もはやここまでか?<Z520/1GB>


  ↑
以前、どうにかこうにかWindows10にUpdateした
Dell Inspiron Mini10(PC1010)。

Windows10の11月?にあった大型アップデートがかからない。
っというか、途中でErrorになり、リブートを諭される。。。

何回、トライしても・・・ orz ですw

メモリ?と思い簡単な範囲は切ってみるものの...
それでもNG。
ウィルスバスターや、グラッフィクスのドライバやら etc を切って
どうなのか?は、面倒なので試していませんが、どうやら「ほぼ限界」の
状態ではないかと思われます。

う〜ん...
それなりに、いい感じで動いている気がしたんだけどなぁ〜・・・

ただ、動かし続けると、Windows7には無かった
メモリエラーが発生していたので、何となく"限界やなぁ〜"とは思ってた。

う〜ん...
後は、xUbuntu12.04LTSで頑張って貰おうと思っているんですが、
14を試すのも、まだ、試せて無いし・・・
でもま、コイツ(Linux系)が本流でしょうね〜
# なお、サポートは 2017年4月までたっぷり?
# 来年の今頃にバタバタしないようにしないと...(汗

なお、Windows7では、Ubuntu側からFileのコピー、書き込みが
できたんですがね...
Windows10で、今のxUbuntuの状態ではボリュームさえ見えなくなりましたとさっ...
(ちゃんと探せば行けるようにできるのでしょうが、面倒ですわw)

ま、こんなんで良いのかな?
ちゃんと動いている気がするマシンが他2台。
コイツ(Inspiron Mini10)は、Linuxマシンとして、
現役で余命を送って頂きます。
# 余命とは言えないメインマシンの使い方だけどね...


同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事画像
楽天回線来た(前から?)
SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・
スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・
Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?]
ハコスコとか言うのを作ってみるw
再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい)
同じカテゴリー(PCにITとか三昧)の記事
 楽天回線来た(前から?) (2021-01-19 00:32)
 SONYハードディスクレコーダが壊れて・・・ (2021-01-11 21:55)
 スマホ用クリップ式マクロレンズが面白いね・・・ (2016-12-18 13:25)
 Google認定フォトグラファーへの道・・・[完?] (2016-12-15 10:47)
 ハコスコとか言うのを作ってみるw (2016-12-04 15:56)
 再び、iPhoneに落ち着かせてみる(みたい) (2016-10-17 15:36)


2015年12月30日 Posted byトモゾウ at 14:58 │Comments(0)PCにITとか三昧

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。