アドベンチャーワールド in 白浜 & 南端の串本とか

オイラも嫁も「大阪産まれの大阪育ち&結婚後滋賀に・・・」な夫婦。
もちろん、チビも含め バリ★大阪弁 かもぉ?iconN30

そして、和歌山県って大阪に住んでいると感覚的に近い。
オサレ〜に遊ぶなら兵庫方面/海を感じたいなら和歌山か?
荒波な、少し寂し気な情緒を感じたいなら日本海側か・・・?
ま、普通に、何処行くにも2時間くらいか?

しかし、滋賀県に来ると全く違うのは和歌山県の遠さ。。。icon07
そりゃ、そうだ。高速も1本南にストレートなんて道は無いw
丁寧に、京都に大阪の主要地域は抜けて行く。

一番、手軽に行けなくなった場所である・・・icon11

で、今回、チビ☆も随分と忍耐力がついて来たし・・・
嫁さんも「旅行、1年に1回くらい行きたいぃ〜!!!」とごねる訳で
アドベンチャーワールドへの道のりが決まりました。。。
先週の3連休、日・月でね...
もちろん、運転する身なんて”想像”しかしてませんよ。はい。。。 orz

まぁ〜、さしてもめる事もなく現地in。

アドベンチャーワールドって、人数限定イベントに整理券も無いのな。。。
9:00オープン?に対し、8:20に並んだけど、既に、300人くらいは前に居たw
本当はイベントに行きたかったが...100%無理。
園内、ウロウロ/何かと何とか楽しむ ←めっちゃ割愛w

お伝えしたいのは「無料」のイルカ・ショー!!!
・・・知らなかった。エンタメ度高い!
羽田⇔白浜空港の飛行機があるのが理解できた。

この写真だけでも沢山飛んでると思いますけどね・・・

実は、もっと面白い演出がありますw
イルカ・ショーに観客を惹きつけるテクニックでもあるんですが、、、
プレゼンの忘れがちな基本を押さえまくりです☆

一流のショーは、勉強になると聞いたことがありますけど・・・
TDL並に勉強になりましたよぉ〜!!!

結局、チビのリクエストもあり2回観ましたが・・・
2回とも同じ内容なのに飽きませんでしたyo・・・

翌日は、円月島とかいう所でグラスボートに・・・船
ここは...後に出てくる串本に行くなら「円月島」がみたい以外は
止めた方が安上がりw
船上に上がれないので、写真もガラス越しです・・・ orz


我が家は、ここから串本海中公園(?)へ・・・
この辺りで面倒くさくなって・・・スマホカメラは止めて
写真もビデオで代用(面倒なのでPCにはまだ取り込まず)

実は、ウミガメを触れるイベントがあったんです☆
赤ちゃんウミガメと、親ウミガメの両方を・・・

もぅ〜、カワイイ〜な赤ちゃんウミガメでした。

基本、水族館。普通に居てもチビ☆には楽しすぎる場所でした。

時計をみると、14時。
スムーズに走って3+1=4時間。渋滞あるから早めで5時間?と予測。

帰りしなの通り道で話題(?)の「とれとれ市場」へ・・・
嫁さんは、とれとれかどうか不明ですが、醤油を購入なり・・・

ざっくり1時間くらいいましたが、そこから走って・・・
帰宅は 21時www

遠いと思っていましたが、帰りは飛ばして、この時間。
ヤルなぁ〜・・・和歌山県wkao01

でもね,,,
チビ☆の忍耐力がついて来たので4時間くらいなら、弾丸でも何とか耐えよります。
東京や山口とか新潟とか・・・来年は、軽く弾丸でも行けそうだなぁ〜kao05  

2014年09月19日 Posted by トモゾウ at 00:17Comments(0)チビ日記