今年のクリスマスは3連休⤵

ども~
全国のお父さん・お母さん・・・ この3連休は・・・っという気分(?)
特に、小学生以上は、まんま冬休み直近ですよね。 orz

んまぁ~、お天気は悪くはない予報。

早速、初日は・・・
嫁さんの『強い々』希望で・・・

はい
大阪まで年末ジャンボを買い出しに
幸い(?)我が家にはピュアなチビ☆(下)が1名、
残っていますので・・・
彼に買わせることで0.0003%くらいは確率UPだろうっと。

なお、彼には"10億円当たったら、ポテトチップス食べ放題❢"
っということで、喜んで買う手伝いを・・・(笑)

そして、、、

その足で、大阪科学技術館へ
↑ 大阪科学館は有料だけど、こっちは無料です
各企業の出展が多いのですが・・・
これで雨風・空調完備なら、いう事ないですね。
滋賀県には、無いかと・・・ :-)

2日目。
最初は、もくもくファームへ・・・っとなりましたが、
オイラも辛い
向かう途中に立ち寄ったランチで良い感じに時間が潰れる(笑)


お・・・ これで、1,000円ちょっとはお得ですね

# なお、食後の珈琲付きです♪

もくもくの湯 → 宮野温泉 に変更です♪

きっと、古いんだろうなぁ~という佇まい。
中は綺麗でしたよ。
お湯の加減もオイラには丁度良い感じでした♪
但し、そんなに大きくない。昔ながらの温泉っぽい作りです。
まぁ~・・・ 混雑は簡単に避けられるでしょうから、
ひっそりと、ゆっくりしたい時にはお勧めかなぁ~?と思います。

そして、、、3日目。
いよいよクリスマス(今日)。何とかサンタにはなれた模様w

朝から、コイツ(産まれてウーモ)が、煩いのである・・・

もうちょっと、"成長"が遅ければ良いのにな・・・。
1日で最終形態になられると、その後の楽しみが無いじゃんw
なお、お金の概念が無いチビ☆に、お金の話はしたくない。
発売日(?)に、6千円か7千円くらいで量販店で見たけど、
その後、価格が高騰
その中、「サンタさんから、ウーモを貰う♪」って・・・ orz
ヤケクソながら、高騰の時に買ってしまわざる得ない状態でした。
ま、、、それでも無事に彼に届いて良かったね。
最悪、無いってこともあり得る訳だし、夢は大事だよ。・・・うん。


昼間、時間を何して潰すのか!?の問題について、
嫁さんがケーキを作るのを手伝わせるとの提案。。。
うん、、、
いいね、この二人、料理をさせていると・・・
とりあえず使えない(笑)けど、喧嘩にならないしね。


上チビ☆は、これまた、ラジコン潜水艦⤵
君たち、本当のサンタさんは、(貧)なんだよicon08
しかも、動かすのに水槽に水を入れるのが大変・・・
ホント、天気が良くて良かったよ。ねぇ~。

っと、怒涛の悪魔の3連休。 in X'mas 2016 でした。

この合間合間に、仕事やら年賀状やら、ちょっと掃除やら、、、
案外バタついていたオイラでございます。。。

でもね~ サンタさんにさせて頂けるのも・・・
後たった 5日間もない でしょうね・・・
そう考えると、ちょいと寂しい限りですね・・・icon10  

2016年12月25日 Posted by トモゾウ at 22:58Comments(0)チビ日記

阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり

遅めの朝を迎えて・・・ 湖西を見たら山頂は雪景色w
来たね・・・ もう、秋は過ぎたのかなぁ~?の滋賀県です

遅めの朝ということは・・・
我が家では、お出掛けCallが響き渡るという事なり。
嫁さんは、相変わらずで『どこ、行こう?』って orz

天気は悪くはない様子。
天気予報は☁だけど、、、何故か☀?

