着メロも便利な時代・・・
ネタっという程のネタではありませんがね、
スマホで利用中のNexus4。
電話やメールの着信音が、少し小さいような気が(?)
使っている間に分かって来たんですがね、
背面にスピーカがあるので、これが大きな要因か?
更に、素でセットされている音なんて、正直、めっちゃ少ないです。
オラは全然、O.K.なんだけども・・・
嫁さんが非常に使い難いっというか、聞こえにくいらしい。
# 前回、True Love<Fumiya>にしたから。。。かな?
んで、年も開けたしという事で、少し真面目にNetを検索。
Googleさんの検索アルゴリズムが変わったお陰かもしれませんが、
こういう"マト"を絞った検索結果がめちゃ便利になった気がします。
少し前なら、各種Blogに有料Siteが上位に沢山でていた感じですが、
スッと行き着きたいサイトに辿り着きました・・・
後は、簡単。
サイトからDLかけて、FileManagerを選択して着メロを指定して終わり。
嫁さん:古い電話「リリリリンッ」って奴。正直、一番分り易いw
オラ:ジュピュタ−(オルゴール)って奴。まぁ〜ベタっぽいが良しとする
振り返ると、着メロなんてガラケー時代は、それなりに大変(?)だった。
パソコン使えないと、お金出して買うような感じだった気がします。
# オラ、買った事がないような?何か買ったような・・・?
その後、スマホでiPhoneとなり、当時の3GSでは色々と苦悩。
JBするのも情報が薄く、やり方も難しい。
初めて着メロを自分で設定出来た時には感動しましたわ・・・
時は流れて、着メロ用アプリ(ソフト)も沢山出て来て・・・
今じゃ楽勝という感じか。
そう言えば、『待受画面』なんてのも流行った時代もありました。
必要解像度に好きな画像を落として、Web ServerにUpして
URL指定でガラケー側に読み込ませて設定した時の友人達の
驚きと嬉しそうな顔も、今となっては、20年前だなぁ〜(爆)
・・・えっ?
たった、20年前だよな。。。
SBの孫社長の言葉に、インターネットの速度(容量)は、凄まじい発展を遂げている
っという発言があったと記憶していrますが、確かに、その通りかもしれません。
20年前、もちろん電話回線でモデム経由。。。
今じゃ、ちょっと金を出せば、1Gbps(関東圏では更に上位もあるとか?)
着メロも便利過ぎる時代ですが、ベースを築いたNetのインフラ...
もっと、凄いです...
スマホで利用中のNexus4。
電話やメールの着信音が、少し小さいような気が(?)
使っている間に分かって来たんですがね、
背面にスピーカがあるので、これが大きな要因か?
更に、素でセットされている音なんて、正直、めっちゃ少ないです。
オラは全然、O.K.なんだけども・・・
嫁さんが非常に使い難いっというか、聞こえにくいらしい。
# 前回、True Love<Fumiya>にしたから。。。かな?
んで、年も開けたしという事で、少し真面目にNetを検索。
Googleさんの検索アルゴリズムが変わったお陰かもしれませんが、
こういう"マト"を絞った検索結果がめちゃ便利になった気がします。
少し前なら、各種Blogに有料Siteが上位に沢山でていた感じですが、
スッと行き着きたいサイトに辿り着きました・・・
後は、簡単。
サイトからDLかけて、FileManagerを選択して着メロを指定して終わり。
嫁さん:古い電話「リリリリンッ」って奴。正直、一番分り易いw
オラ:ジュピュタ−(オルゴール)って奴。まぁ〜ベタっぽいが良しとする
振り返ると、着メロなんてガラケー時代は、それなりに大変(?)だった。
パソコン使えないと、お金出して買うような感じだった気がします。
# オラ、買った事がないような?何か買ったような・・・?
その後、スマホでiPhoneとなり、当時の3GSでは色々と苦悩。
JBするのも情報が薄く、やり方も難しい。
初めて着メロを自分で設定出来た時には感動しましたわ・・・
時は流れて、着メロ用アプリ(ソフト)も沢山出て来て・・・
今じゃ楽勝という感じか。
そう言えば、『待受画面』なんてのも流行った時代もありました。
必要解像度に好きな画像を落として、Web ServerにUpして
URL指定でガラケー側に読み込ませて設定した時の友人達の
驚きと嬉しそうな顔も、今となっては、20年前だなぁ〜(爆)
・・・えっ?
たった、20年前だよな。。。
SBの孫社長の言葉に、インターネットの速度(容量)は、凄まじい発展を遂げている
っという発言があったと記憶していrますが、確かに、その通りかもしれません。
20年前、もちろん電話回線でモデム経由。。。
今じゃ、ちょっと金を出せば、1Gbps(関東圏では更に上位もあるとか?)
着メロも便利過ぎる時代ですが、ベースを築いたNetのインフラ...
もっと、凄いです...
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)