今年初の青土ダム
暖かくなって、明日から上チビ☆は小学生。
頑張ってね、の意味を込め遠出の遊びと温泉と・・・ ← 嫁さん企画
ま,,,二人共元気そうだし、、、と
今年初の青土ダム〜かもしか荘へと遊びに行く


櫻のトンネル
いいねぇ〜・・・ 偶然
とはいえ、今年は良い風景を楽しめます♪
# 嫁、えらい!

桜の樹の下でランチ...
チビ☆も大きくなってきたら、外の食事も楽々ですね〜
(・・・が、溢したり、落としたりは相変わらず発生
)

外人さんにも人気だった四輪バギーw
自撮棒使って写真を撮っているのは、いいんですがねぇ〜・・・
グループでバギーを借りて、後の人の事を考えていない感じで・・・
今日は、管理のオジサンが「早く戻って
」とサインを送っていました。
なお、オートバイのレーシング・ミッションと同じ。(クラッチ無し)
4ダウン(4段)。
オラは、上チビ☆と下チビ☆を順番に載せて、
2周、爆走する >>> 楽しいぃ〜☀


一人で運転できたキャタピラの乗り物(ただし、前進+ブレーキ限定)
(つか、完全にマシンの方が巨大やwww)
意外や意外
下チビ☆が"STOP!"と言って、ちゃんとレバーをUPさせるとは・・・
思いませんでした。
(なお、UPでブレーキ)
人の言う事は、無視する事も多々な野郎なんですがね、、、
ちゃんと分かっているのが超★意外。
途中で降りて一人で運転させるのは、最初は怖かったんですが、
カーブの所以外は、ほぼ一人載せO.K.という感じ。
嬉しいねぇ〜
なお、カーブのハンドルは、大人でも重いんですわ

かもしか荘。。。
めっちゃ、リニューアルやん〜
凄くキレー
になっていて・・・内風呂も完備されておりました。。。
洗い場も綺麗に整備されてて...秘湯ムードが無くなりました orz
まぁ〜いい。これも時代の流れですな。。。
頑張ってね、の意味を込め遠出の遊びと温泉と・・・ ← 嫁さん企画
ま,,,二人共元気そうだし、、、と
今年初の青土ダム〜かもしか荘へと遊びに行く



櫻のトンネル

いいねぇ〜・・・ 偶然

# 嫁、えらい!

桜の樹の下でランチ...
チビ☆も大きくなってきたら、外の食事も楽々ですね〜
(・・・が、溢したり、落としたりは相変わらず発生


外人さんにも人気だった四輪バギーw
自撮棒使って写真を撮っているのは、いいんですがねぇ〜・・・
グループでバギーを借りて、後の人の事を考えていない感じで・・・
今日は、管理のオジサンが「早く戻って

なお、オートバイのレーシング・ミッションと同じ。(クラッチ無し)
4ダウン(4段)。
オラは、上チビ☆と下チビ☆を順番に載せて、
2周、爆走する >>> 楽しいぃ〜☀



一人で運転できたキャタピラの乗り物(ただし、前進+ブレーキ限定)
(つか、完全にマシンの方が巨大やwww)
意外や意外

下チビ☆が"STOP!"と言って、ちゃんとレバーをUPさせるとは・・・
思いませんでした。
(なお、UPでブレーキ)
人の言う事は、無視する事も多々な野郎なんですがね、、、
ちゃんと分かっているのが超★意外。
途中で降りて一人で運転させるのは、最初は怖かったんですが、
カーブの所以外は、ほぼ一人載せO.K.という感じ。
嬉しいねぇ〜

なお、カーブのハンドルは、大人でも重いんですわ


かもしか荘。。。
めっちゃ、リニューアルやん〜
凄くキレー

洗い場も綺麗に整備されてて...秘湯ムードが無くなりました orz
まぁ〜いい。これも時代の流れですな。。。

2016年04月10日 Posted by トモゾウ at 21:44 │Comments(0) │チビ日記
チビ☆との花見・天使も降臨
何だかんだと県内を(一応、お仕事で)走っていると...
ふっと、スポット的な風景に出会う事がありんす。
木曜の大雨+強めの風で8割散ると予想していた櫻が、
案外、ここ@琵琶湖南部でも残っているので・・・
ちょっとだけ(琵琶湖大橋より北付近)、上に上がれば、
まだ楽しめるかも(?)的な感じで、スポットかも?的な所へ向かう。。。
なお、下チビ☆が「花見に行くぅ〜」っと言うのでね・・・
# 花見の儚さが分かるのだろうかw とか?
まぁ〜ね...
正直、紅葉にしても、花見にしても、水族館にしても、、、
自らの意志で見だしたり、遊びだしたりすると楽でありんす。。。
ちぃ〜と、車を走らせて現地到着★

