潮干狩り Part-2

先のBlogの通り、貴重な三連休の最後の日、、、
前日から嫁さんが粛々と準備。(気合入っているw)

そう・・・

前に行った場所で「マテ貝」も沢山いるらしい?
マテ貝って美味しいらしい?

はいはい・・・
超面倒だけど・・・ ねぇ〜・・・・

潮干狩り Part-2
にょわ〜〜〜w 天気は☀
アドバイス通り、干潮になっている陸地の境目まで
トボトボと歩くしかありません・・・

潮干狩り Part-2
前と違って。。。
意外の場所から、意外に ハマグリ が見つかる感じ。
嫁さん、マテ貝探しの"ついで"にハマグリを
見つけて来ます。。。

潮干狩り Part-2
そんな中、今一つ、気合不足のオラ...
潮が引いて出てきた丘地を散歩(マテ貝探しながら...)
んで、さきっちょの方、『この美しさ、ドラマですやん〜』状態。

潮干狩り Part-2
家に戻り食材確認です。
今回、アサリを目指していないので"外道"は少なめな感じw

マテ貝は、結局、穴も見つけられず、1ヶだけw
そんな中、ポイントとして「大きなハマグリ」を嫁Get www

う〜ん。。。
でもね、マテ貝も面白そうだけど、道具が・・・あればね・・・

っとは言え、、、交通費考えたらアカンけど、
風景の良い遊び場に来たと思えば・・・
うぅ〜ん 悪い事では・・・ありませんよね・・・

ってな感じで最後の日は過ごしました ☆


同じカテゴリー(チビ日記)の記事画像
鰻を落ち着いて食べるなら?
奈良公園の鹿に逢いに・・・
チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く
ニフレルに行ってみた
超久し振りの小鮎釣りにGo!
阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2
同じカテゴリー(チビ日記)の記事
 鰻を落ち着いて食べるなら? (2022-03-01 08:07)
 奈良公園の鹿に逢いに・・・ (2021-12-26 18:52)
 チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く (2021-10-26 09:23)
 ニフレルに行ってみた (2021-07-13 18:53)
 超久し振りの小鮎釣りにGo! (2021-05-03 19:14)
 阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2 (2021-01-04 14:43)


2016年05月05日 Posted byトモゾウ at 22:25 │Comments(0)チビ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。