久々に新規導入!

ふぅ-。。。久々の投稿。

ここしばらく、Wチビの風呂入れやら,,,寝かし付け同伴(?)やらで
男一匹野郎に変身も出きなかったもので・・・はい。orz
(とは言え、時々は何だかんだと・・・)

超久々に、新規といえど- 中古ですが、愛機になりそうな奴を
オークションで仕入れて来ました。

数年前に、絶大?な人気を誇ったコイツですw
久々に新規導入!

まぁ~、選択基準なんか・・・
B5がいいなぁ~
そうだ、贅沢だけどドライブもあった方がいいなぁ~
あ~古いのではLet’sNoteなんて・・・・っという欲が出て参りまして・・・

はい。Let’sNoteのW7のタイプを落札~!
使えれば、別に贅沢は言わないっという気楽な気持ちのお安い9,000円切!

いやwww
無事、LCDに支障が無く、一通り(DVDの書き込みもできた)作業が終わった時には感動でした。
今の愛機ATOMマシンは、ほぼUbuntu専科。。。

HDDの容量が120GBと、やや控えめですが、どうせ壊れるかも?の製品。
ぶっ壊れた際には、SDDにでも換えてやるか(要金銭相談-orz)

メモリが1GBと控えめなVistaマシンでしたので、近場と言ってもちょっと遠い
滋賀県は大津のフォレオ内、パソコン工房へ。。。

初めて知ったというか、調べたのですが、、、DDRのメモリってDDR-?の?が合えば、
O.K.っぽいんですね。一応。
?が異なれば、電圧が異なるという事で・・・

パソコン工房さんでは、動作しない時の返品用なのか?相性保証?があるみたい。
便利そうなんですが、、、9,000円切のマシンに約2,000円のメモリ(爆)
・・・無論、相性保証なんて付けずに、男は勝負です。(←それなりに、気合w)

結果がダメだと、上のウンチクにならないと思います(^^;
はい。何の気なしに手間隙も最小で作業終了☆
あ・・・もち、Let’sNote恒例(?)の2GBを追加で計3GB。

CoreDuo 1.2GHzのメモリ3Gのマシンですが・・・正直、全然、O.K.です。
32BITを導入しましたが、ウイルスバスターを入れて各種クラウドのディスクサービスを
5発くらいインストールしまして・・・
立ち上がりと立下りは、少し時間がかかりますが全然、問題ありません。

ま、今時のマシンしか触った事が無い若い人や、最新スペックのPCを入手したばかりの
素人さんでは「遅い!」という印象になるのでしょうね・・・orz

持論ですが、可能ならば納得できる激安型落ち品がベストな気がしております。
以前、新品のデスクトップを5万円程で購入した事がありますが、、、
すぐにOSが遅くなってしまいました。XP SP1の時代の最初の頃のマシンです・・・

更に加えますと、2010年にWin7(これまた、SP-1かな?)では、ややパワー不足になると
思われるマシンを新品購入。。。コイツは、64BITのクセにメモリが2GB(ギリやんw)で
最近はパワー不足なり...
※ 但し、画面+本体が一体型のデスクトップという設置スペースを考えての購入だったので、
※ コイツについては、まぁ~許す。

っと、まぁ~安物買いの銭失い的な買い物が多い私なので・・・
今回のような(正確には、前も型落ち良品のつもり)想像で耐えられるレベルの
PCを安く入手できれば、全然、いいんです♪

日曜日から夜~深夜の調整作業(インストールやパッチ)を繰り返し、
本日、ようやく一段落w

あぁ-微妙に失敗???と思ったのは、コイツ(CF-W7)には
「冷却用ファン」が付いているんですね。
あぁ~そういえば、営業で販売していた頃に、メーカー営業の人が言っていたのを
思い出しました・・・
その時の私の反応が「あぁ・・・とうとう、ファンが付いたんですねぇ(残念)」
→ 自分で言っていたのに・・・お馬鹿な私。当面、ファンが壊れない事を祈る。

記念を兼ねて Blog ってみました・・・


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2013年09月19日 Posted byトモゾウ at 00:11 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。