どう? そこそこ、大きい立派な櫻!
(黄色の矢印がチビ☆のいる場所−
)
予定通り、地元の方のスポットなようで、車が数台止まっています。
場所が超限られているので、オラが車を停めてからも2〜3台が停めようと思い
行き過ぎた感じです。

ここで、ミラクル
・ショットw (奇跡の一枚)
いやぁ。。。
リサイズ無く1:1で見ると、まんま、ドラマのような表情と桜吹雪が・・・
この1ショットだけで、今年の花見は満足です。ハイ...
# いやw それくらい自然なチビ☆の微笑みを撮るのは難しい

流石は、大きな櫻だけあってね・・・
幹にも大きな割れ目があったんですが、その中に、怪しげな虫が沢山・・・
花も見終えたら、早速、二人で棒を突っ込んでエキサイティングな
ハシャギ方です・・・ ハァ〜

で、今日は、ここから『天使降臨
』w
何故か、可愛い女の子が遊びに来ていたようで、
一緒に遊ぼうと声をかけて頂き(←うちの、チビ☆に)、、、
遊ぶ事になったようです。
女の子だと、上チビ☆は手荒な事もしないハズ。
最近、好きな娘が居るとか、ママには内緒で話をしているので、
男女の遊び方も、何となく分かって来ている年頃かなぁ?
っとはいえ、女の子なので、何かあったら大変です!
変態が山に潜んでいないとも断言できないので、パパは距離を保ちながら、
トリプル・チビ☆を追跡します。。。
# 何故か、そのうち、かくれんぼになっちゃうんだよなぁ〜笑
帰りに「遊んでくれてありがとう」っと、女の子。
『また、逢おうね〜』っと、チビ☆。
車に乗ってから・・・
ん!!!??? あんた、TV見過ぎやろ! とか、
"また"っというのは、来年の今日の事か!? とか、
上チビ☆をいじくりながら、家に向かうのでございます...
あぁ、でもね、やっぱり男親からすると、女の子って可愛いね〜☆
感じ的に、上チビ☆と同じくらい?と思っていたら、小学校2年生とか・・・
流石、女の子。しっかりしてるわ。。。
詳しくは不明ながら、次が3年生なのかなぁ〜?
もう、入学式が終わって、2年生になったのかなぁ〜?
同じ滋賀県内でも、若干、前後があるみたいなので分かりませんw
さて、来年、どうするかな?
チビ☆が、この女の子の事を覚えていたら、1年後の近い土曜は、
2017年4月8日(土)。。。天気が良ければ、行ってみるかな?
あ,,,チビに言われても、パパが日にちを忘れるかも?
と思い、Blogに残す
ふっと、スポット的な風景に出会う事がありんす。
木曜の大雨+強めの風で8割散ると予想していた櫻が、
案外、ここ@琵琶湖南部でも残っているので・・・
ちょっとだけ(琵琶湖大橋より北付近)、上に上がれば、
まだ楽しめるかも(?)的な感じで、スポットかも?的な所へ向かう。。。
なお、下チビ☆が「花見に行くぅ〜」っと言うのでね・・・
# 花見の儚さが分かるのだろうかw とか?
まぁ〜ね...
正直、紅葉にしても、花見にしても、水族館にしても、、、
自らの意志で見だしたり、遊びだしたりすると楽でありんす。。。
ちぃ〜と、車を走らせて現地到着★

どう? そこそこ、大きい立派な櫻!

(黄色の矢印がチビ☆のいる場所−

予定通り、地元の方のスポットなようで、車が数台止まっています。
場所が超限られているので、オラが車を停めてからも2〜3台が停めようと思い
行き過ぎた感じです。

ここで、ミラクル

いやぁ。。。
リサイズ無く1:1で見ると、まんま、ドラマのような表情と桜吹雪が・・・
この1ショットだけで、今年の花見は満足です。ハイ...
# いやw それくらい自然なチビ☆の微笑みを撮るのは難しい

流石は、大きな櫻だけあってね・・・
幹にも大きな割れ目があったんですが、その中に、怪しげな虫が沢山・・・

花も見終えたら、早速、二人で棒を突っ込んでエキサイティングな
ハシャギ方です・・・ ハァ〜

で、今日は、ここから『天使降臨

何故か、可愛い女の子が遊びに来ていたようで、
一緒に遊ぼうと声をかけて頂き(←うちの、チビ☆に)、、、
遊ぶ事になったようです。
女の子だと、上チビ☆は手荒な事もしないハズ。
最近、好きな娘が居るとか、ママには内緒で話をしているので、
男女の遊び方も、何となく分かって来ている年頃かなぁ?
っとはいえ、女の子なので、何かあったら大変です!

