Nexus4 ガラス割れ処置|テスト・アウト

暫く前、【こんな】いい加減にブログを書いて放置w

偶然にも、どうやら1月31日にエントリーしたようだw

月日は流れて・・・2月末。
経過は?と問われると、何となくというか十分、使えている。
意外にバリが残り引っかかるハズなのに、
シールが厚手で固い為か剥がれて来ない。十分、使える。

ただ、極小のガラス破片が粘着部に付いており、肌触り?が悪い。
そろそろ十分、粘着部にくっついた頃かな?という状態だったんで、
(手持ち在庫としては)貴重な材料で第二試作品を作成。

こんな...感じicon12
Nexus4 ガラス割れ処置|テスト・アウト

流石に2回目はカメラとスピーカの位置を間違えて切ってしまう。。。orz
なんて、お間抜けな状態にならず、わりかし・・・ビューティホー❤
宿敵、極小ガラス破片も何となく少なめで2ヶ所のみ。
ただ、際の部分のバリ取りを綺麗に仕上げようと思うと流石に時間がかかりそう...

でも、今の状態でもオラとしては『85点』は付けてあげられる。
流石に車用の外装パーツだけあって、指紋もほとんど付かないし、色合いも良い。
何と言ってもテープ類とか、薄いブラ板と違い”チープ”な感じが少ない。

さて...
これより上を作ろうと思えば、一人になる時間と気合が必要。
一旦、気が向くまで終了としませう。。。

なお、今回、貼りつけたのは車の外装シール。
小さな穴や傷の目隠しシールでやんす・・・
白のメタリックが欲しい所でしたが、約15年前に乗っていた
HONDA ドマーニのメタリック系黒でパンダNexus4とする。。。


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2015年02月23日 Posted byトモゾウ at 22:35 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。