オートソックスのお試しか!

う~ん、今年は雪が多くって・・・寒いねぇ~ の@滋賀県

実は、オイラ、チェーンも持っていないし、雪用タイヤなんて・・・
全然、持っておりません。ハイ...

車も安価な中古車を買ったのは、この昨年7月頃。

この冬は,,,雪が多い感じだ!?
どぉ~すべ?っと、あの年末の大雪、31日から真面目に考えた。

ふと、車のトランクというか荷物入れで気付いたのは・・・
前の車で東京↔大阪の年末・年始の移動で、もしかするといるかも?と
思って買っておいた,,,「オートソックス」
多分、タイヤのサイズは同じはずっと言い聞かせて終わりました。

が...
1/17に来ましたねぇ~(確か、17日だったと思いますけど)
湖南エリアのゲリラ的大雪。

ちょっと試したかった オートソックス の出番です。はい。
オートソックスのお試しか!

んでもって、これが使用後
オートソックスのお試しか!

勤務先まで約11km。
5~6割くらいは、ちゃんと雪が積もっている状態=オートソックス得意
2~3割くらいは、アイスバーン=オートソックスあまり得意ではない
残り2~3割くらいは、雪も氷も融けている=オートソックスでは寿命を消耗
っというくらいか?

行だけ使ったのですが・・・コイツ(オートソックス)、使えるやん。
そりゃ、説明書通り50km/h以下の走行や急発進・急ブレーキは
使っていませんけど、ここまで荒れない状態とは思いませんでした(驚)

色は汚れましたけけど、繊維が微妙に毛羽立っただけ。
約2tのオイラの車(5ナンバーですがw)で使ったのですがね。。。

価格は多分、ゴムチェーンの1/3ほど。
収納スペースは、ゴムチェーンの1/10ほどでは?
ゴムチェーンと違い、万が一に、すぐに切れて使えない・・・の可能性は薄い

取り付けは、チェーンを付けた事がないオイラが・・・
輪をかけるように、説明書をチラッと見て、寒い雪の中で・・・取り付け。
その状態において・・・1~2分程度。(多分、1分ちょっと)

うん、、、距離を走らなければ、、、コイツで十分かもしれない。
次の積雪は何時なんだろう?・・・なんて考えてしまうオイラでした。。。


同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事画像
初めての観葉植物
滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・
久々)ドローン面白い
超★久々に、大阪へ
草津駅周辺で喰らう
今年は「オクラ」
同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事
 初めての観葉植物 (2021-10-31 22:23)
 滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・ (2021-08-21 21:30)
 久々)ドローン面白い (2020-11-08 18:46)
 超★久々に、大阪へ (2016-08-07 22:18)
 草津駅周辺で喰らう (2016-07-31 11:43)
 そろそろNet回線見直したいんだが。。。 (2016-07-16 13:23)


2011年01月23日 Posted byトモゾウ at 23:28 │Comments(0)テキトーにつぶやく

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。