変態が山に潜んでいないとも断言できないので、パパは距離を保ちながら、
トリプル・チビ☆を追跡します。。。

# 何故か、そのうち、かくれんぼになっちゃうんだよなぁ〜笑
帰りに「遊んでくれてありがとう」っと、女の子。
『また、逢おうね〜』っと、チビ☆。
車に乗ってから・・・
ん!!!??? あんた、TV見過ぎやろ! とか、
"また"っというのは、来年の今日の事か!? とか、
上チビ☆をいじくりながら、家に向かうのでございます...
あぁ、でもね、やっぱり男親からすると、女の子って可愛いね〜☆
感じ的に、上チビ☆と同じくらい?と思っていたら、小学校2年生とか・・・
流石、女の子。しっかりしてるわ。。。
詳しくは不明ながら、次が3年生なのかなぁ〜?
もう、入学式が終わって、2年生になったのかなぁ〜?
同じ滋賀県内でも、若干、前後があるみたいなので分かりませんw
さて、来年、どうするかな?
チビ☆が、この女の子の事を覚えていたら、1年後の近い土曜は、
2017年4月8日(土)。。。天気が良ければ、行ってみるかな?

あ,,,チビに言われても、パパが日にちを忘れるかも?

2016年04月10日 Posted by トモゾウ at 00:16 │Comments(0) │チビ日記
京都水族館に行ってみる・・・
先週の週末『も』、出勤で・・・
チビ☆も嫁も何故か月曜日が休みとの事で、代休をとり、
そそくさと人生2度目(かな?)の 京都水族館 へ・・・
なお、これまた、嫁さんが朝の10:00過ぎに言い始めたネタw
ゆっくりしようと思っていたんだけどなぁ〜・・・ orz
高速使っても、使わなくても1時間程度か...
んじゃ、下道で行くかっという感じで到着。(案外近いんですわ)
前に来た時には、パパも何かと大変というか気を使う所が多かったのですが、
流石に、Wチビ☆も大きくなって来ているので、割りかし楽勝★
オラは、オラで時々に、好きな感じで観覧です。。。

おぉ〜・・・
パソコンの壁紙に良さそうかなぁ〜とか、ミズクラゲw

ちょうど、お魚のご飯Time?
ゆったりとしたムーディーな曲の中、ダイバーの方が
綺麗な魚達に餌をあげていました・・・
普段、水槽に張り付いて泳がれると、どちらかというと"邪魔"なエイさん。。。
奴の捕食の瞬間を見る事が出来ました。
(っと言っても、小魚をカプッと一飲みなのは想定範囲かな?)

ちょうど、「イワシと桜」というお題の展覧?がありまして・・・
なるほどね。。。
薄手の布の 白・赤 に、プロジェクタで投影する事で色を表現しているのな。
更に、奥から手前まで、白と赤で同じ映像が映るので、キレーだわ〜☀
↑
ローコストで、いい表現が出来てました。
ちょっとしたプロジェクタ投影手法です。。。やるもんだなぁ。。。