じゃ~、チビ☆も十分に歩ける感じだし、
行った事ないけど、滋賀の名所にでも行ってみるか!?っと
重い腰を無理矢理(?)、上げてみました。

何と、事前にホームページを見ると、
上の方には車で上がれる感じ・・・?
っという事で、何時もは近くを走った時に、遠目に見ているだけの
近くて遠い太郎坊に向かう。。。

おっ?
今日は快晴になってしまったようで、
既に、駐車場の風景が絶景に近い...
良い所やん~


できれば、お寺や神社の門(鳥居)をくぐったら、
写真は極力控えていますが・・・
第一回、っということと、オイラには珍しい風景が
撮影心をそそってしまいます・・・


少し(っというか、一角)だけ、綺麗に色づいた紅葉を・・・
これまた、凄く心に染み入る情景でしたよ。


噂に聞いていた二枚岩。(夫婦岩)
間が80㎝とか聞いたことがあって、「マジ、人間通れるの?」と
思っておりましたが・・・
普通に、本殿への道として続いている
ちょっと、オイラ的には期待外れ


本殿付近の広場からも一枚。
見たまんま、今日はサイコーの散策日☀


本殿からは、別ルートで降りてみました。
この細い急な階段。。。
立木観音さまにしても、ここにしても・・・
昔の人は偉大ですね。。。


下る階段の途中も絶景が続きます・・・


いやwww
こうして見ると、凄くトリッキーな場所にも・・・見える?
(実は、それほどではありません (笑))


何だかんだと、無事に降り立つ。
最後に、"もし、車で上がらなかったら"という場所を
撮影してみました。
くぅ~・・・ これも、キツイ階段ですね。

帰りに見る湖西の山は、雪雲に覆われていて、
お昼を過ぎても雪が解けていませんでした...
今年は、えらく寒い感じかもしれませんね~

えっ? 太郎坊でお参りした内容?
へへへ (笑) その内、ご報告できればなぁ~っと思います。
  

2016年12月11日 Posted by トモゾウ at 19:49Comments(0)チビ日記

もくもく(草津)のクリスマス・パーティへ再びw

すっかり、どぉ~んと冷え込んで来ましたね。
寒い~の滋賀県南部ですw

さて・・・
お題の通り、草津近鉄には、もくもくファームの出先の
お店があるのですが、毎年、【クリスマス・パーティー】を
企画しているんですね。

昨年、お邪魔させて頂いて、良いイベントだったので、
今年も嫁さん張り切って予約~訪問に至る・・・

昨日(土曜日)に、夕方から出撃です!
(オイラも微妙に仕事があったので合わせて出撃w)

昨年は気付かなかった...
こんな飾りつけもやっているんですね~


草津駅もイルミ頑張っています。。。
(滋賀県栄度No.1なんだから、もうちょっと、ド派手にして欲しい気もする・・・)


もぅ・・・受付から、軽く仮想した、お姉さんが・・・
ヲジさん、これで満足だわ(笑)
中は、色々とイベントを続けてくれます。
今年は、昨年より慣れている気がするのは・・・オイラだけ?


その間に、バイキングで食事があるんですがね、
このバイキングが凄いのよ・・・
もくもくって、三重迄行って、ソーセージ1本が500円程も
するんで何時も、ちょっと高くてね・・・
が、バイキングなので食べ放題ですw

これがねぇ~
昨年も来て思ったんですが、あのソーセージ価格を念頭に置くと、
このイベントの価格って、ご飯代だけの価格じゃん!なぁ~んて、
思ってしまいます(笑)

メーン・イベントの一つです。
ローソクの灯をつないで行くんですね。。。
やっぱり、ロマンティックです


お開き直前は、チビ☆お楽しみのケーキです♪
もくもくファーム、もちろん、美味しいんですね・・・


こちらは、〆のサンタさんとの撮影会・・・ ← これ、去年あったかな?

実は、事前にもくもくさんと打合せして、子供の日頃の興味等を
嫁さんと打合せをするんですね。
そのネタを、手紙でチビ☆にくれるんですね。
字が読める上チビ☆は・・・
「へぇ~!???何でサンタさん知っているの???」という反応。
その反応を見ながら、楽しむ大人(笑)

そんなこんなで楽しめる。
ヲジさんも、仮装のお姉さん見て鼻の下を伸ばすw

イベント盛りだくさんの、もくもくクリスマス・パーティー
子供が小さい間は、ホント、おすすめですね  

2016年12月04日 Posted by トモゾウ at 15:28Comments(0)チビ日記

ロックベイガーデン(烏丸半島)へ餌あげに・・・

スッカリと冷え込み始めた滋賀県南部w
今朝は、恒例(?)の湖西北部の雨?霧?の中に浮かぶ
低い位置の虹を見て、おっ!っという感じでした。

さて・・・
どうやら、これくらいの冷え込みでは、うちのWチビ☆は
なぁ~んとも感じていないのかな・・・
遅めの起床と共に、「ウサギに餌を上げに行く!」っと、
下チビ☆が嬉しそうに言っている
えっ?行くの?(やっぱり休みだし?)

