xUbuntu12とFirefox、はえぇ〜・・・

オラの普段のメイン・マシンは、7年程前のDell Mini10(1010)。
一部のマニアには『神』マシンですw
オラ自身、IT業界に20年近くいましたが、コイツは使いやすすぎる。

これに、今は、xUbuntu12.04LTSを入れて使っています。

最初こそ、軽かった Chromeさん、流石に重く・・・
Firefoxでも・・・と思い2ヶ月ほどに、ちょっとづつ使い始めたんですが、
これ、速いですなぁ〜

今日は、Youtubeを見てみたんですが・・・
あれ??? やっぱ、速い。
全画面表示とかにはしてませんが、全然、見れますw

因みに、トラブルといえば、稀に、xfaceがクラッシュして
Windowが変になるけど・・・コマンド一発で修復しています。

ちょっと、Chrome OSも触ってみようかなぁ〜とか思いますが、
今のコイツは、旧式のプリンターにも普通に印刷出来るレガシーな
環境も整えているんで・・・
しかも、十分、安定し過ぎってくらいなんで・・・
ちょっと面倒だし、既に、13LTSも出ているんで・・・
考えてしまいます。
* 因みに、昔々、USBでAndroid x86 を走らした時は、
* WiFi NGで、速攻、抹消www

いずれにしても、xUbuntu+Firefoxがあれば、
個人というか、作業の8割は終わってしまう今日このごろ。。。

Blogった所で、Chrome OS、USBで試してみようかな・・・


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2015年02月01日 Posted byトモゾウ at 17:29 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。