最後は、15:00からの「イルカ・ショー」です。
ここで見たのは初めてでしたが、その前に・・・
やっぱり嫁さんリクエスト ソフトクリームを食べたいw です...orz < だから肥えるんだって
なお、チビ☆は、口の周りをベタベタにしながら。。。ゲロゲロw
お味は、ま、こんなもんかなぁ〜という感じか・・・
ざっくり 13:30〜15:30 な感じ。
なお、上チビ☆、間もなく7際から・・・
『もっと見たいのに、先々行かんといてや〜!』っと、初めての嬉しい発言がでる
# これまでは、先に行く〜っという会話だったのにね。。。
# あぁ〜・・・大きくなったもんだね・・・
最後に・・・ここ、2回/年で、年間パスポートと同じ値段なんだよねwww
嫁さんと、最後の最後まで「どうしようか・・・?」と相談。
(入館後、帰りに決める事が出来るのが素晴らしい
)
結果ですが、高速も使わないで1時間ちょっと。
駐車場も空いていれば 1,000円。
春・夏・秋で3回???とか言いながら、パスポートにしましたとさ・・・
これからの季節、涼みも兼ねられるから、、、
いいかも・・・っというのは、大人の想像かなぁ
?
チビ☆も嫁も何故か月曜日が休みとの事で、代休をとり、
そそくさと人生2度目(かな?)の 京都水族館 へ・・・
なお、これまた、嫁さんが朝の10:00過ぎに言い始めたネタw
ゆっくりしようと思っていたんだけどなぁ〜・・・ orz
高速使っても、使わなくても1時間程度か...
んじゃ、下道で行くかっという感じで到着。(案外近いんですわ)
前に来た時には、パパも何かと大変というか気を使う所が多かったのですが、
流石に、Wチビ☆も大きくなって来ているので、割りかし楽勝★
オラは、オラで時々に、好きな感じで観覧です。。。

おぉ〜・・・
パソコンの壁紙に良さそうかなぁ〜とか、ミズクラゲw

ちょうど、お魚のご飯Time?
ゆったりとしたムーディーな曲の中、ダイバーの方が
綺麗な魚達に餌をあげていました・・・
普段、水槽に張り付いて泳がれると、どちらかというと"邪魔"なエイさん。。。
奴の捕食の瞬間を見る事が出来ました。
(っと言っても、小魚をカプッと一飲みなのは想定範囲かな?)

ちょうど、「イワシと桜」というお題の展覧?がありまして・・・
なるほどね。。。
薄手の布の 白・赤 に、プロジェクタで投影する事で色を表現しているのな。
更に、奥から手前まで、白と赤で同じ映像が映るので、キレーだわ〜☀
↑
ローコストで、いい表現が出来てました。
ちょっとしたプロジェクタ投影手法です。。。やるもんだなぁ。。。

最後は、15:00からの「イルカ・ショー」です。
ここで見たのは初めてでしたが、その前に・・・
やっぱり嫁さんリクエスト ソフトクリームを食べたいw です...orz < だから肥えるんだって
なお、チビ☆は、口の周りをベタベタにしながら。。。ゲロゲロw
お味は、ま、こんなもんかなぁ〜という感じか・・・
ざっくり 13:30〜15:30 な感じ。
なお、上チビ☆、間もなく7際から・・・
『もっと見たいのに、先々行かんといてや〜!』っと、初めての嬉しい発言がでる
# これまでは、先に行く〜っという会話だったのにね。。。
# あぁ〜・・・大きくなったもんだね・・・
最後に・・・ここ、2回/年で、年間パスポートと同じ値段なんだよねwww
嫁さんと、最後の最後まで「どうしようか・・・?」と相談。
(入館後、帰りに決める事が出来るのが素晴らしい

結果ですが、高速も使わないで1時間ちょっと。
駐車場も空いていれば 1,000円。
春・夏・秋で3回???とか言いながら、パスポートにしましたとさ・・・

これからの季節、涼みも兼ねられるから、、、
いいかも・・・っというのは、大人の想像かなぁ

2016年04月04日 Posted by トモゾウ at 18:51 │Comments(0) │チビ日記
想い出は、プライス・レスで(♥ω♥)
先日、上チビ☆の卒園式も無事終わり・・・
今回、まともにブン回したビデオですが、ふと思い返せば
ビデオを回しているお父さんは立った状態で端から撮影・・・
お母さんは、子供の式典で写真も撮れない感じだったなぁ〜っと。。。
オラは、三脚の足を閉じて手で支え・・・
Zoomや、撮影ON/OFFは、手元のリモコンで制御。
ま,,,一脚みたいな感じで録画しておりました。
で、(多分)邪魔にはなりにくい構図だったので、真正面は構図的に避けて、
正面ややズラして撮影完了。
(ただし、最後で電池切れw)
動画をHDDに落として、ふと思い立ったんだよな・・・
我が家は、お母さんもお父さんも出席+ビデオありな感じで、
その場の臨場感も思い出も残せましたが、、、
残したかったけど、残せなかった・・・そんな方もいるのでは!?
卒園賞状貰って、ピンッと背筋を伸ばしたお子様。
ちょっと照れくさそうな笑顔・・・
その貴重な一部・一瞬が、このオラのビデオに残っている訳だ・・・
正直、面倒くさいので、修正・補正は手を抜かせて頂くとして、
ビデオ動画の切り出しや、トリミング、写真用紙までの印刷は、
オラの日常、一瞬のピントのブレやら、目線やら、表情やら、、、
手間暇って程でもありません...
なら、、、

