今からの時代

今日は、久々に実家に帰り我が家のWチビ☆をジジ&ババに手懐けるw

最初(かなり前)は、ビクビクだったけど、今や、入るなり全開w
家に居る時はできない調べごとが出来たりする訳で・・・

で、今日は久々に問題発生っ!!!
#なお、我が父は酒が深くなると絡み酒
#この絡みが嫌なんで、オラは酒は飲めるが、日頃は飲まんという
#ECOなオヤジに育ちました・・・

時に、スマホでNet関係の技術やら、方式やらの調べごと中。
ジ:それは仕事で見ているのか!?
Me:・・・? まぁ〜、仕事と言われても微妙なラインかなぁ〜
ジ:そんなん、ずっと見ているが、そんなんじゃ〜生活できんぞぉ〜!!!
Me:はぁ〜?一応、生活やってますが・・・
ジ:オレの家に来て、そんなん見るな〜!
Me:・・・(酔っぱらいw)

いやいや...ジジの言う事、一般的には分かるよ。
っというか、一般ユーザの使い方の内の底辺側の50%の使い方というか、
スマホの触り方って、そんなもんだろう。

電車で見てても朝から80%はゲームをしてるサラリーマン
仕事しててもゲームと出会い系っぽいのやLineで遊ぶサラリーマン
文書を読んでいると思えば2chかよ!?的なサラリーマン・・・

確かに、多すぎるっとオイラも思う。

まぁ〜、オイラが怒っているのは、オイラの職業とか性格を分かっていながら、
行う内容・知識内容が分からんのまではイイけど・・・
上記のサラリーマンと同様な事を実家でやる程のバカと同じにされた事かな。

読んでいるサイトを見せつけた所で、小さい字は見えんとか、
訳わからんで済ます立ちの悪いオヤジなんで、こうなると無視が一番。

・・・・・・・・・・

ただ、何気に思った事は、オヤジの時代はテレビを見ておけば・・・
回りもテレビ中心の話題だったので困らんかったのは事実だろう。
オイラも20年前は、新聞とテレビで98%は会話が網羅できていたと思う。

それから、インターネットが普及して、Webも整って、
ここしばらくはSNSが竹の子状態のサービスで・・・

確かに、オイラは古いタイプと思っているんで、未だ新聞に(見る間ないけど)TVも
大事だと思っているけど、+αの30〜50%は、別の情報が必要になって来ると感じます。
それは、Net上のサービスであり、Net上のニュースであり、
はたまた、ゴルフだったらゴルフのネタ/釣りだったら釣りのネタ・・・
つまり、趣味でも知識としては+α 30〜50% を仕入れとかないと話題性に乏しい・・・

情報を捨てる技術がとても大切。
Evernoteに溜め込むにしても整理ができても何を捨てなきゃという意識が大切かな?と。

事実、バリチョの営業していた5年前でも毎日新聞読んで、関連雑誌を週に1〜2冊目を通して、
技術系の雑誌を1〜2冊/月ゆっくり読んで、更に、時間が開いている時は、Webに目を通して、
通勤・出張の行き帰りは、社内・お客様とのメール・タイムでしたもん。
それでも深夜まで時間が過ぎる事、多々。
今や、スマホが全盛期。。。好きな仕事なら全然OKですがね、、、
普通の仕事で、上記のスケジュールに+スマホの利便性も取り入れるとなると、ゾッとしますわw

ま・・・そんな、こんな・・・大変な時代ですな・・・


同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事画像
初めての観葉植物
滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・
久々)ドローン面白い
超★久々に、大阪へ
草津駅周辺で喰らう
今年は「オクラ」
同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事
 初めての観葉植物 (2021-10-31 22:23)
 滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・ (2021-08-21 21:30)
 久々)ドローン面白い (2020-11-08 18:46)
 超★久々に、大阪へ (2016-08-07 22:18)
 草津駅周辺で喰らう (2016-07-31 11:43)
 そろそろNet回線見直したいんだが。。。 (2016-07-16 13:23)


2014年10月27日 Posted byトモゾウ at 00:04 │Comments(0)テキトーにつぶやく

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。