インフルエンザ・・・A頂きました♪
先週(1月15〜20日頃)は、何となく頭が痛かった。。。
っというか、平熱36度程度なのに、37.5度あった時がある。
でも、お仕事もあるし、1月16日と17日は、やや早めに帰り
ダルいなぁ〜と思いつつ、体力温存。
# あいや〜、、、「何となく」のLevelでござりませんなw
まぁ−、インフルエンザの予防接種を打っているので
余裕をかまして出勤していたわけですよ。はい。
で、全開でお仕事開始で4日目(1月23日)。
とうとう?悪魔?が牙をムキました。。。
昼過ぎから,,,鼻水が止まらない!(><;!
カンでも、カンでも・・・ジュルジュルルン♪
本人、インフルエンザの自覚が無いもんで・・・
翌日24日も出勤した訳ですが・・・
鼻水が半端ない上に、何だか体がダルいw
仕事のストレスかなぁ〜なんて呑気に一歩引いて考えるも、、、
やっぱりダルい。
っという事で、定時ちょっと過ぎに帰宅(っというか病院へ)Go!
・・・結果・・・
見事、Aを頂いてしまいました・・・
はい。Aなんて診断、中学3年生依頼だよ。(懐)
それにしても、行った病院、正解でしたよ・・・
初めてだよ。
待合室でくつろいでしまいちゃいたい病院。
思えば、病院って右も左も多少の違いはあれど・・・
子供も大人も、礼儀知らずにジェントルマンもごちゃまぜなんだよなぁ・・・
これ、ホテルの格とかデパートの格とかレストランの格でいうと嫌味になるけど・・・
例えば、落としたい彼女と久々のディナーとしようw
うまく行ったら・・・
♪って時、
何処の♂がカプセルホテル予約してドンキーホーテでプレゼント買って、
+●☓食堂でディナーを食うの???
って案配。
つまり、五月蝿い子供や小汚い格好で行くには、
少しためらってしまう程度の病院の格ってのもあっていいと思ったよ。
オイラ的には、一人で行くなら、こういうお店(病院)に行くわ。間違いなく。
っと思いつつ、その日のうちにリレンザ+鼻水止+喉炎症止の薬を頂き、
現在に至る・・・おぉ〜、明日は普通に仕事ができそう!(久々)
#が、無理は禁物。70%程度に抑えないと又ぶり返すからなぁ〜
あ−それにしても、自分の中ではカルチャー・ショックでした。
「病院」っという観点で、どうすれば便利か?ってのもシステム的に考える事が
待ち時間の考え事の一つなんですけど・・・
「病院」の駐車場〜入口〜受付〜ロビー。
たった、これだけの空間で「病院」の固定観念が自分の中に刷り込まれているのを
自覚せざる得ない自分のアホ度の怖さ・・・
自分の産まれた時から継続している記憶が固定概念とすると、
自分で気付いてショックを受けるまで、自分で気付けないんですね〜...
何だかビジネスでも金儲けでも、この概念ってのがある限り、
中々、難しいようになってしまうんだろうなぁ・・・っと思ってしまいますw
っというか、平熱36度程度なのに、37.5度あった時がある。
でも、お仕事もあるし、1月16日と17日は、やや早めに帰り
ダルいなぁ〜と思いつつ、体力温存。
# あいや〜、、、「何となく」のLevelでござりませんなw
まぁ−、インフルエンザの予防接種を打っているので
余裕をかまして出勤していたわけですよ。はい。
で、全開でお仕事開始で4日目(1月23日)。
とうとう?悪魔?が牙をムキました。。。
昼過ぎから,,,鼻水が止まらない!(><;!
カンでも、カンでも・・・ジュルジュルルン♪
本人、インフルエンザの自覚が無いもんで・・・
翌日24日も出勤した訳ですが・・・
鼻水が半端ない上に、何だか体がダルいw
仕事のストレスかなぁ〜なんて呑気に一歩引いて考えるも、、、
やっぱりダルい。
っという事で、定時ちょっと過ぎに帰宅(っというか病院へ)Go!
・・・結果・・・
見事、Aを頂いてしまいました・・・
はい。Aなんて診断、中学3年生依頼だよ。(懐)
それにしても、行った病院、正解でしたよ・・・
初めてだよ。
待合室でくつろいでしまいちゃいたい病院。
思えば、病院って右も左も多少の違いはあれど・・・
子供も大人も、礼儀知らずにジェントルマンもごちゃまぜなんだよなぁ・・・
これ、ホテルの格とかデパートの格とかレストランの格でいうと嫌味になるけど・・・
例えば、落としたい彼女と久々のディナーとしようw
うまく行ったら・・・

何処の♂がカプセルホテル予約してドンキーホーテでプレゼント買って、
+●☓食堂でディナーを食うの???


つまり、五月蝿い子供や小汚い格好で行くには、
少しためらってしまう程度の病院の格ってのもあっていいと思ったよ。
オイラ的には、一人で行くなら、こういうお店(病院)に行くわ。間違いなく。
っと思いつつ、その日のうちにリレンザ+鼻水止+喉炎症止の薬を頂き、
現在に至る・・・おぉ〜、明日は普通に仕事ができそう!(久々)
#が、無理は禁物。70%程度に抑えないと又ぶり返すからなぁ〜
あ−それにしても、自分の中ではカルチャー・ショックでした。
「病院」っという観点で、どうすれば便利か?ってのもシステム的に考える事が
待ち時間の考え事の一つなんですけど・・・
「病院」の駐車場〜入口〜受付〜ロビー。
たった、これだけの空間で「病院」の固定観念が自分の中に刷り込まれているのを
自覚せざる得ない自分のアホ度の怖さ・・・
自分の産まれた時から継続している記憶が固定概念とすると、
自分で気付いてショックを受けるまで、自分で気付けないんですね〜...
何だかビジネスでも金儲けでも、この概念ってのがある限り、
中々、難しいようになってしまうんだろうなぁ・・・っと思ってしまいますw
あ,,,そうそう。
コイツ(Wチビの下)だよ。オイラにインフルエンザAをうつしたのは・・・

頼むから、何でも噛まない+舐めないでおくれやすぅ〜・・・
コイツ(Wチビの下)だよ。オイラにインフルエンザAをうつしたのは・・・

頼むから、何でも噛まない+舐めないでおくれやすぅ〜・・・