ふぅ〜☀
久々に、写真を何十枚も印刷してみましたよ。。。
数枚、ホワイト・バランスが変なのもありましたが、ご愛嬌で許してくれるかな?
この1枚・1枚、オラが親なら『うちの子が一番!!』っていう瞬間をコマ切りさせて頂きました。
さて・・・
変な世の中、個人情報がうんだらかんたら。。。
肖像権がなんたらかんたら。。。 とか、言われ出すと嫌なので、
あくまで匿名という事で、園の先生に、子供に手土産とで持たせる予定です。
原価 数千円(←数千円前半って事でw)
想い出の一つとして、これらの写真が話のネタの一つにでもなって頂ければ・・・
3年間程だったと思いますが、我が子を見て頂いた先生やお友達・ご両親に、
プライス・レスで、どうぞ。。。
オイラへのお返しは、、、
この写真で微笑んで温かい会話が弾むハズという想像を頂いておきます。。。

今回、まともにブン回したビデオですが、ふと思い返せば
ビデオを回しているお父さんは立った状態で端から撮影・・・
お母さんは、子供の式典で写真も撮れない感じだったなぁ〜っと。。。
オラは、三脚の足を閉じて手で支え・・・
Zoomや、撮影ON/OFFは、手元のリモコンで制御。
ま,,,一脚みたいな感じで録画しておりました。
で、(多分)邪魔にはなりにくい構図だったので、真正面は構図的に避けて、
正面ややズラして撮影完了。
(ただし、最後で電池切れw)
動画をHDDに落として、ふと思い立ったんだよな・・・
我が家は、お母さんもお父さんも出席+ビデオありな感じで、
その場の臨場感も思い出も残せましたが、、、
残したかったけど、残せなかった・・・そんな方もいるのでは!?
卒園賞状貰って、ピンッと背筋を伸ばしたお子様。
ちょっと照れくさそうな笑顔・・・
その貴重な一部・一瞬が、このオラのビデオに残っている訳だ・・・

正直、面倒くさいので、修正・補正は手を抜かせて頂くとして、
ビデオ動画の切り出しや、トリミング、写真用紙までの印刷は、
オラの日常、一瞬のピントのブレやら、目線やら、表情やら、、、
手間暇って程でもありません...


ふぅ〜☀
久々に、写真を何十枚も印刷してみましたよ。。。
数枚、ホワイト・バランスが変なのもありましたが、ご愛嬌で許してくれるかな?
この1枚・1枚、オラが親なら『うちの子が一番!!』っていう瞬間をコマ切りさせて頂きました。
さて・・・
変な世の中、個人情報がうんだらかんたら。。。
肖像権がなんたらかんたら。。。 とか、言われ出すと嫌なので、
あくまで匿名という事で、園の先生に、子供に手土産とで持たせる予定です。
原価 数千円(←数千円前半って事でw)
想い出の一つとして、これらの写真が話のネタの一つにでもなって頂ければ・・・
3年間程だったと思いますが、我が子を見て頂いた先生やお友達・ご両親に、
プライス・レスで、どうぞ。。。

オイラへのお返しは、、、
この写真で微笑んで温かい会話が弾むハズという想像を頂いておきます。。。

2016年03月27日 Posted by トモゾウ at 23:34 │Comments(0) │チビ日記
また、もくもくファームへ。。。
嫁さんが、会員になっている影響が大きくてね。。。
無料券も使わないとアカンしぃ〜とか、、、
チビ☆の卒園もあったしぃ〜とか、、、
何時も気軽な言い訳を付けられて、連れだされる もくもく・ファーム ですw
# パパは、(君達が帰りに寝るから)多少、気を使うねんぞ!(by 予告)
流石に、累計30回くらい?は、ちょいちょいと行っている気が
しないこともない・・・= 頭が良くなって・・・
毎度、悩む『お昼ごはん』。。。

今回は、道の駅 あやま で頂く。
不思議なモンで、正直、もくもくの食事は割高なのであり、
ここ(道の駅)での食事が安く感じられたりします・・・
なお、後で考えたら、うどんでも、やっぱ割高には違いがない・・・ orz

