日常の中の自由w

あれだね、『歳』をとるという事は・・・
悪いことばかりでもない

ま,,,全体的に見ると、良い事っぽく思える自由は
年々減ってきますけどねぇ~

『経験』
所謂、実体験がもたらす想いというのは、
これまた、歳喰って無いと想えないかと。。。

っと言うのもね、ちょっと病院さ、入ってましただ。
特に、致命傷でも何でもないんで「飯=普通」「他=とりあえずOK」
っと、まぁ~、絶対安静では全然ありませんでした。

面白いのがね、血圧とか体温。
ほぼ通常レベルのストレス状態のオイラは、、、(初回計測)
上100位/36.2℃。←ほほほぉ~w素晴らしいスペックw
しかも、安静にしていた2回目は、更に下がって・・・
上98位/36.1℃。←へ?死ぬの・・・w

これがね、相部屋だと寝れないというか何回も夜中・明け方に起きる、
風呂も自由に入れない、体も100%自由じゃないって状態が数日。

すると・・・日の経過と共にね、上がってくんですよ★!(驚)
最終スペックでは
上120位/36.7℃。←おぃ~www

なるほど、、、
そら、血圧上がる=心臓の運動量上がる=体温上がるという図式か?

病院の中なので、空調100%、もちろんです。
服装も寝巻きで、全く同じ。
自分の体かよ?と思うくらい数値が上がって行くのが一番怖かったです。

家に戻り(戻れて)、気楽に風呂に入れて、気楽に寝て・・・
これが自由ってもんかもしれんなぁ~とも思い返す。。。

表現が悪いかもしれませんが、介護や大怪我等でね、
風呂に入るにも介添えが必要となると『自由な時間、好きなだけ入る』
っというのも出来なくなる訳で・・・
同じ寝るにしても『好きな場所で好きな時間、好きなだけ寝る』
っというのも出来なくなる訳で・・・

体温とか、血圧の計測統計とかあんのかなぁ~・・・?
オイラの例と同じように、、、急に上がってしまったという方も多いと思う。

お仕事で介護職をされている方々も、ほんと、大変だと思う。
やっぱり仕事で満たされる一つは、給料とか昇進だけじゃなくてね、
『100%のありがとう』を、お客様なり同僚なりに言って貰えた時だと思う。

でも、、、
介護をうける側の方からすると、上記のようにお風呂さえも
自由な時間・好きなだけ入るっというのが基本のはずだが、
それができない・・・。
「ありがとう」っと言いたくても、内心は(もっと熱い風呂が~)とか、
(後、1分でいいから浸かっていたい)とか、それこそ、10人10色、
しかも365日の感情があるから・・・
100%、心底から言葉にするのは難しいだろうな~っと。

でも、、、
介護をする側の方からすると、、、熱心に丁寧にやれど、
時間もお金も決まっている中で対応を行わざる得ない・・・。
しかも『100%のありがとう』を聞ける機会なんて、あんまり無いかと。。。

なるほどなぁ・・・
今回の自分の体験を通じて、意外な自由を知るきっかけと、
看護師さんの大変度合いと、ドクターの大変度合いと、
介護が何故に難しいのかの、ほんの一角を知れた気がします。

『何をゆ~ても、体が資本』
この数日は、この言葉の真意に少し近づけた気がしております...


同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事画像
初めての観葉植物
滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・
久々)ドローン面白い
超★久々に、大阪へ
草津駅周辺で喰らう
今年は「オクラ」
同じカテゴリー(テキトーにつぶやく)の記事
 初めての観葉植物 (2021-10-31 22:23)
 滋賀(琵琶湖付近)の夕陽はやっぱ綺麗・・・ (2021-08-21 21:30)
 久々)ドローン面白い (2020-11-08 18:46)
 超★久々に、大阪へ (2016-08-07 22:18)
 草津駅周辺で喰らう (2016-07-31 11:43)
 そろそろNet回線見直したいんだが。。。 (2016-07-16 13:23)


2015年04月26日 Posted byトモゾウ at 23:44 │Comments(0)テキトーにつぶやく

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。