iPhone3GS 復活w その2!

以前、電池を交換した愛機?名機?
iPhone3GS。

ちょっと、Netを見ていて、コイツ程、面白い個体はない。
とうとうコイツの最終OS iOS6.1.6 で、SIM Freeに出来るらしい。

ものすごく見難いけど・・・
見事、格安SIM(IIJ Mioふぉんです)、Docomo電波認識☆
iPhone3GS 復活w その2!

これと、4Sは充電の口は同じだけど、SIMがMicroと普通のサイズの違いあり。
が、前にSIM変換アダプタを3GS用に購入していたので楽勝w

まだ、iMassageのアクティベーションが出来てない(出来ないなぁ〜)等の、
若干の問題を残しつつ、使い始めて 1週間。
まぁ〜、動きが遅いとか、アプリが...とかの基本的な問題(?)はあるけど、
SIM Free としては、何と問題なし!
意外に安定していてビックリです。

尚、SIM Freeに至っては、各種Blogの情報で出来ました。
が、最も基本のソフトの使い方(ソフトを使う為に、ボタンをどうするの?的な使い方)を、
全く気にせず作業を行ったので、間違いに気付くまでは、超時間ロス...
(あかん、この辺、昔から進化していない・・・ orz)

さて、これでMioふぉんのSIMが使える端末が3台。。。
非常に、無駄な状態になっている・・・けど、3GSも4Sも好きなんで離せないなぁ〜
Nexus4もSimpleかつ、Googleスマホの初期(?)だし・・・
はぁ〜、無駄に悩ましい〜(貧乏性w)


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2015年05月24日 Posted byトモゾウ at 22:14 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。