ザリガニ釣り 2015 1st

世間は、ゴールデンウィーク

我が家は、ちっこいのが2チビいるんで・・・
全然、ゴールデンウィークではありませんicon11
(むしろ、日頃より大変というか、ストレスが・・・)

今年は、オラが病みあけというのもあり・・・
一応、無理は止めとこうとね。

昨日、昨年より時期早々ですが、ちょっとチビ☆が行きたいらしいので
様子見に行って参りましたw

やっぱり時期が早いのか?数が減ったのか?
個体があんまり見えません・・・
石に付いた藻が、モワモワと非常に多いのが印象的。
(暖かくなると減る?食べられる?)

全く居ない訳ではなく、少ないながらも見える個体も居るにはいる。。。
サイズが小さいなぁ〜っが第一印象。。。
やはり5月頭というのは、ザリ釣りには早いですね・・・

そうなると、小さい=釣り難い状態があります。
が、我がチビ☆、昨年のコツを直ぐに思い出したようで、
それなりに上げて遊んでいました。
ザリガニ釣り 2015 1st
よっ!、ナイス・ショット
ザリちゃんを上がっている所を、うまい具合に撮れましたw

ただ、オラ、暇だわね。正直...
車に常備しているショートロッドを見て、最低限の釣具見て・・・
密かに準備に入る手前で・・・痛恨のリール無し状態 orz
(そういえば、昨年の釣り納めで片付けたんだったよ orz)

病む得ないので、手堅い更に予備の3m程度の安物延竿で
小魚セットを組む ← 琵琶湖周辺じゃ〜 ギル・セットだよね・・・ orz

ワームの切れ端を針にセットし、今年初釣りスタート。
まぁ〜、チビ☆に魚を見せたいだけだし〜簡単プーっと思っていましたが・・・
ギルはギルなりに、これまた、個体が小さいwww
しかも、ウキ釣りセットなもんで、棚が分からんwww

っと、束の間(5分程)、考えて調整して・・・釣れ始めw
最低限(2匹)を釣っては入れ替え・・・ ← 理由は下記

そうなんです...
魚の方がザリより珍しいので、チビ☆の玩具状態
ザリガニ釣り 2015 1st
(おいおい...二人がかりは・・・止めてよぉ〜)

っと、まぁ〜、ボチボチと遊びながらアウトドア。

家に帰ってチビ☆の手を匂うと・・・ギル臭!魚臭!
お風呂に入るまで、どことなくギル臭が鼻に付く一日となってしまいました...


同じカテゴリー(チビ日記)の記事画像
鰻を落ち着いて食べるなら?
奈良公園の鹿に逢いに・・・
チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く
ニフレルに行ってみた
超久し振りの小鮎釣りにGo!
阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2
同じカテゴリー(チビ日記)の記事
 鰻を落ち着いて食べるなら? (2022-03-01 08:07)
 奈良公園の鹿に逢いに・・・ (2021-12-26 18:52)
 チビに「仕事しているの?」と聞かれて咽び泣く (2021-10-26 09:23)
 ニフレルに行ってみた (2021-07-13 18:53)
 超久し振りの小鮎釣りにGo! (2021-05-03 19:14)
 阿賀神社(太郎坊宮)へ初訪なり-パート2 (2021-01-04 14:43)


2015年05月03日 Posted byトモゾウ at 22:09 │Comments(0)チビ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。