歳。
しかも...先方も、うちも♂。
んもぉ〜、ヤリたい放題で大変な状態でしたわ・・・
ま、幸い、引越し直近で荷物も片付け終わっていない状態だったので、
ある意味、気を使わなくて良かったけど (^^; ね☆

3人目も♂らしいのですが・・・
これまた、大きくなったら大変な感じですw
(まぁ〜長男さんが優しくて面倒を良くみるイイ子なんで多少は楽???)
さて、我が家の長男と先方の次男。
年齢的には8ヶ月差。
し○じろうのほぼ同じ教育ツールを使っているんですが・・・
後、8ヶ月後に、我がチビ☆が同じ状態になっているとは思えない状態w
既に9までの一つだけの足し算は、ぼぼクリアー。
(1+3とか、4+2とかね)
平仮名を言うのもクリアー。
・・・長男とは、遅れるというか勉強的な事はしないというか?
そんな会話を聞いてましたけど、、、
我がチビ☆は、足し算は無理・・・やなw 平仮名も・・・あ〜お までかも!?
っと、焦る感じもしますけど・・・ここで焦ったらあかんわなぁ〜
子供の頭なんて、何を優先して動いているか分からないw(あ、大人もね)
オイラも中学3年の4月から勉強をして、遅れはほぼ全部取り戻した人だすw
小学校5年までは、まぁ〜まぁ〜だったんですけどね。
6年〜中学2年まで、勉強=悪的な(笑)風潮というか、納まりでね。
学年ケツから多分30人には入っていたと思う。(全学年で・・・200人くらい?)
が、中学3年の最初の試験で数学と理科系は上から30人に入れましたよ。
だけど...英語とか国語とか社会とかが・・・ねぇ
英語は何とか拾えたけど、国語と社会が思った通りに上がらなかったなぁ・・・。
で、当時は一律の試験。
数学・理科は有名進学校レベルは、ほぼ余裕。(灘高は流石に自信無かった)
でも、英語が中の上、国語と社会が中の下。
・・・一律の試験の評価しかないので、中程度の公立高校に入るのであった・・・
あ。。。前置きが超長くなりましたけど、、、
要は、今のレベルでなんて全く気にしなくてOK!という事で。
小中学の遅れなんて、本気で優先させる気持ちがあれば、中学3年4月から
毎日勉強すればOK!っす。(もち、スポーツ部活もセット)
時代が違うと怒られるかもしれませんが・・・ね。
でも、じゃ、小学生から勉強させておけば、社会人として「いい人」になれるの?
勉強できても尊敬されたり、仲間と調和をとったり、リーダになれたりといのは、
100%ありません。
勉強というのは、可能性を掴みやすくする道具としては便利かなぁ?
さて、7月。
今週も(社畜?で)フラフラになるんかなぁ〜(嫌)
釣りにも、ドライブにも『一人』でフラフラできず・・・
かといって、平日は仕事に翻弄というかぁ〜・・・
社畜っていうんでしょうか?
っと、ストレスぁ〜な、ここ数カ月どぇす。
ま...今回の用事(嫁への付き合い)は、自分の事じゃなくって、
他人様のHappy♪なんで、こっちも嬉しいもんです。はい。
引越し&間もなく出産という事で、我が家にリターンしてきた
赤ちゃん道具を届けに行って来ましたよ。はい・・・。
うちの車、嫁とKで良いよね〜なんて感じですが、
やっぱり荷物が沢山載るのは、こういう時、便利ですね。
(かと言って、大きな車じゃないけど。。。)
嫁さんの友人という事で、既に子育てというか赤ちゃん育て(?)は、
終わっている状態で、うちの長男と先方の次男が同じ歳。
しかも...先方も、うちも♂。
んもぉ〜、ヤリたい放題で大変な状態でしたわ・・・
ま、幸い、引越し直近で荷物も片付け終わっていない状態だったので、
ある意味、気を使わなくて良かったけど (^^; ね☆