ま、、、家から近いし、下手に遊びに行くより安価だし、
ってことで早速向かう♪

おっ!やっぱり朝、ちょっと寒いし
来客が少ないと、餌にガッツク、アヒル達。

なお、コイツらが餌にガッツクのは
初めて見ました。(笑)
ホント、何時も、冷たい奴らなんでね・・・

オイラも好きな、お決まり(?)
ウサギ・コース。

この写真、スマホならでは撮影方法。
檻の上からカメラを入れて、チビ☆を撮影。
アングルと表情が見えないので、勘が頼り。
こういう時、iPhone3GS→4S→SEと来ているので、
ほぼ身体の一部。
目安で大体、今の構図が分かるので嬉しい♪


こちらの檻では、抱っこも可能。
ただ、抱っこの写真は、同伴のオイラでは撮影することが
難しい(ウサギをチビに渡すので・・・)
嫁さんカメラが活躍。うまい具合に撮ってましたので安心♪

もう少し、餌を増やして欲しいポニーちゃん。

体も大きいし、餌も直ぐに食べちゃうので、
餌が有料なのですが、ちょっと損な気分です。。。
上チビ☆も『へぇ~っ!もぉ~無くなったよ・・・』っとな。

散々とは言えませんが、一通り遊んだ後、
何故か?自販機のポップコーンを食べると言い出す。

まぁ・・・この辺の"理論"が分かりませんなぁ
大きくなったら無いと思うので可愛いと言えば可愛い時期ですね♡
きっと、欲しい!っと言っても"何となく"なんでしょうね・・・
それも、どちらかが言い出したら、どちらも欲しくなるみたいな・・・

ちょっと離れて道の駅もありますし、嫁さんは少し買い物を。

ここは、素朴に遊べて良い感じだと思います♪
餌代が。。。ちょっと割高なんですが、もっと割高の所も多いしねぇ~
貴重な運営費なんだろうと思います。  

2016年11月23日 Posted by トモゾウ at 21:17Comments(0)チビ日記

もくもくへ・・・ 初バームクーヘン作り

昨日は天気が悪く、家の中で多少ストレスを感じている
Wチビ☆・・・

今日は、嫁さんがね、「バームクーヘンを申し込んだ!」とか
いう分けで、とにかく、連れ出される訳ですicon15 orz

まぁ~、これ、我が家は初参加のイベントです。
ちょっとワクワクしながら・・・朝っぱらから車を走らせます~♪自動車iconN30

なんだ、、、何時の間にやら紅葉真っ盛りじゃん~icon12
チビ☆の面倒に追われて、ゆったり紅葉の散策もできないよねkao09・・・orz



まず、お兄さんが優しくもキチンと説明して下さいます。
不慣れでも、全然、OKですねiconN08


各班に分かれて、生地を取に行きます。
子供には、やっぱ大きいボールですな~・・・


バームクーヘンは、鉄のポールに生地をかけて
すぐ横の炭火で焼くんですね♪
ただし、鉄のポールを回したり移動させたりするのは
大人のお仕事・・・
最初、ここが一番大変です


出来上がったのは、超々ロングなバームクーヘンです!
これを40数人で分けるのですが・・・


あ・・・明らかに、子供の口には大きさも十分w


でしょ・・・ この大きさですよw

最近、(好きな物は)良く食べるようになってきた長男。
それでも、割り当て分でお腹いっぱいです。

なお、同じ量が大人にも割り当てがあるのですが・・・
女性の方なら、十分、お腹膨らむ量の気がしますね♪

*なお、今日の出来具合を聞きましたら、
*今日は、膨らんで大きいです!とのことでした♪


これで、500円/人ね・・・
朝9:30集合で12:00過ぎに焼き上がり+食事。
もしや、、、もくもくで最も効率が良い+安価なイベントではiconN06
特性ウインナーで500円越えだもんね・・・
焼き上がりまで、飲み物を強請られることもない。
何だかお得な気がしないことも・・・ないかな(笑)

そう言えば・・・もう、この季節。
もくもくも、毎年、オシャレになっている気がしますね。

あ,,,そろそろサンタさんの準備を整えないと・・・  

2016年11月20日 Posted by トモゾウ at 17:41Comments(0)チビ日記