湖西の「馬」と「鶏」

11月30日。

明日12月01日、天気は雨...
更に、最低気温はグングン落ちて、
予報的にはいよいよ0度割。
はぁ〜、来たね、、、冬が、、、


今日は逆に"異常気象"とも言えるくらいの晴天icon01
更に、気温も高くてね・・・icon14
遊んでいる間は、ジャンパーもいらない状態でした
# 何と湖西で、この状態!

「馬」に乗るのって、オラ初めてだぁ〜
木曽馬を引いてくれるサービスをやっているお店があるの〜

木曽馬ふれあい広場って所
# Googleさんで聞いたら、同じ滋賀咲くのBlogで
# 詳しく書かれている方がいらっしゃいましたぁ〜ので割愛


ここ、良いです。
ご飯もやっているのですが、日替わりの600円ランチが
量も多めだし、味も美味すぃ〜っ です。icon28
<要 予約かもしれません>

因みに、ラーメンもありますがスープは何なのでしょう・・・
美味しいのは頭が判断しているんですが、食べた事無いラーメン味。ラーメン

おやじさんが、優しい感じで チビ☆に色々と話しかけてくれる。
馬もメッチャ☆おとなしい性格の馬だと思います。
チビ☆が触りに行っても急な挙動は起こさず、ゆっくりと首をもたげたり...
可愛いです〜kao01ハート

乗馬で敷地内を1週させて頂けます。
長い距離ではありませんが、いい体験になるのは間違い無し。

気になる料金は・・・何と『チャリティー(募金)式』iconN37
# お〜、岐阜に行った時に木曽馬乗馬体験があったけど、
# 確か、ちょっとで 3,000円とか4,000円だったぞ?昔。
# 熊本の某有名(熊)動物園でサラブレットでも似たり寄ったりの記憶。
# まぁ、距離的なものは長かったと思うけど・・・
# チビ☆には長くて、大人には短過ぎる距離なのは間違いないw


一番、嬉しかったのが馬小屋で馬を触らせて頂ける事です。
湖西の「馬」と「鶏」

実はね、、、
下チビ☆は、最初、怖くて触れなかったんです。
オラと一緒に乗馬する前までは"嫌!"と乗馬も拒否したんですが、
基本乗り物は好きなんで抱きかかえて無理矢理?乗せました。
・・・が、
おじさんに、ロープを引かれている馬に乗るとホント、
3秒でキャッキャと喜んでましたよ〜

その後、『怖くない回路』が仕上がったようでね、
ホント、良かったです。

但し、乗馬は 12月ー3月休み(つまり、今日で終わり〜
時間も決まってますんでね、
情報は確認して行った方が良いと思います!
(っと言っても、チラシだけなんかなぁ〜?)

帰りは、ちょっと久々に「かしわの川中」で 淡海地鶏 なるものを嫁が購入。iconN07
(淡海=おうみ って読める人は全国何%だろうか・・・?)

美味しく 鶏すき焼き にて、頂きました。
湖西の「馬」と「鶏」

このお店も地元で有名(?)なだけあってね、
ホント、美味しいお肉で・・・ご馳走様です!iconN04


同じカテゴリー(チビ日記)の記事画像
鰻を落ち着いて食べるなら?
奈良公園の鹿に逢いに・・・
チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く
ニフレルに行ってみた
超久し振りの小鮎釣りにGo!
阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2
同じカテゴリー(チビ日記)の記事
 鰻を落ち着いて食べるなら? (2022-03-01 08:07)
 奈良公園の鹿に逢いに・・・ (2021-12-26 18:52)
 チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く (2021-10-26 09:23)
 ニフレルに行ってみた (2021-07-13 18:53)
 超久し振りの小鮎釣りにGo! (2021-05-03 19:14)
 阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2 (2021-01-04 14:43)


2014年12月01日 Posted byトモゾウ at 00:02 │Comments(0)チビ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。