車中泊で海に行く
今年ラストになるのか?どうかは現在不明w
Wチビ☆が少しづつ大きくなると、
『できる範囲』『無理できる範囲』が広がって来るので、
"遊び"という面では、アグレシップ度がUp中。。。
今回のテーマは・・・【リバティーで家族四人の車中泊は可能なのか?】
by 準備不足な感じでも...
早速ながら、何時もよりやや遅く海に着き、
2時間ばかり遊ぶ。
さて、今日は、これからが違うのじゃ・・・
まずは、冷えた体を温めに・・・しばらく走った温泉へ。
"わたつみの湯"

実は、違う所に行きたかったのですが・・・
そちらは海水浴場の近くで人がいっぱい! 駐車場もいっぱい!
んで、そこから山手に走ったのが、ココw
驚くべくは・・・¥。
300円/大人、100円/子供。 ??? なんじゃぁと!?
☆但し、レンタルタオル・バスタオル無し
☆持参する方が買うより遥かに安価どすぇ〜
ま,,,設備は、ショボイけど、コストパフォーマンスたっか!
お風呂がショボかったお陰(?)で、次のイベントにも
すぐに移る準備が整いました♪
晩ご飯を食べたら・・・
凪の海に映る”ほぼ満月”を見ながら、、、
その開始を待ちまする、、、

はじまりました★
花火大会です☆★☆
我が家の小さい おチビ でも車の中からゆっくり鑑賞。

鑑賞していた位置が・・・ いい場所だったんで・・・
ホント、綺麗に観る事ができて、嫁さんも大満足な状態。
さて・・・イベント後は、コインランドリーに行って、
当日の水着やタオルなどを、水で洗濯&脱水w →忘れる所だったデス
リアの荷物を、日除けシェードの中に、ポイポイと移動。
こんな所で日除けグッズが役立つとは、思いませんでした♪
さらに、ブルーシートでフロントガラスをすっぽりと囲う。
そして、初めてのリバティー中途半端フラット・シート仕様へ。
初めてという事もあり、寝付きは相当悪かったのですが、
何と前と後ろで、縦で寝ました❤

お陰で、嫁さん広々と足を伸ばして寝たそうです。。。
(暗い中、意外に、iPhone4Sちゃんのカメラ、綺麗に撮れてます)
(もちろん、思いっきり画像調整しておりますw)
えっ? オラ?
これまた、助手席と運転席で、丸まりながら寝る。
これは、失敗に近い・・・
シートベルトのバーが角になって・・・痛いし、落ち着かない。
前の席なので、エンジン音も煩いです orz
席の間の空間は、微妙ながらも回避できるんですが、、、
身長16○cmのオラなら、何とか横でも寝られる状態です。
ま、、、次回の宿題ですわw
おしっ!
実証取れたし...車中泊も増やして行こうかなぁ〜・・・
✡エアコン回しっぱなしは、以外にガソリンを喰らうのな。
チビも普段と違う環境では早起き。
リクエストがあっても、滅多に連れていかないマクドに行けば、
喜んで、朝ごはんを喰らうw ←作戦勝ち
9:00前〜11:00過ぎまで、ゆっくりと遊んで・・・

キャァーァァァ ★ っという程でもないけど、後、退散。
走行距離 300km くらい+アイドリング 5,000円くらい?
高速無し
コインランドリー 800円
温泉 800円
晩ご飯 4,500円?
朝ごはん 2,000円?
クーラBOX氷 230円
昼ごはん・飲み物・お菓子代除く
うぅ〜ん...
まぁ〜、純粋に宿泊に関する所だけを摘出すると差額は大きいが、
移動ガソリン代、食事代を含むと、全体出費は、それなりにあるのな。
やはり、車中泊といえど、されど『旅行』である事は・・・
出費面でも間違いないね・・・
Wチビ☆が少しづつ大きくなると、
『できる範囲』『無理できる範囲』が広がって来るので、
"遊び"という面では、アグレシップ度がUp中。。。
今回のテーマは・・・【リバティーで家族四人の車中泊は可能なのか?】
by 準備不足な感じでも...
早速ながら、何時もよりやや遅く海に着き、
2時間ばかり遊ぶ。
さて、今日は、これからが違うのじゃ・・・
まずは、冷えた体を温めに・・・しばらく走った温泉へ。
"わたつみの湯"

実は、違う所に行きたかったのですが・・・
そちらは海水浴場の近くで人がいっぱい! 駐車場もいっぱい!
んで、そこから山手に走ったのが、ココw
驚くべくは・・・¥。
300円/大人、100円/子供。 ??? なんじゃぁと!?
☆但し、レンタルタオル・バスタオル無し
☆持参する方が買うより遥かに安価どすぇ〜
ま,,,設備は、ショボイけど、コストパフォーマンスたっか!
お風呂がショボかったお陰(?)で、次のイベントにも
すぐに移る準備が整いました♪
晩ご飯を食べたら・・・
凪の海に映る”ほぼ満月”を見ながら、、、
その開始を待ちまする、、、

はじまりました★
花火大会です☆★☆
我が家の小さい おチビ でも車の中からゆっくり鑑賞。

鑑賞していた位置が・・・ いい場所だったんで・・・
ホント、綺麗に観る事ができて、嫁さんも大満足な状態。
さて・・・イベント後は、コインランドリーに行って、
当日の水着やタオルなどを、水で洗濯&脱水w →忘れる所だったデス
リアの荷物を、日除けシェードの中に、ポイポイと移動。
こんな所で日除けグッズが役立つとは、思いませんでした♪
さらに、ブルーシートでフロントガラスをすっぽりと囲う。
そして、初めてのリバティー中途半端フラット・シート仕様へ。
初めてという事もあり、寝付きは相当悪かったのですが、
何と前と後ろで、縦で寝ました❤

お陰で、嫁さん広々と足を伸ばして寝たそうです。。。
(暗い中、意外に、iPhone4Sちゃんのカメラ、綺麗に撮れてます)
(もちろん、思いっきり画像調整しておりますw)
えっ? オラ?
これまた、助手席と運転席で、丸まりながら寝る。
これは、失敗に近い・・・
シートベルトのバーが角になって・・・痛いし、落ち着かない。
前の席なので、エンジン音も煩いです orz
席の間の空間は、微妙ながらも回避できるんですが、、、
身長16○cmのオラなら、何とか横でも寝られる状態です。
ま、、、次回の宿題ですわw
おしっ!
実証取れたし...車中泊も増やして行こうかなぁ〜・・・
✡エアコン回しっぱなしは、以外にガソリンを喰らうのな。
チビも普段と違う環境では早起き。
リクエストがあっても、滅多に連れていかないマクドに行けば、
喜んで、朝ごはんを喰らうw ←作戦勝ち
9:00前〜11:00過ぎまで、ゆっくりと遊んで・・・

キャァーァァァ ★ っという程でもないけど、後、退散。
走行距離 300km くらい+アイドリング 5,000円くらい?
高速無し
コインランドリー 800円
温泉 800円
晩ご飯 4,500円?
朝ごはん 2,000円?
クーラBOX氷 230円
昼ごはん・飲み物・お菓子代除く
うぅ〜ん...
まぁ〜、純粋に宿泊に関する所だけを摘出すると差額は大きいが、
移動ガソリン代、食事代を含むと、全体出費は、それなりにあるのな。
やはり、車中泊といえど、されど『旅行』である事は・・・
出費面でも間違いないね・・・