ザリガニ・・・初外道w

今日は写真がありません・・・

っというのも、昨日が雨。今日も昼から雨模様。
チビ☆のストレスがあるんですがね、何故か上チビ☆は
「暑いし、逃すなら行かない・・」・・・お前はおっさんかっ!?
元気な下チビ☆は行く気まんまんw
・・・って、お前は釣りじゃないだろっ!?

っと、意見がバラバラなんで、カメラと言ってもスマホも持たず、
下チビ☆だけ同行で調査開始。

主題の通りなんですが・・・
水際でパシャッと魚が跳ねる。>>>横目で見るだけ

しばらくすると、また、激しくパシャパシャパシャ!!>>>おっ?

丘に何か細長い生物っぽいのが動いている。
何だろう・・・? 木片にしても動いている気がするし・・・?

近くまで行って驚いた。
ザリガニでは無く、テナガエビがもそもそしてました☆

魚も賢いもんで、アメリカザリガニに挑むのは見たことが無いんですが・・・
テナガエビは"美味しい""柔らかい?"ってのが分かっているんですねぇ〜

関東ではメジャーなテナガエビ釣りですが、関西ではメジャーとは言えない感じ。
(転勤で首都圏行って文化の違いに驚いた)
関西戻って来て、琵琶湖に居るのは分かりましたけど・・・
見たことは無かったんで今日はビックリ★です。

つい、最近知ったんですが、ザリガニって海釣りの餌にもなるんですね・・・
うぇ〜ぃ!ボート釣りの生き餌に・・・持って行こうかなぁ〜・・・♪  

2014年08月24日 Posted by トモゾウ at 15:36Comments(0)チビ日記