んで、何故か、『メダカ』が販売されている。
10匹くらい(?) ひめだか 400円?/白めだか 600円?
ホテイアオイが90円???
おいおい...売ってもいいのかい? ひめだか、高い気も・・・
今日は、晴天。
気温も肌寒いとはいえ、何とかなる範囲♪

羊さんが。。。今日の主役なのか?
芝生に放置(?)を、真っ先に確認。。。
いやぁ〜。。。いいねぇ〜。。。
このスペースだけで、Wチビ☆には、十分かもしれない遊び場❤
っとはいえ、チビ☆も食い物については、バカではありません−orz
しっかりと、きのこ狩り のオプションをねだられます・・・
収穫その場でじゅわじゅわじゅわ〜っと...BBQ

んもう これが何故か? 美味しいんだよね
〜・・・

チビ☆も満足です
ただ、今日は、この きのこ狩り の処に悪の罠が・・・
最近、少しカタカナを読めるチビ☆が・・・『カブトムシの幼虫捕り』がぁ〜とか、
なんたらとか・・・

はいはい...
パパ、付き合わせて頂きますわ
・・・
今年は、ちゃんと自分で世話してね
・・・ orz
このスペース、小さい虫カゴが100円で販売していました!!!
100円ってのは、百均よか安価ですw
いやいやいや...幼虫が150円だったと思いますので、幼虫×2+ケース=400円。
もち(?)、税含み★ そう考えると...お安くございますかな?
# いやいや、この付近じゃ、土地勘あれば山で掘れるかなぁ(爆)
何だかんだと遊びながら、最後は、ソフトクリームで〆ます。
なお、毎度のスイーツをリクエストすんのは、嫁さんですが...w

今回、久々に、締めのスイーツをオラも頂いたんですが・・・
ここのソフトクリームって・・・❤ 美味しいやん
★ >>> 割高っすけど
帰りは見事に後部座席で3人寝まくり・・・
気を使いながらのドライブで疲れますわ・・・
無料券も使わないとアカンしぃ〜とか、、、
チビ☆の卒園もあったしぃ〜とか、、、
何時も気軽な言い訳を付けられて、連れだされる もくもく・ファーム ですw
# パパは、(君達が帰りに寝るから)多少、気を使うねんぞ!(by 予告)
流石に、累計30回くらい?は、ちょいちょいと行っている気が
しないこともない・・・= 頭が良くなって・・・
毎度、悩む『お昼ごはん』。。。

今回は、道の駅 あやま で頂く。
不思議なモンで、正直、もくもくの食事は割高なのであり、
ここ(道の駅)での食事が安く感じられたりします・・・
なお、後で考えたら、うどんでも、やっぱ割高には違いがない・・・ orz

んで、何故か、『メダカ』が販売されている。
10匹くらい(?) ひめだか 400円?/白めだか 600円?
ホテイアオイが90円???
おいおい...売ってもいいのかい? ひめだか、高い気も・・・
今日は、晴天。
気温も肌寒いとはいえ、何とかなる範囲♪

羊さんが。。。今日の主役なのか?
芝生に放置(?)を、真っ先に確認。。。
いやぁ〜。。。いいねぇ〜。。。

このスペースだけで、Wチビ☆には、十分かもしれない遊び場❤
っとはいえ、チビ☆も食い物については、バカではありません−orz
しっかりと、きのこ狩り のオプションをねだられます・・・
収穫その場でじゅわじゅわじゅわ〜っと...BBQ


んもう これが何故か? 美味しいんだよね


チビ☆も満足です

ただ、今日は、この きのこ狩り の処に悪の罠が・・・
最近、少しカタカナを読めるチビ☆が・・・『カブトムシの幼虫捕り』がぁ〜とか、
なんたらとか・・・

はいはい...
パパ、付き合わせて頂きますわ

今年は、ちゃんと自分で世話してね

このスペース、小さい虫カゴが100円で販売していました!!!
100円ってのは、百均よか安価ですw
いやいやいや...幼虫が150円だったと思いますので、幼虫×2+ケース=400円。
もち(?)、税含み★ そう考えると...お安くございますかな?
# いやいや、この付近じゃ、土地勘あれば山で掘れるかなぁ(爆)

何だかんだと遊びながら、最後は、ソフトクリームで〆ます。
なお、毎度のスイーツをリクエストすんのは、嫁さんですが...w

今回、久々に、締めのスイーツをオラも頂いたんですが・・・
ここのソフトクリームって・・・❤ 美味しいやん


帰りは見事に後部座席で3人寝まくり・・・

気を使いながらのドライブで疲れますわ・・・