3人目も♂らしいのですが・・・
これまた、大きくなったら大変な感じですw
(まぁ〜長男さんが優しくて面倒を良くみるイイ子なんで多少は楽???)
さて、我が家の長男と先方の次男。
年齢的には8ヶ月差。
し○じろうのほぼ同じ教育ツールを使っているんですが・・・
後、8ヶ月後に、我がチビ☆が同じ状態になっているとは思えない状態w
既に9までの一つだけの足し算は、ぼぼクリアー。
(1+3とか、4+2とかね)
平仮名を言うのもクリアー。
・・・長男とは、遅れるというか勉強的な事はしないというか?
そんな会話を聞いてましたけど、、、
我がチビ☆は、足し算は無理・・・やなw 平仮名も・・・あ〜お までかも!?
っと、焦る感じもしますけど・・・ここで焦ったらあかんわなぁ〜
子供の頭なんて、何を優先して動いているか分からないw(あ、大人もね)
オイラも中学3年の4月から勉強をして、遅れはほぼ全部取り戻した人だすw
小学校5年までは、まぁ〜まぁ〜だったんですけどね。
6年〜中学2年まで、勉強=悪的な(笑)風潮というか、納まりでね。
学年ケツから多分30人には入っていたと思う。(全学年で・・・200人くらい?)
が、中学3年の最初の試験で数学と理科系は上から30人に入れましたよ。
だけど...英語とか国語とか社会とかが・・・ねぇ
英語は何とか拾えたけど、国語と社会が思った通りに上がらなかったなぁ・・・。
で、当時は一律の試験。
数学・理科は有名進学校レベルは、ほぼ余裕。(灘高は流石に自信無かった)
でも、英語が中の上、国語と社会が中の下。
・・・一律の試験の評価しかないので、中程度の公立高校に入るのであった・・・
あ。。。前置きが超長くなりましたけど、、、
要は、今のレベルでなんて全く気にしなくてOK!という事で。
小中学の遅れなんて、本気で優先させる気持ちがあれば、中学3年4月から
毎日勉強すればOK!っす。(もち、スポーツ部活もセット)
時代が違うと怒られるかもしれませんが・・・ね。
でも、じゃ、小学生から勉強させておけば、社会人として「いい人」になれるの?
勉強できても尊敬されたり、仲間と調和をとったり、リーダになれたりといのは、
100%ありません。
勉強というのは、可能性を掴みやすくする道具としては便利かなぁ?
さて、7月。
今週も(社畜?で)フラフラになるんかなぁ〜(嫌)
2013年06月30日 Posted by トモゾウ at 23:46 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
バーガーキング 初食い♪

でんw
そう。。。滋賀県にはない バーガーキング 。
事務所から、ちょっと離れた駅のそばに見つけ☆
# あ,,,事務所が駅から遠いという事になる...orz
今から10年程前に、海外放浪癖のある友人から
ハンバーガーといえば、バーガーキングっという
そりゃぁ〜ものスゲー☆という布教を受けておりました。
で、上の店を見つけた♪
期待感、満々♪☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、どうだった?
うぅ〜ん?
そりゃ○クドとかよりは・・・大人っぽい感じかなぁ?
でも、期待感が大きかったので
肉汁溢れるぅ〜!とか、おぉ〜炭火ぃ!は無く、
普通に終わってしまい・・・残念。
まぁ・・・残念かな?
そういえば、滋賀にも佐世保か何かのバーガー屋が...
ローカルな場所にあった記憶が...(記憶は2店舗)
また、(レポート用で)暇な時に行ってみるかな・・・?
2013年05月12日 Posted by トモゾウ at 23:42 │Comments(0) │テキトーにつぶやく
なるほどね・・・
ども・・・
えっ? 会社で泊まりです- orz
この前、滋賀の名物、名産について気になって
ちょっと調べてみましたけど、意外に「お米」が
人気あるんでしょうかね~?
うん~・・・
滋賀県のケーキとか、スイーツ(スィーツ)ってのも
気になって来ました♪
ま,,,クラブハリエーとかたねやとか叶匠寿庵とかは
メジャーすぎますけど (^^;
# 日本語変換(IME)で叶匠寿庵が一発変換ってのが (驚)
さて、、、夜も更けて来たし、どうやって寝ようかしら?
えっ? 会社で泊まりです- orz
この前、滋賀の名物、名産について気になって
ちょっと調べてみましたけど、意外に「お米」が
人気あるんでしょうかね~?
うん~・・・
滋賀県のケーキとか、スイーツ(スィーツ)ってのも
気になって来ました♪
ま,,,クラブハリエーとかたねやとか叶匠寿庵とかは
メジャーすぎますけど (^^;
# 日本語変換(IME)で叶匠寿庵が一発変換ってのが (驚)
さて、、、夜も更けて来たし、どうやって寝ようかしら?