カブから異音発生

ま、先日の事ですがねぇ〜
今日もルンルン(←絶対無い!)出勤だ−っちゅ〜のっで、
別に急ぐ訳ではありませんが、日頃通りの暴走・・・

愛車 1985年製と思われるカブ90ccで走っていた訳さっ。

で、エンジンも吹け上がっていい感じで走っていると・・・
いきなり『ギャーッ!!!!』とも『キャァ====!!!!』とも言えない音発生。

めっちゃくちゃ焦りましたけど、焦っているって事は、
ロックがかかっていないという事です。。。
# 流石はカブ! この異音状態でも走れるのね・・・

一旦、速度を落として走行するも。。。
ニュートラルでもギアを入れても音がする。
但し、クラッチ踏んでいる間は・・・あれ!?
音がしないぞ的な・・・あれ?
# ん?こんな、故障も初めてだなぁ〜・・・

どうにかこうにか、回転数を上げずに往復を済ませ...
どの時点で異音がなるのか不明なまま、バイク屋さんへ直行ですw



1985年製の割に、実走 16,???km という感じですが、
オイルも"カブだ"という事もあり、コマ目・コマ目には代えず、、、
必要最低限のメンテしかできておりません・・・
ただ、走るのは、それなりに荒い走りをしております。

バイク屋さんに、以前、言われていた通りスプロケのF&R両方交換。
もちろん、チェーンも...
今回の異音が、調べる限りは遠心クラッチのベアリング(?)っぽいので、
これも交換。
もち、OILも交換ですわ〜♪
# ベアリングは、さほど、悪くはない感じだったらしい・・・

修理費は、正直、かなりドキドキ★でしたが。。。
上がって来た修理費は、25,000円切り!!!

イメージの半額とは言わないけど...流石、カブ、安いっす☆

さて・・・問題の異音の方は・・・
明日か、明後日、治まったのか?分かる予定です。。。  

2016年05月16日 Posted by トモゾウ at 22:09Comments(1)テキトーにつぶやく